
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/01/01/kiji/20200101s00001173041000c.html
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/01/27(金) 16:29:39 ID:tZ.ae.L27
本来あるべきではないけどぶっちゃけ周りの人間の好みの問題もあるんやろな
【関連記事】
本人も目立ちたがり屋ではないし言われたらやるくらいの意識っぽいしさ
しゃべりもあんまり達者な方じゃなさそうだし
オガタ:ビジョン先行リーダーシップ
ササオカ:友好関係重視リーダーシップ
アライ:サーバントリーダーシップ
勝手な想像だけど各監督のリーダーシップ像
新井推すのはええとして俺が納得行ってないのは名誉生え抜き佐々岡の時との対応の違いなんだよな
— 獅子鯉 (@shishikoi_carp) January 27, 2023
新井崇めるんなら佐々岡も平等に崇めろよと
大規模イベントでの声出し解禁の報を受けた僕「つまり、球場で『新井が悪いんや、新井がー』と叫んで良いということですね?」
— KJJの次世代発掘チャンネル(チャンネル登録よろしくお願いします) (@kjj0063) January 27, 2023
冗談はともかく、鳴物と声援による応援で援護できなかった佐々岡監督が可哀想に思える。
遠藤くんへの指導とか見ても、佐々岡さんは同じ投手として気持ちもわかるし、追い求める投手像を呈示している。
— 安芸のカープ 1日生目の杜運動公園 (@akinocarp) January 25, 2023
対して、新井さんは打者として何が嫌なのか?どうしたら抑えられるのか?って指導なのかな???🙄
高めのストレートに対する見解を見て。。。
佐々岡から新井になって新戦力の台頭はあるかもしれんけど少なくとも去年は中堅ベテランで勝ってたチームだと思うよ、広島は。3連覇の主力がベテランになって過渡期よね。若手は坂倉小園以外はうーん…
— あまじおたらこ (@amajiotarako) January 21, 2023
新井さんは、佐々岡前監督へのリスペクトはあって、引き継ぐみたいな事言ってたけど、岡田さんは、そういう感じではないもんね。
— koyukin1017 (@koyukin1017) January 27, 2023
監督業が楽って言う訳じゃないけど
— 濃鯉恋 (@AKA_Dotten) January 26, 2023
佐々岡監督1年目と新井監督1年目では
戦力層、起用の目処がまるで違うぞ
息子のプロスピ⚾、まだシーズン開幕前なので佐々岡監督です😂
— 奥原ねこ (@VmwMPqJgxBo3LXQ) January 21, 2023
新井監督が現れるのは楽しみだけど、佐々岡監督が見られなくなるのは寂しい💦 pic.twitter.com/9YD8EVGnJe
新井監督は再建期だった佐々岡の時より、長期政権予定だとしてしも初年からそれなりの結果残さないと叩かれて仕方ない。優勝など言わずとりあえず勝率5割超えしてほしい
— magicarp (@magicarp129) January 27, 2023
とりあえず、今シーズン新井さんが良い采配をして結果を出したとして、そこで佐々岡さんを出して叩きたいだけの佐々岡アンチは今シーズン選手のケガの次に見たくないものです。
— さんカズ (@OsanKazu2carpI) January 19, 2023
高身長(189cm)の新井がめちゃくちゃ人気出ててブスの佐々岡が嫌われてるの世の中の縮図過ぎやしないか?
— 獅子鯉 (@shishikoi_carp) January 27, 2023
佐々岡と新井の顔を入れ替えて同じことが起こるのかどうか検証したいな
— 自然数 N🦆🎏🔚 (@N2_x_carp) January 27, 2023
佐々岡の功績はドラフトとFAの上手さ
— どっぽちゃん@新井監督よろしくお願いします (@carpfan__k2918) January 19, 2023
まぁ確かに今のここまでの動きでいい動きが多いのは確かだがオフシーズンは佐々岡も悪くなかったからな。シーズンになってから色々問題が発生するが新井でも絶対出るわけで。
— KS りんご🍎 (@KS0918carp) January 27, 2023
#carp
今になれば新井を緒方みたいに1軍で
— 濃鯉恋 (@AKA_Dotten) January 19, 2023
色々やらせてから監督に据えるために
5年間佐々岡に頑張ってもらってた方が
新井も今ほどプレッシャーなかったと思う
今年Aクラス入りした時、テレビは新井だけでなく佐々岡も取り上げてくれ
— 卒業コルセット (@sotukoruru) January 19, 2023
優勝したら佐々岡も胴上げしろ
メディア及び球団による新井さんの取り上げ方で、はっきり言ってやりすぎ?と思うところはまぁあるよね
— イロハ (@16sairen_cing) January 24, 2023
佐々岡さんの時に何もなかったからか(コロナ禍だったというのもあるけど)余計感じる
話題を作るという意味ではありかもしれんけども…
正直グッズもなにもかも
— ず っきー (@ccccccc____a) January 19, 2023
新井さん!が多いと感じてる……
新井監督のことは好きだし
別にそれが悪いとかではなく
なんか凄く差を感じる佐々岡監督との
まぁ、広島出身っていうのもあるし
色々あるのは分かるけどね
#カープ #carp#佐々岡監督 #新井さん
— see-yan (@seeyan16) January 24, 2023
いよいよ春季キャンプインまで一週間!
佐々岡監督の3年間が、見事新井さんの太陽のような明るさで報われますように……(T∀T)
などと思ってしまいました。。(;´∀`)https://t.co/IntBEqtlgy pic.twitter.com/5j1fbJBUdy
3年前…佐々岡監督の蒔いた種が…
— 鯉ラブ (@9iVNcqqWXxXJg6T) January 25, 2023
2年前…芽を出し…
昨年…つぼみを付けたのなら…
今年…開花するしかないですよね⤴ヽ(`▽´)/🌸🌿
新井新監督、どうか栄光の旗を立てて下さいね⤴🏆ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
佐々岡で金稼げたかって言われたらかなりキツかっただろうし
— くーぴーぬ🍝 (@cupinu12_18_19) January 20, 2023
新井なら今見てるだけでもユニフォーム買う人とか結構いるし、そういう事なんだろうなって思ってる
新井で優勝した時何かしらで佐々岡と
— 濃鯉恋 (@AKA_Dotten) January 19, 2023
絡ませて欲しいな
緒方の時も野村と番組出てたし
最終戦後の佐々岡のあの涙が
報われないのは不憫すぎる
単純に優勝してほしいんだけど
緒方の時みたいに前任者が評価される
優勝をして欲しい。
新井の貢献は目を見張る物があったし、勿論大好き。
— 水野負成 (@TA07SYURAKUEN) January 19, 2023
しかし、佐々岡を始め野村、緒方、前田、東出、梵、廣瀬、天谷、永川、横山…弱いカープにずっとおってくれた人を忘れてはいけないし、彼らが居てこそだと思ってる。あとは最後はカープを去ったけど、嶋や栗原も。
まず、球団は誰が監督に就任しようとも盛り上げ方をある程度統一した方がいいと思う。
— チュッパチャプス (@maekawahagachi) January 19, 2023
新井さんに話題性があるのは分かるけど、佐々岡就任の時と比べて差があり過ぎる。双方とも球団の功労者なのに
メディアの取り上げ方に違いがあるのは分かるけど球団がするのはちょっと、って意見
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (47)
ぶーん
が
しました
そういう部分があるから新井は好かれるんやろな
ぶーん
が
しました
観客動員に貢献する監督はマスコミにも好かれるよ
新井さんにはそれがあって、佐々岡さんにはそのサービス精神がなかった
新庄監督までいくとやりすぎだけど、ある程度はマスコミ受けやファンサになる行動を計算でやらないといけない
ぶーん
が
しました
球場は満員だけど全国ネットのダイジェストはなしで試合結果だけとかね、それが現実
HRを打てる選手が育てば試合は負けてもその選手をマスコミは追いかけてくれるから監督にばかり注目がいくことはなくなるよ、最下位でも村上や筒香がフォーカスされただろ
ぶーん
が
しました
完全に貧乏クジひかされて可哀想なのに変なファンに緒方に戻せとか言われて言葉もなかったわ
監督引き受けてくれたこと感謝してる
ぶーん
が
しました
暫くは解説者として外側から見守って、黒田が本格的に入閣することになったら後任の球団アドバイザーとして帰ってきてくれんかね、立ち位置的にも一番似合いそう
ぶーん
が
しました
なおスコットをプレゼントしてくれた模様
ぶーん
が
しました
蓋開けて三年経ったらまぁいい新人何人か取ってくれたなってだけ
漫画で描かれてるような種まいて育ててた感は一切ない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
「あらいん坊将軍」という2016年の公式Tシャツがあるんだけど、今は着づらいわ
ぶーん
が
しました
怪我とか色々理由はあるんだろうけどノムケンの時のような上がり目を感じなかった
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
マツダ終盤の逆転チャンス時であの応援は経験ない相手投手にとっては恐怖でしょ。
ぶーん
が
しました
不遇なタイミングではあったが、、佐々岡が監督に向いてるかと問われたら、、はやり向いてない。
監督2年で辞めてもおかしく無かった。
ぶーん
が
しました
だから誰も監督やコーチをやりたがらないし
ある程度結果出した人ほど球団とは距離を空ける、そうすればカープファンは異常な過大評価をしだすからな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そんな時に球団が華々しく演出してたら負けた時の批判が余計にデカくなったんじゃね?
ぶーん
が
しました
監督の時は野球観を殆ど語らなかったからどんなこと喋るのか楽しみ
ぶーん
が
しました
台風や干ばつ、伝染病から守ってくれた監督として尊敬の念をもって評価してるわ
ぶーん
が
しました
最後までやっているだけの監督だった。
でも給料は結構もらっている。
ぶーん
が
しました
勝てないのに他の入れ替えも進まないって虚無期間すぎる
ぶーん
が
しました
まあそんな佐々岡を一生懸命フォローしてる新井は立派だと思うよ
ぶーん
が
しました
ちゃんと日の当たりにくいところに目を向けてくれるのが救いや
むしろファンの方が残酷やなと思う事もしばしば
佐々岡さんをボロクソに貶したり、二軍コーチを格下発言したり……
ぶーん
が
しました
有るけど、だだそれで采配や運用の悪さや厳しさの欠如など指揮官としての
資質が足りなかったことは別だからね
辞任しても監督経験者としてRCCに再び解説者として仕事もらえるし
冷遇でもないよ、監督だからいい年俸で仕事してたんだしね
新井さんは人間力がカープOBでも屈指の人物だから比較するのがかわいそう
ぶーん
が
しました
そりゃ言われるさ
ぶーん
が
しました
コメントする