994: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/26(金) 15:58:14 ID:Ih.j4.L14
cebe816efc60e6c4c2bb7eaa54c12266_1

黒田博樹さんの『決めて断つ』を実践…中日・柳が自分を変え手繰り寄せた今季初勝利「マイナスオーラ出さない」

◇25日 広島2―8中日(マツダ)

「僕、本当にあこがれの投手だったんです。めっちゃテンション上がりました」。転機は23日の試合前だったのかもしれない。ふと一塁ベンチを見ると、黒田博樹さんが談笑中だった。持ち前の行動力とコミュニケーション能力を発揮して、あっという間に駆け寄った。

「柳です! 勉強させていただいてます」とあいさつし「柳くん、知ってるで。声かけてくれたらいつでもアドバイザーになるで」と返してくれた。

黒田さんが人生におけるさまざまな決断を振り返った著書「決めて断つ」を、柳は何度も読み返している。何かを決めるとは、他の何かを断ち切ることにある。

なぜ勝てない? なぜ援護がない? 全ては自分ではコントロールできないこと。だから彼は自分を変え、白星をたぐり寄せた。

(全文はリンク先)
https://www.chunichi.co.jp/article/697088
柳パイセン、黒田さんに憧れてた模様


997: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/05/26(金) 16:03:36 ID:jv.j4.L8
>>994
優しい世界
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685014384/


【関連記事】








































・勝ち負けって、結局味方が点とってくれるかどうかだからな。理不尽すぎるよ
ずっといいピッチングしてたよ



・投手の姿をみんな見てるからなあ・・・大変なポジションだなあ・・・。



・いずれFAになった時に、黒田アドバイザーから誘われたときには、その決断に注目ですね。(笑)




・今年入っての投球はずっと審判と喧嘩していたので、自分で投球を苦しめていた。
昨日は何か吹っ切れたかの内容。テンポも上がり援護も付いた。
前回の炎上後のイニング投球が切欠になった感じでした。



・やっぱり黒田さんの影響力は凄い。昨日の柳投手の気迫の投球はこのアドバイスの影響があったんだね。この勝ち星で勝ち運も向いて来そうな感じだしカープとしては怖い相手になるな。



・中日は何か1つのキッカケがあれば最下位は抜け出せるチームだと思ってる。立浪の迷いが選手に伝わってチグハグな試合をしてるが、歯車が噛み合う事を期待してる。



・昨日のあの交代シーン、柳は本当に悔しかったと思う。それだけ真剣に投げてた証拠。
ただ、客観的に見れば、あの回は球も高くなってたし、大丈夫かな…という不安もあった。

立浪監督としても、ここで崩れて勝ち星が消えるよりも、まずは柳の勝ち、チームの勝ちを優先したのかな…と思います。




・こんな事言われたら。。何だか柳選手の事を応援したくなるではないか。森下のエピソードといい、素晴らしい人柄です。そう思えば昨日の負けたショックも少し和らぐような心温まるエピソードでした。

福谷といい柳といい人柄も素晴らしく出来ればカープ戦以外で応援しています。









【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認