瀬戸内 新監督にカープOB永田利則氏が就任「甲子園優勝を目標に」 長内孝氏もコーチに
新しい挑戦が始まる。永田新監督は「絶対に甲子園に行き、甲子園で優勝することを目標にしたい」と力を込めた。広島などで積んだ指導経験を生かし、瀬戸内を常勝チームにする意気込みだ。
~中略~
既に練習にも参加し指導を開始している。選手には「スイッチの切り替え」と「もう一人の自分に勝て」という言葉を贈った。
「野村謙二郎がカープで監督をしているときに言っていた言葉。今の選手にはピッタリだと思った」。
甲子園への道のりは決して平たんではない。自分自身を向き合い、苦しいことでも乗り越えてほしいとの願いを込めた。
~中略~
長内新コーチには攻撃力アップの期待がかかる。現役引退後は広島やオリックス、独立リーグなどで打撃コーチを務めてきた。豊富な経験を還元できるのが強み。「甲子園で優勝できるチーム、そして、できればカープに入れるような選手を育てていきたい」と意気込みを語った。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/2023/10/03/0016876858.shtml
815: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/02(月) 18:35:51 ID:wr.zx.L5
瀬戸内高校野球部に永田と長内やって
凄いな
金ある高校なのかしら
凄いな
金ある高校なのかしら
853: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/02(月) 19:58:13 ID:XP.rv.L8
>>815
まぁ名門の一つやからな
オリ山岡も出とるし
まぁ名門の一つやからな
オリ山岡も出とるし
【おすすめ記事】
819: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/02(月) 18:43:02 ID:EG.pl.L5
公立っぽい名称だけど実は私立だから瀬戸内もそこそこ資金はあるんだろう
学園のスポーツセンター自前で持ってるし
学園のスポーツセンター自前で持ってるし
822: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/10/02(月) 18:46:17 ID:MH.pl.L17
コーチも98年の人揃えたし25年周期にかけたんやろ
オリックス広島のようにって思いもあったはずや
オリックス広島のようにって思いもあったはずや
・福山高校が迫田さん来ていきなり強くなったから、監督って大事だと思う。
・カープの暗黒時代、3連覇など長期に渡り首脳陣として活躍した経験を活かして、頑張っていただきたいと思います。生徒達は3年間しか時間がないので、どう導いてくれるか見ものです。
・永田さんの名前は新規開店の飲食店の花輪で見かけることがありました。
どちらかというと他業種の方との付き合いが多そうなイメージです。
高校野球の監督は少し意外でした。
・よしひこチャンネル出演がまた伸びたね。
がんばってください。
・永田さんはカープOBという点に注目が集まるけど、広商OBというのもポイントだね。
今年の秋の広島大会、ベスト4のうち新庄、尾道、市立福山の3校が広商出身監督。ベスト8に入った市立呉もそうだった。
近年注目を集める竹原もそうだし、当の広商も当然そう。
総合技術を率いた小田氏も名監督だったし、沖元さんも県工を甲子園に連れて行った。
ここに永田さんも参戦してくるんだから凄いことになるね。
・考えて見たら過去にも瀬戸内高校は
元プロ野球選手が監督していたことあるな。後原さん
・永田さんのお父様が瀬戸内高校の前身の卒業生なんですね。
■山崎隆造も崇徳高高校の総監督に就任
・この2人はMSH医療専門学校で学生相手に監督とコーチの経験あるんだよな。
カテゴリは社会人野球になるんだけど、高卒の子が多いチームで広島の高校野球事情には詳しいはず。
学生相手も初めてじゃないから、割と早く甲子園狙えるチーム作ると思うよ。
■山崎隆造も崇徳高高校の総監督に就任
元カープの山崎隆造さん、母校の崇徳高野球部の総監督に就任へ 1976年に主将として春夏連続で甲子園出場
元広島東洋カープの外野手で、野球評論家の山崎隆造さん(65)が母校の広島・崇徳高野球部の総監督に就任することが13日、分かった。
~中略~
山崎さんは「OBの一人として力になりたかった。甲子園を目指してチームが強くなることはもちろん、人間形成も大事にしながら、サポートしていきたい」と話した。
(全文はリンク先)
https://news.yahoo.co.jp/articles/015a44a22c6b05363af3ab62a985bf919525a527
・カープが優勝して、崇徳も日本一。
当時小学生の私には崇徳は野球が強い学校という印象がずっと残った。
最近ラジオで、たまに野球部の練習を見に行くが生徒たちは自分に気をかけてくれない、とぼやいていた。
総監督として、たまにはびしびし鍛えて、広島に崇徳アリを見せてほしい。
・崇徳OBです(2000年度卒)。
私が成人になった24歳ぐらいの時に決勝まで進んだけれども、如水館に敗れました…。
ここ3年は毎年球場で準々決勝を観戦をしていますが、市呉や広商に敗れっ放し…。
準々決勝に進むだけでも凄いと言えばそうですが、やっぱり広商や広陵等と決勝で互角に戦うウチら崇徳を見たいです。。
私の知り合いの、県外の野球ファンは「崇徳ですか?強豪ですね?」と言ってくださいます。そのブランドを維持し続けてほしいです…。
・山崎隆造さんはRCCの解説のイメージが強いな。以前、高田夏帆さんのカープを題材にしたミニドラマでも劇中に長谷川努アナと一緒に解説者役で出演されていた。あと崇徳の新聞部の生徒さんが部の活動で電車に乗られていたけど高校生というより社会人の方が話すような硬派な大人びた会話をされていてしっかりした生徒さんだなと感じた。生徒さんに対してマナーとか態度とかの面もしっかり教育されているように思えた。
・これを機に昭和50年代の強い崇徳が復活してほしいですね。
・総監督じゃなくて、監督をして欲しい。
山崎さんは、最後の切り札。
5年で良いから、監督をして欲しい。
・慶彦が
「山崎は天才!!正田はその上をいく大天才!!僕はただの努力の人」
って言ってたのを思い出す。
左右のスイッチで、苦も無くヒットを量産させていたからね!!
守備も上手かったし、肩も強かったし、足も速かった!!
今考えたら、結構な選手やったよ!!
・何でここまで甲子園遠くなったんやろ?
広陵の中井さんも、進学時に崇徳を希望しとったほどの強豪やのに、残念ながらバレーと軟式野球に先を越された。
頼むから復活してくれ。
・私のイメージでは1軍コーチ、2軍監督としても良い指導者だった印象残ってる。2軍監督の時カープ強かったような。
・プロ野球選手のセカンドキャリアとして高校野球の指導者って選択肢が増えることは良いことだ
プロで培った経験や技術を子供たちに還元することは日本の野球レベルが上がると思う
※カープOB永田利則さんと長内孝さんが瀬戸内高校野球部の指導者に!
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
※カープOB永田利則さんと長内孝さんが瀬戸内高校野球部の指導者に!
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (4)
ぶーん
が
しました
指導するひと増えてるね
北別府さんもわざわざ福山まで指導しに来てたしね
ぶーん
が
しました
山岡を擁して甲子園に出たのが最後か
あのおっさんも暴力沙汰を起こすが、関わった高校の
三校で甲子園に行ってるので、手腕はあったのだろうけど
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする