マツダスタジアムスクワット応援拡大案
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/374803

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 07:44:04
ズムスタ、球場としては大好きなんだけど、普通の外野席だとスクワットしてるの少なすぎてやりずらいんよな。そのためだけにパフォ席行くのもあれやし、

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 07:58:23
>>2
わかるわ
ビジターが主戦場だけどマツダ行った時周りがおとなしくてびっくりした
引用元:カープファンのビジター球場の応援歌&チャンテが広島マツダスタジアムより大きい現象←ホームの応援を強化する方法募集




【関連記事】







4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 07:48:51
ビジターの外野は全席スクワットできるからね
神宮の外野前席だと背もたれあるのにやってる強者もいる

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 07:45:49
パフォーマンスシートの段差をなくして他の外野席と高さを合わせる
この工事だけやれば解決や!

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 07:42:55
県外のファンでもマツダに参戦しやすくなるような取り組みとかどうかね



7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 07:58:52
>>1
何よりシーズン前一括販売を止めてくれ
ある程度近くならないと休み取れるかどうかわからんやろ

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 10:17:12
>>7
ゆうて外野やパフォ席はほとんどの日程でガラガラやない?
人気カードの土日とかだと埋まってることもあるけど
最近は当日販売も多いし、もはや全席完売は稀だわ

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 07:55:11
まあ金のことを考えたら応援歌とか歌ってくれるのは嬉しいけど、どうしてもカネを落としてくれるのは一般層のファミリー勢とかやしね。球団としてはそっち優先の方が良いよね

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 08:22:08
ホームは70試合くらいするんだから、家族連れとかゆるいファンとかとりこまないといけないので仕方ない。皆んなが声出しして応援したいわけじゃないし。
ビジターは試合数が少ないので濃いファンが待ってましたと待ち構えてる。わしも東京いた時神宮のカープ戦が楽しみで仕方なかった。

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 08:43:30
昔は下の外野席でも声出してスクワットしてたよね

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 08:49:25
ビジターの方がチケット取りやすいんでしょ

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:04:13
>>10
関東民だが、ヤク、巨、D eのファンクラブに入ってる。チケット取れるようにね。

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 08:52:32
別に声出し応援だけが観戦じゃないし
おじいちゃんおばあちゃんとか点入ったらカンフーバット叩いてワー!って言ってるけどそれで良いと思う

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:43:51
>>11
これよな
スタイルは人によって違うわけだし

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 08:54:29
明日からのホーム6連戦、ビジターであんだけ盛り上がったんだからホームで空席目立つのは見たくないなーって思いが。皆さん、絶対そこ比較して見るとも思うし。

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 08:55:33
広島県がマスク着用率1位ってのもあるよな。
中継観ててもマツダはいまだにコロナ禍から抜け出してない感じが伝わってくるし。
マリンで着用してる人ほとんどいなかったな。

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 08:58:30
平日ナイターはガチ応援向け
週末デーゲームはファミリー向けとか
色分けがあれば・・・



16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 08:59:20
スコアボードにがっつりと
応援歌の歌詞を電光掲示する

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:08:35
>>16
これやってほしい
先日のエスコンフィールドに広島から参戦したけど、でっかいスクリーンに応援歌やチャンテの歌詞が表示されてて感心した
まあそのスクリーンの大きさがズムスタとは違いすぎるんだけど

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 12:59:19
>>21
エスコンはあの大きさのスクリーンが2面あるのマジうらやましい
選手データとかまで全部表示した上に応援歌とか至れり尽くせりすぎる

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 11:40:31
>>16
推測だが、球団が(意図的に?)応援歌の権利を持ってないからだと思うわ
グッズでも応援歌の一節を使ったものはない(知る限り)

何でかというと、球団(というかオーナー)はメジャー式観戦スタイルを理想としていて、応援歌を歌ったりする日本スタイルが好きじゃない
コロナ禍でも頑なに応援歌流さなかったし

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:02:24
関連あるかないかわからないけど、マツダスタジアムの内野に電光掲示の表示が少なくて外野から情報を得にくい。
バックスクリーンから情報得るにしても、パフォからは相当に首を向けないと・・・
マツダスタジアムは外野民には不親切な球場

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 10:20:26
>>17
バッターボックスに立ってる相手選手名すら表示されないのは欠陥だよね…
メイン掲示板の情報量もビジターと比べると少なすぎるわ

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:05:11
球団と応援団が不仲であるいう噂がある・・・

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:09:14
応援団リーダーの口上が時にファンを笑わせたり、熱くファンを鼓舞するが、残念ながら一階には全く聴こえない

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:18:42
マツダスタジアムの応援歌のリズムは、関東と比べてやや遅い気がする。アップテンポのほうがやはり燃えやすい。

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:21:26
♪チャンススーパーより、♪飛ばすチャンスのほうが一体感がでやすいと思う。オイオイオイ!の後の一瞬の静けさが良い・・・
まあこれは個人的嗜好ですがね笑

63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 19:53:11
>>24
個人的にスーパーの方は低くて歌いづらいから声も伸びない
歌いやすいメロディだと自然と声が出るイメージかな
飛ばすチャンスはわかりやすくてノリやすいから盛り上がるよね

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:24:00
内野自由席の存在が、内野自由席民の並ぶ労力とか考えると、応援する体力を奪っている。

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:26:04
遠征民やけどパフォには応援ガチ勢以外来るなよと毎回思ってる
応援もせんのになんであんな見にくい席をわざわざ取るんや

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:29:21
内野2階席の屋根の部分、1塁側から3塁側いっぱいまで電光掲示板をリボンビジョンで懸垂するのはどうかなと、素人なりに思ったりするけど、これは強度の面で無理かな・・・
あそこを横長に使えると甲子園の内野のリボンビジョンみたいにできると思うのだが・・・

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:36:18
今さら仕方ないと思うけど、マツダスタジアムは野球規則に忠実な方角で作ったことで、1番元気が必要なライトパフォーマンス席が、1番最後まで夏の夕日を浴びなければならないというハンディキャップ。



29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:38:37
マツダはマツダで声援じゃなくて360°が真っ赤な雰囲気ってのもそれはそれで応援の形だとは思うけどね
現にホームの方が勝率いいんだし
関東民としてはマツダでスクワットしてみたいけど
パフォ席全然取れないんだよね

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 09:47:11
応援団リーダーが拡声器を使ってる球場があったな。
あれもひとつ面白いと思うけど、広島なら騒音条例じゃのなんじゃので許してくれなさそう。

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 10:05:59
マツダスタジアムは特殊形状で、甲子園とか神宮ハマスタ千葉マリンのようなどんぶり鉢形状よりも客席がなだらかで、音が反響しにくいのもあるのかも。エスコンも特殊形状だけど屋根があるし、他のドーム球場は屋根があること自体で反響しやすいだろうから、そう考えると同じだけ声を出しても、共鳴しにくいのかも。
もし専門家のかたがいらしたらご見解を・・・

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 10:26:58
それくらい努力しろって言われるかもしれないけど応援歌一覧みたいな紙とか練習する場所(集まり)みたいなのが欲しいかも
現地行くと自分含めて歌えない人多いから…だから声も小さくなる

53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 13:51:17
>>35
皆一気にはなかなか覚えられんものだからしゃーないよ
自分が初めてパフォ席行ったときは応援歌の紙配ってくれる人おったよ
応援団HPからPDFで置いてあったりもする
あとはyoutubeで電子音声ながら選手応援歌流しで歌ってる動画とか
落ちてるからそれ聴きながら覚えていくのもおすすめ

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 10:27:52
ビジターと比較してというよりもマツダでやる試合がコロナ前より割りと静かという印象。
平日は客の入りが少なめなのもあるが入ってる週末でもそれは感じる。
やっぱりマツダに来る客層がまだコロナを気にしてて球場に来ても応援は控えめなんだろうね。

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 11:02:08
試合当日に空いてる席とか販売すりゃいいのにねガラガラな席とかたくさんあるのに

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 13:16:50
>>37
空いてたら当日券売ってるよ
でも指定席な以上、その席のチケ持ってる人がいたら他には売れんやろ
平日は仕事終わりに急いで行って7時すぎごろやっと着席のファンも多いし
「チケット買ったけど行けません」の連絡受付なんてしたら労力えらいことになる

64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 20:26:47
>>37
リセールシステム導入してほしいわ
最初に全部売るスタイルでそれがないのはどうかと思う

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 11:04:49
年間指定持っている奴とかノルマ制にしたらいいのに
一年間に何試合以上は必ず来させるとか
じゃないと席埋まらんやん
明らかな空席とか毎試合あるからな

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 11:06:21
ビジターはいいよなあチケット簡単に手に入るから
ズムスタなんて内野とか年間指定だらけでチケットがろくに手に入らんしな

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 11:46:34
>>39
週末の試合はそれほど簡単ではないと思うけどな。

54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 15:00:43
>>39
でもマツダって観客動員減ってない?
平均動員数セリーグで5番目やぞ

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 11:09:10
ズムスタのパフォーマンス席とか
同じ奴ばっかだよな来ている奴
Tシャツ集団やら毎回映る人とか

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 11:11:44
一年間のチケット一斉に販売するのやめた方がいいよな
悪影響すぎる年間指定の奴らが根こそぎ買って知り合いとか周りに配るからな
あれのせいで新規ファンが全然こないっていうね、だからファンが増えないし空席が目立つ



46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 12:04:49
本当に見たい人の元へチケットが行き渡ってない事が問題なのに球団は何も対策をしようとしていないのがね
お金は好きだけどお金のかかる事が嫌いという

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 12:29:07
球場の構造が反響するような造りじゃないしあんな上に席があれば響くもんも響かんやろ。テレビ観戦だとマイクも遠くて拾わないからどうしても小さく感じる。テレビ観戦での印象でいいなら応援席のそばにマイク置けば全然違って聞こえるだろう

家族で行ってワーワー応援はしないだろうしマツダは女性も相当多いよね。以前から4割くらいだったが今半分くらい女性か?ってレベル。女性は静かめだし声出しても低音男性が多いほうが響く

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 12:52:32
マツダの構造がって言うけどコロナ前のマツダの応援はどのビジター球場よりも凄まじかったよな

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 17:39:21
なんか美化されてるけど、旧市民球場も外野全体でスクワットしていた訳じゃないんだけどな…

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 18:05:14
ホームビジター両方行くけど、一体感はビジターの方が上
チャンテもホームよりビジターの方が頻度が高い。ホームだとなぜここでチャンテ来ないって思うことがある
極チャンテなんかビジターではよく流れるけど、ホームでは激レアな印象

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 18:11:23
ニワカには分かりにくいコール、内野からは分かりにくいチャンテメドレー、内輪受け狙ったリード。
自ら置いてけぼりにしてる内野まで巻き込みたいなら応援団側も考えないと。

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 18:32:28
>>60
分かる
特にツーアウトからのチャンスだと
すぐ終わる可能性があるのを嫌がるのか選手コールだけで終わらすよね






















































52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 13:45:19
実際ビジターファンって少ない機会に集中してる精鋭たちだし
ホームの「いつでも行ける」ファンと比べたらそりゃ熱量違って当然では…
広島住んでると周りの環境でふんわりカープファンになって
誘われたから~とかって軽い感じに球場行く人多いだろうしね
なかなかスタメン応援歌チャンデ完璧にとはいかない

59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 17:58:28
パフォ席に行ったらスクワットしないといけないと思って行ったことがない
声は出す派だが、他の席だと(3連覇時と比べて)声出してる人が少なくて出しづらい

まあ白い目に耐えながら声出してるけどな!

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 17:44:07
北海道、千葉の盛り上がりを見て、地元の応援がどうレスポンスするか、明日以降楽しみにしてる

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-06-12 08:56:36
甲子園のようにリードを増員する(外野一階に)
特にパフォ直下は音ズレが難しいのだから、リードが連携して拍子を取って合わせやすいようにする。

せめてライト一階がパフォと一体化しないと迫力が出てこない。

※アンケート実施中(回答すると結果が見れます)





【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認