https://www.nikkansports.com/baseball/news/202303280000081.html
・今のところはこれでしょうか
デビッドソン選手が未知数
他の攻撃力が昨年と同レベルならBクラスを予想
監督の采配次第では3位争い
この布陣を脅かす若手が出てくれば上位も狙える
【関連記事】
・私は森下投手・矢崎投手・森浦投手抜きでのスタートになる投手陣の方が心配ですね。あとは末包選手・中村健選手など右打ち外野手が出てきてくれると野手の選択肢が増えるんですけど。
・中継ぎ陣のやりくりと盗塁を含めた隙のない走塁を徹底できれば、いい戦いができると信じてます!
解説陣の評価は厳しいですが、やっぱり開幕前はワクワクしちゃいますね^_^
・打線はネームバリューは良いが、長打は微妙、機動力は皆無、秋山も全盛期からどれだけ落ちてるか分からないから意外と穴が多い。
・新監督になった途端にAクラスとかいう高望みは禁物でしょう。
前年Aクラスどころか、4年連続Bクラスのチームを何とか改善していこうという流れの初年度ですから、監督が替わりチーム編成に変化があった程度で優勝争い出来るほど甘くはありません。高津ヤクルトですら初年度は最下位でした。過渡期はどうしても成績が低下する産みの苦しみがあるので、それを前提に、どれだけ次世代主力が伸びてくるかに注目です。
・マクブ・デビがNPBに順応し覚醒するか、田村に2年目のブレイクはあるか、機動力復活の萌芽が見られるか、上手くいけば来年の台風の目になれるかも知れません。
・勝ちパ固定が大きな不安要素になりますが、こちらはまだまだ時間が掛かりそう。当面は他の要素でカバーするしかなさそうです。
・投手との相性はあるかもしれないけど坂倉の打撃がそれなりであれば試合展開で途中交代はあるとしても、6連戦の内、5試合は坂倉先発であと1試合はベンチで代打待機くらいのペースが順当でしょう。
・オープン戦の打線を見ても坂倉は簡単には外せそうにない。坂倉が6、7番あたりを打てるように打線に奮起して欲しい。
・指導経験皆無の監督に実力未知のヘッド、精々がアシスタンコーチ程度の投打のチーフコーチ、新戦力は投打を通して三塁の新外人だけ、その上主力投手2人が病み上がり、若手野手は上に上げてもベンチウォーマー。
勝てる要素無し、皆が予想外に働いて良くてAクラス入滑り込みがが限界か?
予想を覆す大健闘を祈る、愛するカープ殿!
・安打の割に点が入らない打線、これが問題ですね。
繋がる打線をどう組むかですが三連覇したときのように田中広輔の役目、丸の役目を誰が出来るか?のように思います。
・デビッドソンとマクブルームが上位にすわる。ターリーが勝利の方程式。遠藤と玉村がカード頭でもいいんじゃないという成長。
これが1年間継続できればAクラスと予想。
・それぞれが100%の力を出せば強力なメンバー。ここ数年のようにそれぞれが50%も出していなければ下位低迷。
・坂倉は遠回りして正捕手になったが、まだ遠回りの途上に見える。村上、牧並みの選手なのに、勿体無い。
・野間が結果出ないなら田村に、菊池がバテてきたら韮澤に、交代していくのかな?
デビットソンのところに、林や内田が入ってくると若手の成長となるんですが。
・デビットソンが入っただけならつまんないね。
バガスカ撃ってくれるなら全然いーけどさ。
・田村、韮沢をスタメンで出撃するなら期待大な監督だが…
やってみてダメならベテラン勢の出番。そっちのほうが相乗効果だと思う。
・とにかくカープには、和製大砲がいない。ホームランばかりが野球ではないが、中距離バッターが多すぎる。
誠也の代わり、とは言わないが、末包、林、木下あたりにはもう少しパワーをつけてほしい。
・内外野共にこのメンバーが調子が上がらなければ若手を抜擢してもいいでしょう。2、3年先を考えたチーム作りをしないと。
・今シーズンだけではないので、野間あたりに拘らず、田村、韮澤、林などの若手を積極的に起用してほしい。
・悪くない打線なんだけど繋がらないし点がなかなか取れないんだよなぁ…
各々が決定力不足…チャンスに弱すぎ。メンタルの問題かなぁ。
・↑メンタルの問題が大きいと思います。そこを新井監督に期待していたのだけど、いまのとろこ成果が見えないですね。
・高卒2年目の堂林のときのように、田村を我慢して使ってみてほしい。
・今年低迷したとしても捕手坂倉が一本立ちしたら、来年以降かなりのアドバンテージになる
・この布陣でチーム打率はそこそこ残す。
やっぱりピッチャーなんだろうなぁ。
→いや長打力でしょ。
・小園、野間あたりが覚醒するか、若手がでてこないと迫力不足ですね。
・この布陣にならないよう期待がしたかったが、やはりこれなんだろうなぁ
・新井貴浩同じ名前の中村を早く育成から支配下登録にして、起爆剤にして欲しい。
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (51)
あとは未知数、劣化、離脱がつきまとう選手ばかり
ぶーん
が
しました
野球部保護者のババア連中と同じこと言ってる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
控えの層がうっすいけど育成に面白いのがおるから二軍で燻ってる野手には劇薬になるやろ。選手も監督もやってくれるとチームを信じるのみよ。
日刊スポーツで天使が唯一Aクラスの優勝予想してくれてたなw坂倉好き過ぎやろw
ぶーん
が
しました
照準を合わせるのは交流戦以降
それまではオープン戦気分の戦力試しでいいと思う
毎年先発投手が中~後半崩れるし
ぶーん
が
しました
そして足は脚力もそうだけど頭も必要
フィジカルと頭を軽視するドラフト戦略がアップデートできていないんだよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
選手層が薄いと調子の悪いとか、疲れが見えるベテラン陣を無理矢理引っ張るということになり、そこでケガしたりとかで悪循環にハマるから。
中途半端が一番いけないので、新井さんには覚悟を持ってやって欲しい。正直今年に関しては順位は二の次で良いと思う。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なれば打てる捕手というアドバンテージが有るからそこに三塁で守備は安定してる
デビッドソンが期待されてる長打で打点稼ぐ打線になったら三連覇の打線とまでは
いかないけど迫力出ると思うのよ
レギュラーの軸として西川と秋山にも頑張ってもらわないといけないけど
貴重な右打者として今年も上本が打ってくれたらAクラスいける
ホークアイ導入2年目でヤクルトは飛躍したしカープもそのへんのデータで
の上積みが欲しいね交流戦にも
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ライトが空いてるから田村か中村貴を育てたいねえ
ぶーん
が
しました
サードが低いレベルでレギュラーが決まらないような状況はこりごり
ぶーん
が
しました
この辺りの誰か一人でもレギュラーに割って入らなきゃいけなかったのにな
あと上本の調子と起用方法は割と重要
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
若手抜擢もいいけど、育成方針もあるので見守ろう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
打線はホームラン数以外そんなに心配してない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
1 ヌー→野間
2 近藤→秋山
3 大谷→西川
4 吉田→マク
5 村上→坂倉
6 岡本→デビ
7 源田→菊池
8 中村→小園
って感じかな
実力が全然違うけどね!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
少なくとも野間小園は理想には程遠いわ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする