【広島】マツダで3年ぶり“ジェット風船”が復活 6・28DeNA戦で専用空気入れとセットで配布
広島は23日、今季マツダスタジアムで開催するイベントを発表した。6月28日のDeNA戦では「スカイジェットバルーン復活!~3年分の思いを込めて空に飛ばそう~」が開催される。
従来の風船は飛まつ感染のリスクがあった。今回のイベントで使用する風船は新たに改良が加えられ、口では膨らますことができない仕様。専用の空気入れとセットで来場者にプレゼントされるという。
(全文はリンク先)
https://hochi.news/articles/20230323-OHT1T51137.html
1963: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/23(木) 15:02:57 ID:aV.dr.L23
6月28日限定でスカイジェットバルーン復活ですってよ!
1964: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/23(木) 15:03:43 ID:WZ.zw.L24
>>1963
これお面やばいだろwww
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679445029/これお面やばいだろwww
【関連記事】
1965: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/23(木) 15:04:09 ID:gU.cf.L2
スカイジェットバルーン復活6月まで焦らすのかー
1966: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/23(木) 15:04:59 ID:WZ.zw.L24
ジェット風船復活はクソええな
1967: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/23(木) 15:05:49 ID:yA.dr.L38
口で膨らませられないタイプの風船なんやな!
どんなんなんやろ
どんなんなんやろ
1968: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/23(木) 15:06:20 ID:gU.cf.L2
>>1967
ポンプやろな(冷静)
ポンプやろな(冷静)
1971: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/23(木) 15:10:08 ID:yA.dr.L38
>>1968
わかってる😡w
形状がどんなんか気になるわw
わかってる😡w
形状がどんなんか気になるわw
1970: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/23(木) 15:09:46 ID:aV.dr.L23
膨らます手間とか新しいバルーンの準備で28日限定かと勝手に思ったけど、限定った書いてなかったわ
もしかして6月28日から完全復活なのか?
もしかして6月28日から完全復活なのか?
1972: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/23(木) 15:10:51 ID:gU.cf.L2
トンチキに進化したズムスタ、全席にジェット風船用エアライン完備へ
ジェット風船復活イベントの時にこれ持って行ったらタダになりませんか?
— 🎏大地。(3/26地獄の鯉祭り) (@m_fn8j_bamo) March 23, 2023
ならないならズムスタの外で一回10円で空気入れまっせ(やめとけ) pic.twitter.com/Z2QQmuqajV
これは甲子園にも取り入れられそう
— S-knk🦊@3/26京セラ、4/1、2ベルド (@galaxyssu) March 23, 2023
安っぽいジェット風船を7回表の間に膨らませてラッキーセブンに飛ばしていたのが無くなるのは残念だけどこれはあり。 https://t.co/EtU5MV8LZx
コロナ禍を通して新たなジェット風船が誕生した…!
— 背番号320 JINGO(星4つです) (@JingoDjango920) March 23, 2023
応援歌、ジェット風船、ジェット風船の改良
— そら麻る🐯 (@___soramaru0107) March 23, 2023
どれもカープが一番先にやり始めた
カープって意外に先進的なのよね https://t.co/CjyvOSj6lj
風船膨らませないレベルの肺活量のワイ大歓喜
— 田口淳裕(CV:和藤渚)ミスター三角 (@atsu4432) March 23, 2023
それでいい!!良いことするじゃん!
— TOBYS (@FEMLGSDeDBTCH) March 23, 2023
うえ~って言おうとしたらラスト2行に拍手👏
最高じゃん。
あれかな。空気弁みたいなのがあって空気入れ使わないと膨らませられない感じかな?
口で膨らませるのコロナ以前に衛生的にあんまりだったからめっちゃいいね
— れい (@optc_rei) March 23, 2023
それは良いアイディア!
— kamonegi5121 (@kamonegi5121) March 23, 2023
足踏み式の空気入れとか、球場コンコースに空気入れるボンベ置くなりすればいいと以前から思っていた。
↓のような被害者も生まれずにすむので。 pic.twitter.com/e2zBJHyJFC
あの光景がまた観れるのか✨
— とくマツ (@toku10_16) March 23, 2023
ついにカープのジェット風船解禁ですか!
— のぐさん (@nogusan622) March 23, 2023
ようやくこの光景が見られるようになるんだ‼︎
よき‼︎‼︎😄😄😄#広島カープ#それ行けカープ pic.twitter.com/lywA9Vp2Kf
・この発案はええね。
このご時世やし唾とか汚いものが頭から落ちてくるよりかはそっちの方がまだええし
・>口では膨らますことができない仕様。専用の空気入れとセットで
・>口では膨らますことができない仕様。専用の空気入れとセットで
そうそう、なんでこんなのが実用化されないんだろうってずっと思ってた。今回はプレゼントらしいけど、販売するならいくらなんだろう。
・ジェット風船やるのか、コロナ禍で使えなかった口で膨らます風船を持ってくる人いると思うよね、一つ一つ係の人注意してくれるの?
・コロナ禍でのスピーカー応援を採用せずに声出し応援にも慎重だった広島がどこよりも先にジェット風船復活に一歩を踏み出すとは思いもしなかった。
・コロナ前に販売していたファイターズの風船は口で膨らまない仕様になっていた。専用のエアポンプじゃないと膨らまないように。
・ジェット風船やるのか、コロナ禍で使えなかった口で膨らます風船を持ってくる人いると思うよね、一つ一つ係の人注意してくれるの?
・コロナ禍でのスピーカー応援を採用せずに声出し応援にも慎重だった広島がどこよりも先にジェット風船復活に一歩を踏み出すとは思いもしなかった。
・コロナ前に販売していたファイターズの風船は口で膨らまない仕様になっていた。専用のエアポンプじゃないと膨らまないように。
っていうていだったが、その仕様は膨らませるところに膜みたいなものがあってポンプの先でそれを破らないと膨らませられないというもの。したがって、ボールペンなどの尖ったものを刺せば口でも膨らむという・・・
同様のものであればあまり意味がないし、ポンプの何気に高いし、毎回持っていくのも面倒だし・・・さて、どうなるのか。。
1969: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/03/23(木) 15:07:44 ID:WU.uz.L30
衛生面から問題あるしそういう対策はええんやないか
膨らませる人は大変やろうけど
膨らませる人は大変やろうけど
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (29)
問題が出て来たらその都度改善していけばええんや
重要なのは、停滞ではなく前に進む事なんやで
ぶーん
が
しました
他球団が世間体を気にして復活に踏み切れてないなか、カープが最初にジェット風船の復活させたのはいいことだと思う
コロナ禍はもう終わったと国も発表してるし、少しずつ元の世界に戻していくのはいいこと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
お面配布←面白そう
赤傘←相手が違うだけで今年もやるんかい
赤傘はヤクルトファンからマジで怒られてるのにまだやるのさあ。もうこれで荒れるの見たくないねん。
ぶーん
が
しました
中日はカープに耳カチューシャをパクられても文句言わんが
ヤクルトはカープに傘をパクられたらいつまでもグチグチと言う
ヤクルト相手に使ってないなら文句言われる筋合いないわな
ぶーん
が
しました
今のヤクルトからするとカープは格下の球団だし、
ヤクルトファンも弱いチームが何か真似してるわwくらいに流してくれるかも
連覇時にオーナーが嫌がらせでやってるって言った時は
こんな発言に配慮のない人間にトップやらせるなよと思った
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただし「口では膨らまない」ところの詰めはキッチリ頼む
ここがガバガバだと意味ないんで…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする