カープドラフト2012年_野手ドラフト
【参考】ドラ1~ドラ5まで全て野手を指名した2012年のドラフト


※一部他の記事とコメントが重複しています

896: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:21:39 ID:BA.qv.L1
上位で野手とってないから期待値が高い人が少ない

899: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:23:23 ID:Ij.bq.L23
>>896
まずこれが根本的な問題よな
下位の子達も育てきれてるとは言えんし
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678018049/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1678259414/



【関連記事】




897: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:21:45 ID:Vm.yl.L10
フェニックスではそこそこ打ててたのにな
まあフェニックスはレベルが下がるんではあるけど

898: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:22:04 ID:VR.yl.L23
去年二軍100打席以上のopsで一番良かったのが奨成の.752
次が正隨の.751って時点で

900: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:24:34 ID:Oo.jh.L1
>>898
これはあかんな



901: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:25:42 ID:tT.jh.L13
だから二軍のコーチテコ入れしたんでは?

904: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:26:28 ID:Ij.bq.L23
>>901
それはそう
現状ヤバいのもそう

903: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:25:59 ID:VR.yl.L23
いうて二俣も去年二軍ops.646やし打てなくても妥当ではあるんよね

905: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:26:52 ID:VR.yl.L23
新井コーチが何とかしてくれることを期待したい

906: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:27:41 ID:mR.oj.L41
評価は高いけど二軍成績で結果出せてる若手がおらんのよね
去年に至っては林も羽月も前の年より打てんくなっとるし

907: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:28:04 ID:05.sj.L30
東出さんがその辺も見てはくれると思う。森笠さんおらんくなったのは寂しいけど

908: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:29:37 ID:Vm.yl.L10
林羽月石原大盛宇草伸びて欲しいのが逆に数字落としてるからね

909: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:29:42 ID:VR.yl.L23
2.3年前は林宇草羽月石原小園あたりが二軍でばちばちに打っててカープの未来は明るいなぁって思ってたんやがなぁ

910: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:30:07 ID:Pj.f2.L36
ここらが限界ってことはないと思うけどちょっと思うところはあるわね
年取りゃ切られるし数年後にはまた由宇の面子変わってそう

921: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:38:55 ID:BA.qv.L1
今年のドラフトは1位真鍋2位廣瀬がいいな

923: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:40:00 ID:Ij.bq.L23
>>921
だからいい加減投手問題は解決せんとどうしようもないんよね

931: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:45:53 ID:BA.qv.L1
>>923
投手問題は勝ちパレベルの外国人投手を3人契約して栗林を先発にしたら解決できそう



924: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:41:07 ID:Pj.f2.L36
野手ドラとまではいかなくてもそろそろ上位でポジション被りなく野手を狙って欲しいと思っとる

925: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:41:34 ID:VR.yl.L23
投手は先発も中継ぎもやばいからなぁ
どっちがやばいって言われても答えれんレベルで

927: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:42:41 ID:Oo.jh.L1
投手も若手もやばい
あれ、まずくない?

929: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:43:38 ID:VR.yl.L23
>>927
投手若手は玉村小林遠藤とまあおる
森下も床田も若いし
ちゃんと若返りはできてる

930: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:45:35 ID:Oo.jh.L1
>>929
若手投手は割とええな
問題若手野手やな

928: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:42:45 ID:Vm.yl.L10
さすがのドラ1即戦力投手派のワイでも今年は真鍋に行ってほしいと思う
先発は去年みたいに故障と不調が押し寄せて来んかったらもう2年ぐらいはなんとかなるやろ

938: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:53:54 ID:Zn.jh.L16
>>928
真鍋はまぁまず進学やろ

932: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:46:26 ID:g3.ot.L6
若手もまだ遠藤ぐらいやで

933: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:46:29 ID:VR.yl.L23
うち投手のあかんとこは中間層やからな
一時期のストガイノーコン投手どもがことごとく失敗したから今しわ寄せがきてる

934: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:50:35 ID:Pj.f2.L36
17年ドラフト18年ドラフトの選手がすでにいなくなったり伸び悩んでるのがね…
特に高卒はある程度主力になっていないといけない時期

935: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:52:17 ID:tT.jh.L13
投手はむしろ年齢層若い方がよく仕事してるから現状

936: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:52:54 ID:VR.ot.L23
まあそういう経緯があるから岡田とかアドゥワみたいな中堅どこの投手が復活しそうなのは喜ばれてるよな

937: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:53:24 ID:Vm.yl.L10
投手も野手も1軍2軍を行き来してる面子の中で抜け出すのがおらんのがな
むしろ2軍寄りになっていくのが多い気がする

940: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:54:19 ID:Oo.jh.L1
>>937
なぜか劣化してるのがな
研究されてるのもあると思うけど

939: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:54:03 ID:tT.jh.L13
アドゥワが中堅…?



941: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:55:14 ID:VR.ot.L23
>>939
2016年ドラフトやからな
プロ年数的には充分中堅やろ
若手とは言えん

943: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 15:58:33 ID:g3.ot.L6
真鍋は高卒では縁ないやろな

944: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:00:26 ID:Vm.yl.L10
広陵から即プロがおらんわけでもないし真鍋はドラ1確実評価やから志望届出すような気がするけどな
出せばスカウト会議でも名前挙がってるし無いことは無いと思う
あまり確率は高くないと思うけど

945: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:02:51 ID:VR.ot.L23
うちはドラ一で野手とるならどこのポジションとるんやろか

948: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:06:17 ID:Ij.bq.L23
>>945
三塁か二塁

946: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:05:06 ID:Pj.f2.L36
今年次第だな

947: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:05:44 ID:Ij.bq.L23
しょーせーが大成してたら進学もあったんやろけどな

949: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:06:47 ID:BA.qv.L1
>>947
どういうこと

955: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:12:09 ID:Ij.bq.L23
>>949
ミスや
高卒即入団って言おうとしたんやけど逆やった

956: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:12:58 ID:BA.qv.L1
>>955
それはそう思う

950: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:10:00 ID:Vm.yl.L10
今おるレギュラー未満でレギュラー脅かすのおらん事考えると外野も有り得る

956: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:12:58 ID:BA.qv.L1
>>955
それはそう思う

954: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:11:44 ID:VR.kc.L23
右の外野は今なお少ないし全然ありそうやね

959: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:14:04 ID:Vm.yl.L10
奨成の事で中井監督が即プロに送り出しにくい心情になってるのはあるやろな
とは言え最終的には本人の意思を尊重するやろ

960: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:15:42 ID:Zn.jh.L16
もちろん本人の意思次第やけど中井監督の基本方針は出来るだけ進学だった気がする



961: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:22:35 ID:BA.qv.L1
真鍋進学なら1位佐倉2位廣瀬がいいな

962: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:23:56 ID:Oo.qv.L1
>>961
佐倉って今微妙じゃない

963: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:26:34 ID:AX.bv.L1
>>962
廣瀬と佐倉なら廣瀬の方が早く指名されそう

966: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:28:15 ID:Vm.yl.L10
模擬ドラの動画で見たパターンで1位真鍋2位上田大河か1位前田2位上田希由翔てのがあったけどこの通りでなくてもこの手のパターンは良いと思う
高卒大卒で野手投手

968: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:29:10 ID:Zn.jh.L16
高卒野手を上位で取るなら右打スラッガーの横浜高校萩がええなぁ

969: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:33:27 ID:Vm.yl.L10
右なら鹿児島城西の明瀬も評価高いな

972: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:37:00 ID:3L.uy.L70
もうスラッガーに左右拘ってる場合でもないからな

974: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:39:24 ID:0M.ef.L29
>>972
左打者絶対不利球場ホームで左右に拘らないのは駄目でしょ

973: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:38:03 ID:Vm.yl.L10
とりあえず右の数だけは揃えたからな
今年からは左右どちらでもスラッガーになれそうなのを取ればええと思う

975: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:59:14 ID:Pj.jh.L36
スラッガー獲るつもりなら別に143試合ズムスタでやる訳じゃないしそこ気にしてる余裕ないと思うけどな
というか左右どちらかに絞ったらスラッガー候補の数も限られてくるやろうし

976: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 16:59:21 ID:3L.uy.L70
上位スラッガー指名は佐々木真鍋を今年の伸び次第で良い方でええわ

978: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:03:04 ID:ao.bv.L12
>>976
ウチは佐々木は絶対に取りに行かんしモノにもできんやろ

977: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:01:33 ID:Vm.yl.L10
マツダって左不利なん?
調べてもなかなかはっきりした話が出て来んしポールまではライトの方が狭いが

987: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:27:14 ID:0M.ef.L29
>>977

これではマツダ出来てから20本打てた左は丸だけで逆方向にホームラン打つ技術がないと20本には届き得ないという結論に達してる
実際マツダの本塁打PFはセンターとライトがほぼ同じくらい低い、つまり左打者が引っ張ってもホームランが出にくいので逆方向の重要性を裏付けていると言える

990: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:33:42 ID:Vm.yl.L10
>>987
いみじくもこの記事の中でマツダの本塁打パークファクターは左の方が高いと出とるんやが



992: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:35:49 ID:0M.ef.L29
>>990

打球別ホームランPFは左に不利だしここが注目すべきところなんよな

995: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:47:30 ID:Vm.yl.L10
>>992
左打者と右打者どっちが有利か問題なんやから左打者有利というパークファクター以上に注目するべきとこなんて無いと思うけどまあええわ

989: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:33:34 ID:1x.jh.L9
>>977
球場の特性というよりは
単に打てる奴がおらんかっただけのような気がする

981: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:08:53 ID:3L.uy.L70
本気でスラッガーが欲しいならリスク覚悟で佐々木という手もあるはずなんだがな

982: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:09:30 ID:Vm.yl.L10
元は佐々木に惹かれてる気配はあるわね

984: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:15:28 ID:ao.bv.L12
>>982
まあウチが突っ込むとしたらそれぐらいやね
オーナーと新井さんが同時にんほったらあるかもって感じ

988: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:29:33 ID:Vm.yl.L10
左で上位候補だと東洋大細野・星槎道都大滝田・大商大高・国学院大武内なんかがおるけど指標最強かと言われると

994: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:43:36 ID:Kg.ot.L22
岩本は30本打つ世界線があったと思うが

996: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:47:55 ID:bm.an.L13
>>994
岩本貴裕の完成形

打率.253 30本 89打点 四球0 出塁率.253

これぐらいのイメージ

997: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:49:06 ID:Kg.ot.L22
>>996
四球ゼロなら出塁率はマイナスにならね?
どっかで犠牲フライ打つだろうし

999: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:51:38 ID:bm.an.L13
>>997
すまん、そのへんの計算はできてないわ
あと、強打者は四球なくても死球は何個かくらうから、犠牲フライがあっても実際は出塁率は打率よりは上がると思う
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 19:38:03 ID:1x.jh.L9
岩本といえば
長距離打者なのに通算死球ゼロ(二軍は1なのが惜しい)
=厳しい攻めをされんかったw
まあ、加えて避けるのが上手かったんだけど
当たれば押し出しサヨナラ勝ちの場面で華麗に避けて大顰蹙なんてのがあったはず

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 21:12:01 ID:CA.sj.L18
>>18
四球も少なかったと思う
厳しい所に球が来ると手を出してポップフライや三振してたような

983: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:10:59 ID:AX.yl.L1
ワイは高卒野手は8割方ドラフト時点で決まると思ってるからいい選手だと思うなら育成関係なく行くべきやと思う

998: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:51:08 ID:8s.yl.L8
素材云々はあるにせよ、逆方向に飛ばせるようになった丸以外は20越えたことがないっていうのは色々と物語るものはあると思うよ

1000: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/08(水) 17:53:16 ID:Oo.qv.L1
1000なら今年は神ドラフト




【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認