元広島監督で野球解説者の達川光男氏(67)が26日放送のNHKBS1「スポーツ酒場“語り亭”」(後8・00)に出演。今年のセ・リーグ順位予想を披露した。
達川氏は1位広島、2位阪神、3位ヤクルト、4位巨人、5位DeNA、6位中日と予想。広島の“キーマン”として大瀬良投手の名前を挙げ「大瀬良は必ず15勝以上します。もし今年15勝以上して貯金も10個以上作らなかった場合は、もう解説引退することにしたんですよ」と明言。昨年8勝9敗と不本意な成績に終わったエースの“復活”に太鼓判を押した。
<セ・リーグ順位予想>
◆達川氏
1位広島
2位阪神
3位ヤクルト
4位巨人
5位DeNA
6位中日
◆真中氏
1位ヤクルト
2位中日
3位巨人
4位阪神
5位DeNA
6位広島
◆五十嵐氏
1位ヤクルト
2位DeNA
3位阪神
4位巨人
5位中日
6位広島
◆武田氏
1位DeNA
2位ヤクルト
3位阪神
4位巨人
5位中日
6位広島
(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/03/28/kiji/20230328s00001173567000c.html
・15勝させるには、打撃陣が援護して勝ち投手の権利を。 年間に完投するのなんて数える程度の現代野球。セットアッパーと抑えがリードを守って逃げ切らないといけない。
大瀬良以外が頑張らないといけない要素が大きい。
【関連記事】
・キャンプからずっと見ているが、今年は大瀬良と遠藤のデキが超抜で、ケガさえなければ控えめに言っても二桁は勝つと思いますね。
・ケガが多いのが大瀬良ですが、去年はあからさまに投げさせ過ぎで、新井監督はそこを良く分かってるみたいなので大丈夫だと思いますね。
・大瀬良は毎年仕上がりが良いのですが、去年は手術明けで体重も軽く仕上げ、一昨年は逆に体重を付けすぎていて、かつフォームにも迷いがあった。
今年は体重もちょうど良さそうです。
・達川だけカープ優勝で他の三名が皆最下位予想なのが草
大瀬良は春先は良いが、シーズン中で必ず離脱したり夏休み取る。
それをしたら貯金など無理。
・開幕投手をやるなら今年は完投を強いる前監督はいなくなったんだから、シーズン通してローテを守る責任感が必要。
・入団時から応援している選手
・安仁屋さんと同じ、「予想」というより「希望」ですね。
・ただ、カープファンだから言えるのかもしれませんが、最下位はないような気がします。オープン戦は外国人二人の不調が響きましたが、おそらく二人ともこれから調子を上げてくるでしょうし。投手陣が整ってないのが気がかりですが。、
・大地は不器用すぎる。井川みたいにシーズンのピークを夏場に持ってくるような大胆さと豪胆さを持っても良いのでは?
担ってる役割が負担がでかい分、新井監督も許してあげてよと思うけど。
・打撃陣がコンスタントに点取ってあげないと15勝は厳しそう
優勝のカギはクリンナップの出来次第だと思う
・リリーフの使い方が、シーズン通して上手いチームじゃないと優勝できないようになってきている
新井監督で一番気になるのはリリーフを下手に酷使せず、シーズン中に回せるか
・中継ぎの負担を減らすために1,2軍を入れ替えてローテを組めれば理想だけど、勝ちパも決まらない層の薄い中継ぎ陣でローテを組めば終盤の失点はかなり多くなりますね。
・大瀬良15勝はともかく、投手陣は故障上がりや裏ローテレベルが多くて、やってみないと分からない。
でも、流石にここ数年のような体たらくではないと期待。
達川さん以外の評論家3氏が揃ってビリ予想の広島は、案外上位争いするんじゃないかな。
・大瀬良に続く投手が台頭して欲しいです
・言えることは広島の戦力が最も低いと思われている解説者が多いという事実。大瀬良に期待するのは良いが、結果次第では逆効果になってしまう。
・達川さんは、今までに稼いだギャラで、生涯遊んで暮らせるから、解説の仕事がなくなったとしても大丈夫だから言ってるだけだと思います。
・達川さんのは予想じゃなくて希望でしょう。
15勝はセ・リーグでは青柳、パ・リーグでは由伸クラスじゃないと厳しいですよ。
大瀬良投手は確かにいい投手ですが今の大瀬良投手に15勝は現実的に厳しい。
15勝以上しないと引退というのなら本当に引退になりますよ。
・カープの1位はないが、ヤクルトの連覇も厳しいのではないか。
マクガフが抜け、村上の昨年超えも可能性が低い。
先発投手も他球団に比べて弱いうえ、リリーフの連覇疲れが出てくる頃だろう。
・カープは開幕前の順位予想では、毎年のように最下位の常連だけど、実際に最下位だったのは17年前だし、昭和50年の初優勝以降も6位は2度だけ。
だから自信を持って言うが、今年も最下位はない!…5位はあるかもだけど。
・大瀬良の状態の良さと広島打線の強力さからすれば大瀬良の15勝はあり得る
・奇跡的に若手が育ち、打撃陣が打ち勝てば、達川氏の予想が当たるかも?
・スワローズやバファローズが優勝したシーズン前の有識者の予想は、みんなBクラス(殆どが最下位)だったもんな。
実はカープ三連覇中のオープン戦の成績は、酷いものだった。
色々と、逆フラグ立ってきたかも。
・大瀬良は6.7回までにしてやって。勝ち負け関係なく。したら、シーズン通して仕事すると思う。
・解説者引退してカープ入りする布石なのでは。
というのは冗談だけど、断言しちゃいたいくらい大瀬良に頑張ってほしいのだろうね。私は好きよ達ちゃん。
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (71)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
お疲れ様でした
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
公務員化できる状況ならワンチャンあるかも?
どうも長い回に例年以上の不安を感じる
ぶーん
が
しました
カープ愛に拍手を送りたい
ぶーん
が
しました
ソースは出せないけど達川さんは解説復帰してから毎年Jスポのキャンプ放送とかで似たような引退発言してるよね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
10完投近くやらんと無理でしょ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
そのあと、この番組の解説は引退しますって言い出す始末よ
15勝以上で貯金10だから前半戦で大瀬良が10勝してないと達川さん引退不可避
大瀬良は迷惑だよねこんな無茶苦茶なこと言い出したら
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
↓
???「引退するわけないでしょ! まだまだ野球を続けますよ」
引退宣言は無かったことにできるぞ
ぶーん
が
しました
それらと比べたら、何となく若そうなんだけど
67歳だからな、この人w
特に仕事をせずにブラブラとしていても不思議でない年齢
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
17年の薮田は両方達成してるが、その時の打線ほど破壊力無いし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
こんなこと言っちゃって…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
多和田 26先発 防御率3.81 16勝5敗 172.2回
大瀬良が山本由伸レベルの力を手に入れる
2021 26先発 防御率1.39 18勝5敗 193.2回
2022 26先発 防御率1.68 15勝5敗 193.0回
どっちルートでいく?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
何をトチ狂ったんや
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
とりあえずお疲れ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
達川算と思っとこう
ぶーん
が
しました
大瀬良16勝
床田15勝
玉村10勝
九里15勝
遠藤12勝
アンダーソン10勝
森下10勝
栗林60セーブ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ローテずらす際は中7以上でずらしていって!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
他チームの新しい戦力や若い選手のことは全く知らないし
ぶーん
が
しました
光男「新人解説者の光男です」
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
別に達川の予言なんてよく外れるんだから予言を言い張る意味なんかないし
そんな賭けで勝っても負けても達川の自己満足でしかなく誰も楽しい事になんて繋がらないでしょ。
大瀬良にとっても自分が活躍しなかったら達川引退とかいう要らないプレッシャー乗せられるのマイナスでしかない。
引退したいなら1人で勝手に引退してもろて。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする