黒田博樹_松本竜也3種類フォーク伝授

広島・松本に黒田氏3種類のフォーク伝授「投げながらフィーリングの合うものを選択すればいい」

「“空振りを取る変化球が課題です”という話から教えていただいた。3種類の投げ方で投げ、そこから1~2種類に絞って(使えるか)どうかというのを見ていこうと思う」

投球練習の最中に黒田氏から「変化球限定で2ボールから何を投げる?」と質問されたのが端緒だった。変化球に自信がなく、フォークを習得したいと考えている旨を伝え、手首の使い方や指の負荷をかける場所などの助言を受けたという。

(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/02/06/kiji/20230206s00001173098000c.html

・松本選手には野球の成果だけを今は求める。





【関連記事】




・選手にとっては間違いなくプラスになりそうな良い環境^_^
しかし威圧感凄いな黒田。



・落ちる球は不可欠



・ポテンシャルはすごく高いんだろいね。
初年度は中継ぎで活躍したが、先発もできそうに見えるので、適性をしっかり見極め、能力を最大限発揮できるポジションで使って欲しいね。






・技術的なものは勿論、第一線で長く現役を続けられた調整法などを選手は確認していただいて長く活躍して欲しいと願うばかり。



・フォークもいいが、もっと別のものを伝授してほしい。
心構えとか。



・やっぱり華があるな



・中々応援しづらいイメージが付いてしまったが、
戦力として今年も期待しています。
栗林の負担軽減出来るよう活躍願います。



・松本のストレートすごく良いからそれをより活かせる高レベルな変化球を身につけたら去年よりも活躍できる



・黒田イズム



・ここからの本人の心がけと覚悟で挽回も可能。チームに必要な駒になるスペースはあると思う。私的不評を覆す活躍を。

プロ野球選手、聖人君子たれとはいわないが、結局人物がどうかもどこかで野球に取り組む姿勢に反映されることになるから思っている以上に重要では。



・3回くらい行ける馬力も有るし、先発でも行けそうな気もするけど、今季も中継ぎなのかな。
フォークが有れば決め球になるけど、魅力は真っ直ぐなので、真っ直ぐの威力が落ちない様に調整してほしい。



・言いたいことはいろいろあるが、キャンプに入ったら野球一本。
7回の男が空いてるぞ。なんなら栗林を休ませるためにクローザーでもいい。
頑張れ松竜。



・こんなに心強い存在はない。
数々の金言は貴重な財産になる。
ぜひこの貴重な機会を大切に活かしてほしい。







【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認