
https://twitter.com/tssspolovers/status/1725113948796776913
※西川龍馬が車の中で「FA移籍を選んだ理由」についてインタビューに答える
西川龍馬「カープね、やっぱいい球団なんですよマジで。甘えてまうんですよ、やっぱ多少。じゃあこれでいいやと思うのも違うし。そう思ったら(成長が)止まるなあと思って。自分の中で。だからあえてぜんぜん違うところに飛び込んで。甘えは通用せんからね、逆に。勝負するしかない」 pic.twitter.com/jRvZ6vqUkP
— カープのコトバ (@akakotoba) November 19, 2023
【関連記事】
パワプロだと2億4年背番号5を提示すると残留してくれたんだが…事実はパワプロより奇なり。でも龍馬選手のコトバをこうして見ると、ええこと言うなぁ、なかなかできんけど決断したんやなぁと…どんなに悲しくても笑顔で送り出すしかないわけですよ。
— 太宰府ニキ (@ID_8891) November 19, 2023
龍馬のカープ愛だけで白米三杯いける🍚🍚🍚
— カープねこ (@catlovecarp) November 19, 2023
誠也と共に最後は赤ヘルで胴上げするとこ夢見てます。
相当な覚悟で頑張れ! https://t.co/rxukdhrCaS
いい、笑顔ですね!広島人とすれば寂しいですよ!
— rarara. (@E2yfRjcMQD5u7kR) November 19, 2023
パ・リーグだと、余り顔も見れなくなるし…でも、自分を信じて勝負すると決めたなら、頑張って👊😆🎵ください。
益々の成長をお祈りしてます。
東京で西川龍馬選手を取材してきました🚄
— 全力応援スポーツLOVERS (@tssspolovers) November 16, 2023
ずっと話していると節々にカープへの愛着が溢れていまして、他球団に本当に行ってしまうのかと思うと寂しい限りです😢
スポラバでは、この男の人生をかけた勝負を最後まで見届けていきたいと思います👊
あしたのスポラバでもみてね🚗#西川龍馬 #年内はカープ pic.twitter.com/JeMKNCtb0z
車は赤色なんですね。
— ユッキー (@hiroshima002) November 17, 2023
人生は一度、短い、儚い、となりの芝は緑に見える、それもまた人生、悔いがないようになるべきだ。
— フジイシンジ (@VGTErU215e2fjWF) November 16, 2023
厳しいと思う方へ挑戦できる機会があれば、若いうちにしたいと思う。それが30歳前ならなおさらですよね。
— ワガツマ (@gwf74qbjQqjbzVU) November 19, 2023
寂しいですけど、愛のある言葉を残してくれてありがたいです✨
これからも応援します👊✨
見たいけど、今は見たら更に寂しさが増しそうで…😢(見るだろうな…😅)西川くんの応援歌が頭の中を流れてきてつい口ずさむ日々💧広島から見守ってるよ、西川くん🥹
— えでん (@Fv96DmFRHGpj5aK) November 16, 2023
うーん、、、、
— リカ・フロスト🎏🍙🍃 (@akiyama09lica) November 19, 2023
炎上覚悟で言うからスルーして下さい。
FAに保険かけなくていい。FAしないと成長が止まるのか?違うよな?
行きたかったら行ったらいいんだ。
例え全く通用しなくても、通用しなくて初めてわかる事もある。 https://t.co/2riqgcJmX6
カープからいなくなるのは寂しいしカープには痛手じゃけど西川龍馬の移籍先がセ・リーグや巨人じゃなくって良かった!
— 鯉党女 (@8QH0u7WHWjGm7ik) November 19, 2023
正直、移籍先がパ・リーグじゃけえ、頑張って来いと私は言える🙂
でも私はカープファンじゃけえ、
もう西川龍馬は応援は出来ない!
カープの西川龍馬が大好きだったので! https://t.co/uua0dLwNC6
西川選手は応援したいなぁ。
— 岡﨑俊樹 (@no_reason2002) November 19, 2023
丸の時と違う感情
ホワイト企業すぎるのも考えものってことだな。
— 大塚ケンジ (@singing_kenji) November 19, 2023
まんま新井やな
— うさぎ (@cary_kun) November 19, 2023
龍馬は誠也の親友だったからメジャーで頑張ってる彼の姿を見てたらカープから出て挑戦したくなる気持ちは凄く分かる
— まっつん 11/25〜27水戸大洗 (@InYokosuka) November 19, 2023
だからさ、外を体感した後にやっぱりカープでまた野球がしたいと思ったら帰って来て欲しいな
実家に帰るじゃないけど納得するまで勝負出来たら帰っておいで
龍馬はストイックなところもあると思うから、新しい挑戦をしたくなったんじゃないのかなあ。カープファンとしては何年後になってもいいのでいつか戻ってきて欲しいです。
— はる (@haru200121) November 19, 2023
本人は戻るとか帰るなんて絶対に言えんけど、
— もー (@669AsPpWTB44048) November 19, 2023
パリーグの強打者になって帰ってきてくれたら幸せ
大きな怪我だけはほんとにやめてね😭
西川はこころから、こう考えてそうだよね
— 🎏ケイオウ 本、野球 カープ、音楽 垢 (@keiouca) November 19, 2023
更に上の西川望む。
日本シリーズで対戦しよ。
※【独自】カープ西川選手FA宣言の心境「カープはまじでいい球団。でも甘えてしまってはダメ」
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (195)
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
オリがあれだけ出すのだから移籍はするだろう。
打者の実力でいえば、ヤクルトのオスナくらいかな。
ヤクルトのオスナに3億以上の5年契約は高すぎるし、流失は仕方ない。
球団に落ち度はないと思う。
カープとしても4番西川のままでいいとは思えないし、これを機に
打線が世代交代して変わっていけばいい。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
退団してもカープの選手との関係が終わるわけではないと思うし
ぶーん
が
しました
横からひょっこり巨人とか出てくるなんてことないだろうな?
決まるまではまだ半信半疑なとこあるんだが
ぶーん
が
しました
FAって金、勤務地、チームの強さを目的とするもので"プロスポーツ選手"としては勿論金が一番。それで西川の場合、元いたチームより金貰えてFA先は自分の地元で元いたチームより強いってそりゃFAして当然だって皆わかってる。それをそのまま言う必要は一切ないけど、わざわざ元いたチームが好き~とか愛~とか言っちゃうのほんと駄目や。新井さんリスペクトかもしれんが新井さんも散々叩かれて今でもネタにされるぐらいの言動なんやから
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
細く長くプロでやりたい選手に最高の球団だろうな
ぶーん
が
しました
厳し目が人により緩い。
ぶーん
が
しました
まあこれからはただの他球団の選手だから叩きもしないし応援もしないよ我ながら冷たいと思うけどw
ぶーん
が
しました
言い訳なんかしなくていいよ ちゃんとした権利なんだから
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
自分が田村や貴浩の活躍を願ってるからかな
ぶーん
が
しました
古巣復帰に向けて念のため保険かけてるなあという印象だわ
まあ間近で新井のことを見てるからカープファンのめんどくささも
逆にカープファンの扱いやすさも理解してそう
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
・三連覇中のチーム
・嫁と自分の地元で知り合いも仲良い人も沢山
・4年12億+その他有利な契約
おーん…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
こんなん言われたらファンとしてはもう何も言えんじゃん
また応援したくなるじゃん
ぶーん
が
しました
>カープね、やっぱいい球団なんですよマジで。甘えてまうんですよ、やっぱ多少。じゃあこれでいいやと思うのも違うし。そう思ったら(成長が)止まるなあと思って。自分の中で。だからあえてぜんぜん違うところに飛び込んで。甘えは通用せんからね、逆に。勝負するしかない
なんかこう、ファンを刺激しないよう刺激しないよう気を使った結果、かえってよくわからん発言になってるよね。
