【広島】5位河野佳が勝ち継投候補に浮上 無四球無失点続け「安定感はみんなが認める」新井監督
広島ドラフト5位の河野佳投手(21=大阪ガス)が、開幕1軍へ前進する好投を見せた。
5回に登板し、宗、中川圭、杉本の3人を相手に完全投球。オープン戦では通算4試合で4イニングを投げ、無四球無失点を続ける。新井監督は「安定感はみんなが認めるところ」と評価し、1軍争いを勝ち抜けば勝ち継投の候補にも浮上。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202303180001278.html
937: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 14:45:44 ID:Ok.pm.L13
河野は立ち位置的にはビハインドやろけど僅差で使われるかね
939: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 14:46:52 ID:Gg.tg.L8
>>937
先発中継ぎどっちでもいけそうなんだけどな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679041213/先発中継ぎどっちでもいけそうなんだけどな
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/17(金) 18:39:01 ID:zM.ox.L5
河野はどうや?
年齢の割に落ち着いてるし
いい意味でのふてぶてしさもありそう
年齢の割に落ち着いてるし
いい意味でのふてぶてしさもありそう
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/17(金) 18:39:27 ID:tE.49.L30
>>43
落ち球があんまりいい反応貰えてないっぽいので勝ちパは怖そう
落ち球があんまりいい反応貰えてないっぽいので勝ちパは怖そう
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/17(金) 18:39:31 ID:A5.1p.L45
先発で見たいわね
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/17(金) 18:39:45 ID:MU.pu.L9
結局河野リリーフでいくん?
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/17(金) 18:49:24 ID:kv.pu.L30
河野が中として成績を収めること自体は嬉しいことだとして
ハマり過ぎると先発に転向させづらくなるので過去の遠藤くらいの感じで……
ハマり過ぎると先発に転向させづらくなるので過去の遠藤くらいの感じで……
944: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 14:48:55 ID:qf.tg.L1
益田河野がそこそこいい感じだし大道の立場は相当やばいわね
955: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 14:51:24 ID:qf.tg.L1
河野に関しては来年以降先発転向する可能性もありえるだろうしとりあえずリリーフスタートってだけやないかな
1018: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 15:04:29 ID:Gg.tg.L8
河野は1回9球で交代か
やっぱり中継ぎで考えてるんやな
やっぱり中継ぎで考えてるんやな
1021: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 15:05:28 ID:lM.4v.L41
>>1018
今年はずっと中継ぎかもね
ドラフトでずっと補強しとるのに埋まらん中継ぎが悪い
今年はずっと中継ぎかもね
ドラフトでずっと補強しとるのに埋まらん中継ぎが悪い
1030: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 15:06:21 ID:mi.ul.L3
益田河野は両方先発で見たかったけど中継ぎ事情がなぁ
1554: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 21:43:38 ID:3f.1m.L15
河野か益田のどっちかは最初は2軍ローテに回る可能性あるよな
1555: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 21:44:57 ID:qf.tg.L1
>>1554
河野は状況的にほぼほぼ開幕一軍ブルペン入る気がする
益田はローテ争いに負けたら2軍ローテだろうけど
河野は状況的にほぼほぼ開幕一軍ブルペン入る気がする
益田はローテ争いに負けたら2軍ローテだろうけど
1556: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 21:45:03 ID:de.gl.L26
まあこれだけ見ると河野とアドゥワは三振とるタイプではないがOP戦奪三振率
タリ 18.00
河野 4.50
戸根 9.64
森浦 10.80
島内 11.25
アドゥ 3.60
松本 15.43
ケム 13.50
1557: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 21:47:23 ID:5V.9y.L45
ターリーすごいな
1586: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 22:05:11 ID:iL.2l.L5
河野も都市対抗のときもっとスピード出てたし調子上がりきってない感はある
1590: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 22:47:06 ID:Fq.2l.L2
新井監督は「安定感はみんなが認めるところ」と評価し、1軍争いを勝ち抜けば勝ち継投の候補にも浮上。
河野は「最終的にはそこ(勝ち継投)で投げられるのが一番ですが、今は任されたところをしっかり抑えられるように」と起用に応え続ける。
1598: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:09:33 ID:0m.in.L21
>>1590
この記事は端折ってるけど一問一答みると新井は1軍入り=勝ちパターンとは言ってないで
1軍入りする以上競争する候補に入るって言っただけなんじゃ
この記事は端折ってるけど一問一答みると新井は1軍入り=勝ちパターンとは言ってないで
1軍入りする以上競争する候補に入るって言っただけなんじゃ
1591: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:02:53 ID:jp.io.L10
勝ち継投使用はちょっとなあ…
1592: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:03:18 ID:Sj.9z.L23
河野勝ちパ入りはありとあらゆる意味で悪手だと思う
1595: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:07:30 ID:Sj.9z.L23
スカウトが想定してた河野のステップアップって強いて言えば遠藤とか九里みたいに便利屋→先発の流れやと思うんやけど、このままだと8回送りやんけ
1596: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:08:34 ID:de.gl.L26
島内ターリーおるから大丈夫大丈夫
大丈夫だよな?
大丈夫だよな?
1597: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:08:59 ID:Ib.tg.L1
もしかしてカープの中継ぎの層薄い?
1601: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:13:25 ID:wp.pm.L16
新井は勝ちパ入り?って聞かれてその可能性もあるがまだ色々考えていく、的な回答で、河野は勝ちパで投げたい?って聞かれてそこで投げられるのが理想って答えただけで記者が一人歩きしてる感じがするな
1604: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:18:49 ID:Ic.ws.L30
河野としてはやるからには良い場面で投げたいと答えるだろうしな
来週のホークス戦辺りの起用も見たら分かるか
来週のホークス戦辺りの起用も見たら分かるか
1605: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:24:13 ID:Zm.jy.L10
まぁ開幕して見なきゃわからんし穏やかな気分で見ようや
1608: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:30:30 ID:0m.in.L21
>>1605
去年の開幕前に矢崎がセットアッパーになってるとは予想出来んかったしねえ
やってみなきゃわからんことだらけだわな
去年の開幕前に矢崎がセットアッパーになってるとは予想出来んかったしねえ
やってみなきゃわからんことだらけだわな
1606: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:28:10 ID:DI.xc.L23
勝ちパターンから先発転向は普通にあるやろ
山本由伸とか
山本由伸とか
1607: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:28:53 ID:Sj.9z.L23
>>1606
うちの地獄中継ぎ陣見て「勝ちパから先発転向は普通にあるやろ」って言えるか?
うちの地獄中継ぎ陣見て「勝ちパから先発転向は普通にあるやろ」って言えるか?
1610: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:32:17 ID:DI.xc.L23
>>1607
河野自身が先発やりたいって言えばやらせてくれるやろ
山本由伸の時はそうだったみたいよ
河野自身が先発やりたいって言えばやらせてくれるやろ
山本由伸の時はそうだったみたいよ
1614: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:35:00 ID:Sj.9z.L23
>>1610
そりゃオリの山本由伸の話やろ?
毎年毎年春先に先発過剰、中継ぎスカスカなのに前年の勝ちパが「来年は俺先発やります」って言えるかと言われると正直だいぶ疑問視してる
そりゃオリの山本由伸の話やろ?
毎年毎年春先に先発過剰、中継ぎスカスカなのに前年の勝ちパが「来年は俺先発やります」って言えるかと言われると正直だいぶ疑問視してる
1619: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:45:05 ID:DI.xc.L23
>>1614
2018年時代のオリックスもだいぶ中継ぎスカスカだったんだけど
山本由伸意外で20H以上したの防御力3.83の吉田一将だけだし
2018年時代のオリックスもだいぶ中継ぎスカスカだったんだけど
山本由伸意外で20H以上したの防御力3.83の吉田一将だけだし
1620: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:48:06 ID:jp.io.L10
由伸は高卒で若く、ウエスタンで圧倒性は証明できてたから抜け出す選択取れたし
摂津は何が何でも主張してなんとか抜け出した形なので簡単にできるかどうか…というのはある
摂津は何が何でも主張してなんとか抜け出した形なので簡単にできるかどうか…というのはある
1609: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:31:09 ID:D6.lk.L25
ちょっと7回8回がコロコロ変わってて春先に誰もいなくて塹江が投げてることのなにがアカンのですか?
1611: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:32:21 ID:wp.pm.L16
>>1609
全てがアカン
全てがアカン
1612: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:33:15 ID:de.gl.L26
まあでも今塹江調子ええよな
1613: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:33:51 ID:D6.lk.L25
森浦とかいう春先と夏場にいないセットアッパー
どっちかでも克服してくれませんか...
どっちかでも克服してくれませんか...
1617: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:42:05 ID:D6.lk.L25
森浦の月別防御率
3,4月 4.50 2.0回
5月 0.00 6.2回
6月 1.74 10.1回
7月 4.50 8.0回
8月 5.63 8.0回
9,10月 3.97 11.1回
分かりやすすぎる
3,4月 4.50 2.0回
5月 0.00 6.2回
6月 1.74 10.1回
7月 4.50 8.0回
8月 5.63 8.0回
9,10月 3.97 11.1回
分かりやすすぎる
1615: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 23:39:16 ID:iL.2l.L5
言うて矢崎もGW明けくらいには帰ってくるだろうし今からネガネガしててもしゃーない
1633: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/19(日) 00:15:26 ID:UN.9a.L3
現状は河野は一軍に入ってくるんじゃないかとは思う
益田はローテ6人の枠に入れたら多分残って無理なら下で去年の森みたく控える
長谷部は…どうだろ?
益田はローテ6人の枠に入れたら多分残って無理なら下で去年の森みたく控える
長谷部は…どうだろ?
1569: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/18(土) 21:55:22 ID:de.gl.L26
河野は遠藤みたいに一年中継ぎやって来年先発でもええわ
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (15)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
先発候補が何人か酷いし残念ではある
ぶーん
が
しました
もともとの能力的には栗林よりも上だと思うし
ぶーん
が
しました
これじゃあ獲った新人3人開幕一軍リリーフ待機させた佐々岡の頃と何も変わってない
今シーズンは新庄みたいな育成年でも良いからきちんと戦力整備するシーズンにして欲しいわ
ぶーん
が
しました
矢崎が戻るまで6回〜8回を頼む
ぶーん
が
しました
使えそうなルーキーをどんどん中継ぎに回していくのしんどいわ
ぶーん
が
しました
普通に去年と同じローテとスタメンで開幕しそう
ぶーん
が
しました
明らかな弱点なのにここ数年は即戦力ルーキーで場当たり的な対応しかしないからな
佐々岡が隙あらば先発完投スタイルで先発も疲弊させたから新井さんは球数制限で
先発を管理すると言ってるから中継ぎ陣への負担が増えるということだからね
球団として投手全体のレベルアップが出来るように新たな育成方法の導入や人材増員とか
しないとさ
ぶーん
が
しました
コメントする