広島カープ「振り向けばヨコハマ、巨人」2位争いが激化
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202304210001059.html

【広島】振り向けばヨコハマ、巨人…新井監督を苦しめる〝苦手カード〟と選手への〝負荷〟

また、CSの本拠地開催の権利を得られる2位も、まだ盤石と言える状況ではない。同日の試合で3位・DeNA、4位・巨人がそろって勝利。そのためDeNAとは3ゲーム差、巨人には4・5差に迫られている。

直接対決はDeNAと1試合、巨人とも1試合が残っている。それだけではない。12日からは1勝8敗と大きく負け越している神宮球場でヤクルトとの3連戦。また10勝10敗1分けと互角の戦いをしている最下位・中日との4試合が残る。

(全文はリンク先)
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/275915

・でもカープ、この戦力でよく2位にいる事のほうが立派立派
確かに振り向けばヨコハマ・巨人

巨人の各選手が名の如く働けば、3位浮上もありえるよ
だって戦力的にはAクラスが普通 Bクラスにいるのが不思議だよね

問題はカープが逃げ切れるかどうか。





【関連記事】






・5年ぶりに地元でクライマックスできるかどうか



・週単位での勝ち越しを考えて戦うべき。もう優勝なんてないんだからシフトチェンジしないと。明日からのヤクルト戦が結構カギかもね。



・2位或いは3位確保の戦略に切り替えないと危ない。結果論だが、タイガースにこの3枚あてたのは失敗。







・我らがカープには、明日からのヤクルト戦で立て直してほしい



→対神宮ヤクルト
1勝8敗



・簡単に優勝させてはいけないという2位チームの宿命で、阪神が負けないから勝ち続けないといけないし、直接対決は尚更負けられない。
ローテ再編し三本柱を当て秋山西川に無理をさせ必勝態勢で臨んだ結果が最悪の3連敗ですから厳しいよ。
正念場ですね。



・カープは無理して阪神戦に照準を合わせてローテーションをいじったりして、自らペースを乱してしまった感がある。
好調な包末、堂林を下げて故障上がりの西川、秋山を起用して阪神を助けてしまった。
阪神戦に強い松山をスタメン起用してもよかった気がするし、菊池がケガで出られなかったのも大きかった。

今後はなんとしても、2位の位置をキープする方向にシフトチェンジして横浜、巨人を叩かないとBクラスに落ちる可能性もある。



→横浜と巨人とは1試合しかないのよ。
よって、苦手な神宮ヤクルト、中日に勝つしかないのよ。記事にはないが、横浜は3試合多い上に、大得意のヤクルト、中日と7試合かな?残してる。
しかも、カープは故障者だらけ。
まあ、実質並んでるくらいの状況。



→そこは結果論だな。最後まで阪神へのファイティングポーズを崩さないという意味で、先発ローテを弄って来て、阪神がしっかり迎え撃ったということでしょ。西川・秋山の起用は裏目だったが。



→阪神ファンの俺からしてマクブルームより松山出てた方が怖かった...



・今年神宮5回行って全部負けたよ(笑)



・ゴルフに例えていいか分からないけど、長めのバーディーパットを狙って外したら返しも外してボギーってのがあるあるなのです。



・秋山は前半戦のようなバッティングができていない。内を攻められ窮屈になっている。球との距離が取れず体の軸回転のキレが悪くなっているから押し込まれ、どん詰まりの繰り返し。どう修正できるかだが・・・



・優勝を目指して阪神に表ローテをぶつけたのはいいけど全敗するとその後のローテが苦しくなる。キクも西川もケガだし横浜だけでなく巨人との差も考えないといけなくなった。






・そもそも30勝2敗と号令をかけた時点でフラグが立った。

交流戦優勝をした三浦も気を大きくしたのかオールスターまでの21試合を13勝すると選手にハッパをかけたが8勝12敗1分と失速。
新井が宣言してからの広島は今日時点で9勝8敗1分。

両者に共通するのは結果を焦った監督が優勝したい余り根拠のない目標を掲げて選手に鞭打つこと。
そのため順調だったローテをいじり中継ぎを酷使し実績のあるベテランに頼るようになる。
トップが戦局を見誤る事ほどチームにとってマイナスはない。



→ベイ、カープとも、ごく短期間首位になりましたしね。
首位になることが目標になっちゃってたような感じはあるでしょうね。結果その後が続かない。息切れを起こす。マラソンの20km地点でスパートかけても後半持つわけがない。

岡田監督はずっと「勝負は9月」「まだ無理する時期やない」を繰り返していました。8月9月びっくりするほど阪神負けていませんが、この差でしょうね。



→普通にやってたら、(今季の戦力で)カープの2位なんてないわ!




・それぞれのチームにもドラマがあるのでそれはそれで楽しいです。



・ここに来て、本当の正念場です。
受身にならず、積極的な選手起用、采配を期待してます



・15、16日のマツダでの阪神戦、巨人戦の結果によっては村上、大竹は回避すると思うよ。甲子園で胴上げしたいのと、カープ戦をいいイメージにしておきたいのと、CSで当てるから。代わりに西純やビーズリーが出れば勝ちやすいだろう。



→自分もそう思います。マツダ2連戦は広島表ローテが雪辱に燃えて目の色変えてくるので、西純、ビーズリーで行く予感。
それより広島が裏ローテで苦手の神宮、阪神が甲子園で戸郷が出ない巨人戦となると14日に阪神優勝もあるのではと考えてます。



→ここに来てわざわざそんな理由でローテいじらんと思うよ
甲子園で胴上げ見たいのはファンなだけであって、現場はそれが最優先ではない



・CS地元開催はおろかAクラス入りをも左右する7連戦。



・今までは追う立場だったのが、CS権を追われる立場に。そのタクトを新井監督がどう執るのか注目です。






【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】



※新しい動画をUPしました





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認