■ブログの試合結果のコメント欄を振り返りつつ、全国のカープファンと議論&分析するライブ配信。

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/06/04/0016434521.shtml
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
■ライブ配信(22時31分スタート予定)
【ライブ配信内容】
※時間に余裕があれば、試合以外の話題についても読者の皆さんと議論する予定です。
※語りたい議題があれば、YouTubeのチャット欄にコメントを下さい。
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
__________________

https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/06/04/0016434521.shtml
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
■ライブ配信(22時31分スタート予定)
【ライブ配信内容】
・アンダーソン5回ノーヒットノーラン快投
・上本「林晃汰の悔しい思いを乗せて」代打タイムリー
・羽月がモイネロから12球粘って四球
・栗林の2軍調整が2試合2イニング→1軍昇格早すぎ問題
・マクブルーム『不動の4番』でいいのか問題
・「カープファンは全員が監督」状態のメリット&デメリット
※時間に余裕があれば、試合以外の話題についても読者の皆さんと議論する予定です。
※語りたい議題があれば、YouTubeのチャット欄にコメントを下さい。
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (54)
つらいな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
WBCには出場しなかったけど
プチシルマでも貼って調整が必要
ぶーん
が
しました
あんまし太陽を責めないであげてほしい
いつもがんばってくれてるから
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
…
栗林「何とかしたい。自分で変えることしかできない。何かきっかけをつかむ。その気持ちを持ってマウンドに上がりたい」
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
二軍選手に普通に当てられてたのに
反省会するべきは栗林より、勝負どころでの代打の使い方だと思うが…
ぶーん
が
しました
2年ほどベイスターズの三浦監督に預けよう。そして山崎みたいに復活したら返してもらおう。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
4~5年かけて別人に生まれ変わるくらいのことをしないと無理だと思う
いまのカープだと中崎とか矢崎がそうやね
トヨタでは先発やってたし、やってみてもいいんじゃね
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
このまま投げさせ続けたらメンタルぶっ壊れる気がしてならない
懐事情的に栗林を上げたいのは理解できるけど、明らかに状態が悪いのに投げさせ続けて負けてるのは理解が出来ない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
からの即昇格ならそらこうなるよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
最初に打つチーム当てたら破裂するメンタルも。
ぶーん
が
しました
投げてる球がいい(監督の所感)にしても結果が悪けりゃ意味ないんだよ。それ抹消前にも同じだったよね。みんなはビハインド専の栗林を待ってるんじゃない、絶対的クローザーとして9回に0を刻む栗林を待ってるんだよ。
ぶーん
が
しました
栗林本人は絶対落としてくれって言わなさそうなので、首脳陣が決断しないと
ぶーん
が
しました
今のカープはだいぶ苦しいが栗林が勝ちパにいないとやばいほどじゃない
4番を変えればもっと繋がって投手も楽になるかもしれない
信じるという縛りプレイを自分らでやっていますよ、少なくとも今年マクブ4番も含めてガンガン繋がった試合を見た記憶が1つもない
50試合過ぎて何が良くなってきている、これは惜しかった悪くなかったで片付けてたら7.8月、気が付けば9月で終わっちゃいます、結局本人はクビ、新しい4番も作らないといけない、栗林も疲れが取れない原因も分からないまま2024へ
どうか早期にご決断を。カープがクビにした投手にまたやられて恩返し?成長して凱旋した拍手?
今日は最悪の気分です、嬉しくも面白くも何ともないわ
ぶーん
が
しました
6月頭の段階で5敗は異常だし。このまま投げ続けて調子が上がるならいいが
そんな雰囲気もないんじゃないかね・・・コンディション不良も治ってないんでしょ?
このまま使っても誰も幸せにならんと思う
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
去年に結果を残してる上カープには4番を打つタイプの打者が不足してたからね
例え不調でも復調することに賭けて一定の打席数を与えるのは必要だった
でもそれをこの時期まで継続してるのは間違ってる
ラミレスが言うには外国人打者が調子を上げるまで50打席は必要らしい
マクブルームは去年の実績も加味して100打席は様子を見て良かったと思う
でもそれで復調しないようなら打順は落とすべきだった
4番タイプの打者は居ないから割り切って繋ぐ4番にするべき
現状では4番が打線の流れを止める最悪の状態だからね
今のマクブルームは7番辺りに居ると一発もあるから気が抜けなくて嫌な外国人バッターくらいの成績でしかないわ
ぶーん
が
しました
良くなったと判断したから昇格させたのかリリーフの枚数が欲しいからあげたのか
後者ならそら使い続ける選択肢もあるかもしれんが、前者だとしたら少なくとも現時点ではその判断間違ってたとしか言いようがないわけで
一軍は気持ちだけでどうこうできるところじゃないのは監督が一番わかってるやろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
バウアー動画見て思ったけどバウアーに聞いたら教えてもらえんかな
オールスターでもし2人が選ばれればワンチャン交流もできるのでは
ぶーん
が
しました
本人に1軍復帰の時期を任せるとか失敗だったね昨日の投球で今年は栗林の
復活は無い可能性が高まったよ
下でじっくり以前のような空振りや見逃しがとれるストレートに戻るまで
再調整させないと
シートノックで野手に確認やブルペン投球で野手コーチに打席にたたせて
打ちにくいストレートなのか確認しないと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする