【関連記事】
中日ヤクルトさんは1番大事なもの2つのそれぞれ忘れてきてるし…
総得点が中日よりDeのが低いの意外やわ
阪神と広島はバランスよく、ベイは守備がダメ。巨人は中継ぎがひどくて確実に勝ちをつかめない。中日は打てなさすぎ。
— ミラクル・ヤン (@lupin_the_3rd_) August 31, 2023
ヤクルト赤どこいった?笑
— りゅうりゅう (@HIHIH46) August 31, 2023
先発消滅しとる😇
— ゆうき (@I4hiC6TQnQczYBV) September 1, 2023
まあグラフの作り方がね😵💫
それより総合力で最下位なので、普通に戦力不足なだけですね👻
あと、兎さんのグラフで笑ってもうた😅 https://t.co/QkwvJphWXJ
マイナスも可視化したらちょうど階段状に近くなりそう
— ソラシド (@sorashido2486) August 31, 2023
De守備そんなに悪い?
— Yosy (@YOSHII3939) August 31, 2023
走塁すらちょろっとあるのに。
ますます今年の広島が強い理由わからんくなった
— ZERO (@Aq6Zero) August 31, 2023
中日ドラゴンズだけ打撃の項目計算し忘れたんかな? https://t.co/N64nQlleqh
— てんかめ (@TAT4880) August 31, 2023
阪神と広島
— 渚カヲル (@Children2nd) August 31, 2023
バランス良い
お前さん達さぁ
— Muraseball@8/1東京D (@muraseball) September 1, 2023
走塁が悪いのも意外、鈴木尚なにしとんねん
巨人に打撃だけで上回られるヤクルトさん…
— らむ👻 (@AzureRum) September 1, 2023
巨人と中日足して2で割れば最強では
— 出戻りジャイアンツファン (@gogogiants53) August 31, 2023
巨人の打棒かっこよすぎやろ
— 阪神乱太郎 (@Frfw7l842eANbZc) August 31, 2023
巨人と中日は監督が良くないってこと?
— 「WE PLAY TO WIN」 (@osaru_de_go) September 1, 2023
こんだけの打撃あんのにBクラスはおかしいでしょ
— 立岡宗一郎ニキ (@tapioka__niki) August 31, 2023
中日「打撃とか甘え我々は投げ勝つ」
— かさかか! (@adachi0107) September 1, 2023
お前さんたち・・・
— fhyh (@Fhyh468665Fhyh) August 31, 2023
守備得点が1位なのが意外すぎる
— りも猫X (@Gorilla_Carp) August 31, 2023
逆に投手は先発・リリーフともにリーグ平均より下っぽいし https://t.co/Ygfz6N7cSX
つまり中日は打てれば最強って事だな
— 南国 (@kitanokuni2015) September 1, 2023
けど打てないから中日w
タイロンウッズとブランコとアライバと和田さんを昔から連れて来てくれ
巨人が3色しかないのに2位で笑う
— 草薙瑞穂 (@Kusanagi_Mizuho) August 31, 2023
しかし走塁とリリーフが悪いの変わらんな
チームの特色が出ていてとても面白いデータ! https://t.co/HK6LhUSspt
— ぶちょー (@bucho619) September 1, 2023
おもしろ!上ふたつは5色あるけど、あとはそれぞれ足りない色がある( ˙ᒡ̱˙ ) https://t.co/23wbKfdopf
— しぃたろ (@02party_girl10) September 1, 2023
ヤクルト以外の赤い部分がどこもそれなりにあるということはヤクルトの先発投手のクオリティはダントツで酷いということ? https://t.co/PNoLcUaQ8K
— ファームゲームイーター=RT83 (@huber_mambaken) August 31, 2023
中日ドラゴンズ、合併しよう
— 虚無プリ (@kmprsecond) August 31, 2023
互いの弱点を補い最強のチームになれる https://t.co/Y3jYSC8bvs
巨人ピンク(中継ぎ)なくて草
— ちむ (@Giants__x) August 31, 2023
補強ポイントをこんなにも分かりやすく表示するデータないやろw
ドラフトも補強もピッチャー! https://t.co/zoYwEqLUYC
阪神広島は各指標で最下位がないってことか
— くれぶろ (@ESPcarp) September 1, 2023
穴がないチームが上位に来てることが分かる
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (21)
最下位の指標は0になる(グラフに現れない)ってことがなんでわからないんだ
ぶーん
が
しました
先発(4位)リリーフ(5位) 投手指標(4位タイ(ぐらい(微妙)))
順位(2位)
ようやっとる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
投球による失点抑止から投球から生じた失点を引いて残った数字を投球貢献として、投球貢献のリーグ最下位球団との差を投球による得点としてるから全部込み込みになってるんだと思う
ぶーん
が
しました
床田とか奪三振少ないしそういうことになってそう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする