カブス鈴木誠也、自己新15号ホームラン

鈴木誠也、自己新の先制15号&適時二塁打の大活躍 祝日で超満員の地元ファン大熱狂

◆米大リーグ カブス5―0ジャイアンツ(4日・シカゴ=リグレー・フィールド)

 カブスの鈴木誠也外野手(29)が4日(日本時間5日)、本拠でのジャイアンツ戦に「6番・右翼」で先発出場し15号ソロを含む4打数2安打3打点でチームを勝利に導いた。打率は2割6分7厘。

これで打点も自己最多の50打点に到達した。

9月に入り20打数7安打、2本塁打、4打点と3年ぶりポストシーズン進出目指すチームを牽引している。

(全文はリンク先)
https://hochi.news/articles/20230905-OHT1T51007.html?page=1

・前半、出遅れもありホームランが出ずに地元マスコミに叩かれていたのに、気づいたら吉田正のHR(14本)を超える15本塁打を打っているという。
打率も鈴木誠也にしては物足りないので、.270以上、.280近く打ってくれること期待したい。



→吉田正尚も負けずに今日15本目を打ちましたよ。
日本人選手の活躍が凄いですね。






【関連記事】
 







・怪我で出遅れたシーズン序盤から取り戻してきましたね
ホームラン 打点と去年から更新したのは流石としか言いようがない ただ契約から考えると280 20本ぐらいが及第点かなと思うしここから更に打ちまくって欲しいですね



・一時期スタメン外されてどうなることかと思ったけど、また復調してきたね。



・fangraphsによると WAR1.0当たり800万ドルの価値。今季の年俸1800万ドルで昨日時点での WARは2.0。年俸的には及第点だがファンとしては全然物足りない。少なくともWAR3.0以上は残して欲しい。








・ポストシーズン進出をかけたヒリヒリする試合を満員の観客の声援を受けて戦う。メジャー屈指の熱さのカブスファン、写真からも熱狂が伝わります。誠也、良いチームを選んだんね。ここから益々調子を上げて欲しい。



→この記事の写真良いよな。
見出しにある「地元ファン大熱狂」にぴったりの写真。



カブス鈴木誠也、自己新15号ホームラン3
鈴木の先制本塁打に沸く本拠地のファン(ロイター)



・本当、良い写真ですね。エンゼルスファン
との温度差を感じる一枚です。



・一時期はスタメンも外されて苦しいシーズンだったけれど、6番まで打順が上がってきて上位打線からチャンスが回ってくるようになってきたかな?



・昨年の後半戦で体重が減っていった教訓を活かして今季は増量で挑んだ効果が表れていますね。



・メジャーリーガーって、オフに激しい筋トレで増量して、長いシーズンで消費する、っていうサイクルなのですかね。たしかにあの感じで連戦が続いたら、体重減りそうだし。シーズン途中に急にヘビーな負荷をかけて、筋肉痛とか被っている場合ではないでしょうから。落合や清原や中田翔だと、太ったようにしか見えない気もしますが



・適度に絞れてきたんじゃないの?
それにしてもPSに向けたチームのモチベーションは選手への影響がいかに大きいことか



・>増量効果
打球速度上がってるから確実にパワーアップはしている



・鈴木も吉田も一時低迷していたが、このところ、二人が競争をしているように打ち出した。





・年俸からしたら、.280、25本は欲しいよね。。。
来年はいけるかな?






・調子が戻りつつあるようでなによりだけど
広島時代の誠也からしたら
このくらいはまだ神ってない方だから
残りのシーズンはベストパフォーマンスを期待したい



・のびのびしている感じ。4番では無い方が、無駄な力が入らずいいのかもしれませんね。



・鈴木誠也、ファンからしたらまだまだ物足りない。もっともっと暴れて欲しい!



・身体つきが完全にメジャーリーガーになってきたな。



・右方向への長打が出始めた。良い兆候です。20本70打点いけるかな



・鈴木誠也はまだまだこんなもんじゃないんよ。



・是非ポストシーズン進出して、あの神ってるを再現して欲しいです。



・少し前までの不調で左投手時での起用になる、併用になるかもと言われてたけど、自力で取り返してみせたね!






【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認