「球団とファンには世話になった。これからのキャリアを考えて悩んで決めた(←別にぐだぐだセ説明しなくていいと思う)。成長した姿を見せられるようがんばりたい。」
こんなもんでいいと思うんだけどなあ。
ぶーん
が
しました
就活の面接問答みたいなもんで実際は本音と建前はいろいろあるでしょうよ
ぶーん
が
しました
なってきているから、地域密着、地元に愛される球団というだけでは通用しない。
球団としても資金力を高めていかないと没落していく。
特にカープの場合は、オーナーに資力のないという致命的なハンデを
背負っていることを直視しないといけない。
だから移転のリスクが低いJリーグ方式で親会社をつけるとか、三井物産と組んで
海外でカープ坊やを使ってキャラクタービジネスに乗り出すとか、
いろいろ提案してるんだが。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
カープの選手を応援するだけ
ぶーん
が
しました
言い訳がましく聞こえる
ぶーん
が
しました
言い表せないくらいある。まずは本当に11年間、こんな選手をずっと応援してくれたのは感謝しています。僕がここまでやって来られたのもファンの皆さんの声援があったおかげ。来シーズンからは敵チームになってしまうけど、いい意味で恩返しができればと思います。
丸を引き合いに出して西川ageするのは自由だが丸がファンやカープに対して何も言わず出て行ったと嘘付かれるのは黙って見てられない
結局丸のことでいまだに色々言ってる奴はセリーグのしかも巨人に行ったって事にムカついてるだけでしょ
ならそう言いなよ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
引退なら続けて着れるけど、FA移籍だと着にくい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
なんでFA選手って移籍する時、八方美人になるのか訳分からん
無理して古巣に媚び売らんでいいよ…
ぶーん
が
しました
応援するという人だって単にオリでも頑張ってくれや程度の人が多いんでないの?
キムショーだって応援してたけど、たまに記事になってるのを見てお、頑張ってんなって思っとったしそんな程度や
交流戦や日シリで当たったら応援せんのはそらそうよ
というわけで頑張ってクレメンス
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
俺も自分を追い込まないと甘えちゃうタイプだから西川の気持ちめっちゃ分かるわ
特に西川はまだ成長途中の選手だから余計に新たな知見を得たいだろうな
ぶーん
が
しました
つまり奨成もカープを出ろと
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
丸より印象が悪くなった
ぶーん
が
しました
女が男を振る時の「いい人なんだけど」を真に受けるタイプ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
オリックスで頑張ってくれ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
オリックスって
地元、好きな球団、
どっぷりと甘えた環境だと思うけど
なんのゆかりも無い
遠くの日ハムならまだ分かるけど
ぶーん
が
しました
いやな球団→出る
結局出るんだよなあwww
ぶーん
が
しました
なあなあでやってるのが気に食わなかったとか
ぶーん
が
しました
燻っていた頃の上本みたいな必死さが若手にない。
先輩からポジションを奪うのではなく空くのを待ってる感じ。
それが許される環境なんよ。
戦力外が異常に少ないのもそれを象徴している様に思える。
不甲斐ない成績を続ける選手や不祥事を生む選手は、来年がラストチャンスと思って頑張って欲しい。
ぶーん
が
しました
ただ自分は贔屓球団のカープにいた選手として応援していたわけで国内他チームにいかれると選手個人を応援したり興味を持ったりはしないなあ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
プロなんだから
カープにいたら甘えるかもって発想がもう意味わからん
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
伝え方に配慮があるよね
クールに見えて気遣いのできる選手だ
ぶーん
が
しました
パ・リーグの野球も知って幅を広げたい探究心も
過去の国内FAは全員セ・リーグのあの2球団だから散々煽られて直接の敵になって
カープファンにとって国内FAが最悪な印象になってたわけだし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
残った選手に切り替えていく
ぶーん
が
しました
誠也がこの前ズムスタきてサプライズまで引き受けたり、府中のイオンでトークショーしたりしてるのと同じ嬉しさよ
ぶーん
が
しました
背番号は昨年まで吉田正尚が付けていた7番
ぶーん
が
しました
コメントする