“貫いたシーズン” 広島カープ 林晃汰(23) 力感ゼロの構え「もっとホームランを。末さん(末包昇大)だけには負けたくない」
■ライバルは 末包昇大 ―。
「いや、本当に負けたくないと思ってやっていますし。“末さん” だけには負けたくないなと思います」
林がライバル視しているのは、4学年年上の右の長距離砲・末包昇大 です。8月に2試合連続の一発を放ち、そのパワーを見せつけると、シーズンの最終戦まで1軍に出場。11本のホームランを放ち、飛躍のシーズンとなりました。
「2軍のときからですね。ずっとお互い、たぶん、お互いというか、もう負けたくないと思ってやっています。末さんには全部負けています」
(全文はリンク先)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/844493
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-31 17:56:49
ファースト末包 サード林 ロマン打線
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700450482/※補足:林晃汰 年度別成績
2019年 1軍出場なし
2020年 4試合 打率.125 本塁打0
2021年 102試合 打率.266 本塁打10
2022年 1軍出場なし
2023年 20試合 打率.207 本塁打1
http://carp-matome.blog.jp/archives/1081778881.html
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700139296/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700026733/
【関連記事】
437: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/17(金) 12:42:18 ID:gw.bl.L21
林が今季1本になってるけど打ったっけ?
438: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/17(金) 12:42:30 ID:Pq.xc.L39
>>437
打ったやん
打ったやん
439: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/17(金) 12:42:45 ID:1s.xc.L17
>>437
看板に当ててなかった?
看板に当ててなかった?
442: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/17(金) 12:43:40 ID:oQ.2w.L25
ひろしま信銀看板直撃弾を忘れるとは
445: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/17(金) 12:43:55 ID:gw.bl.L21
今調べて思い出した
あったわ
さんがつ
あったわ
さんがつ
450: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/17(金) 12:45:18 ID:Am.4y.L14
特大の一発を打ったがそれだけだった
455: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/17(金) 12:46:30 ID:Am.4y.L14
林はあのホームランを打たない方がまだ良かったかもしれない
463: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/17(金) 12:48:26 ID:vy.wq.L1
>>455
なんかあのホームランから意識し過ぎて崩れたみたいに言われてたな
松ちゃんか誰かに
なんかあのホームランから意識し過ぎて崩れたみたいに言われてたな
松ちゃんか誰かに
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-31 16:54:16
あのパフォーマンス席下の看板に当たりそうなホームラン見せられたらロマン追っちゃうわよね~
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-31 17:25:23
来年仲田が入ってきたら、ファームの一三塁は仲田、内田がメインになるだろうから、林はレフト・DH・代打での出場がメインになっちゃうかもね。
もうファームでの育成期間は終わってるから、少ないチャンスで結果を残せるようになってほしい。
もうファームでの育成期間は終わってるから、少ないチャンスで結果を残せるようになってほしい。
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-31 17:18:27
外野が林野間末包とかになったら面白いかもな
攻撃に全振り
攻撃に全振り
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-31 17:54:48
誠也ばりにバリバリ鍛えて来年サード頼む
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-31 18:10:24
贅沢は言わんからまずは1軍定着や
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-10-31 21:41:39
今年も春のキャンプまでは期待値高かったんだよな
結局は1軍の投手に対応できんのだろうかと心配になる
来年こそは1軍で打てるようになっていて欲しいが
結局は1軍の投手に対応できんのだろうかと心配になる
来年こそは1軍で打てるようになっていて欲しいが
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-11-01 00:32:26
3番末包、4番林
390: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/16(木) 01:19:53 ID:Gl.mg.L14
2021が終わった頃は宇草中村奨成林の誰かは一軍レギュラー取ってるんやろなぁと思ってました
このまま終わらんといてや…
このまま終わらんといてや…
392: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/16(木) 01:23:02 ID:Au.xf.L8
>>390
下手したら再来年全員いない可能性あるんだよな
下手したら再来年全員いない可能性あるんだよな
394: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/16(木) 01:25:43 ID:kV.fe.L20
>>392
仲田がようやり過ぎるレベルで打ちまくったらちょっとマズいかもしれんな林は
仲田がようやり過ぎるレベルで打ちまくったらちょっとマズいかもしれんな林は
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-11-01 14:58:57
林は守備位置がどことかよりも、まずは1軍でガンガン打てる打力を手にすることが大事。
守備は後で考えればいい。
守備は後で考えればいい。
602: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/16(木) 12:13:26 ID:aG.8o.L12
韮澤、二俣、林のドングリーズ+久保、内田、前川の誰か出てきてほしいわ
395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/16(木) 01:35:13 ID:Gl.mg.L14
ファーストに何らかの手を打ちはするだろうが昨今の外国人事情を鑑みれば林の力は必要な訳で来年こそはね
・パワーがあるだけに、打率の方で安定してきたら一軍でも出続けられそうとは思う。
あとは守備面かな。
・ハンドリングが上手い三好コーチに教わって上手くなってくればチャンスは増えそう。「守備に問題はあるけどそれ以上に打てばいい」って選手は今の野球だと結局あまり使われなくなるから、首脳陣に「安心して起用できる」と思われる選手になることって大事。
・今年のデビッドソンの枠が本来なら林に担って欲しかったんだけどね。
強打の三塁手で当てれば本塁打!
正に理想的な選手だけど、三塁の守備は心許なく、肝心の打撃も二軍では10本打っているけど一軍では1本に留まりヒットすら出ずじまい。
今年のデビッドソンの成績を林が残してくれたら期待が持てたんだけどねぇ。
・カープ黄金期も山本浩二、鈴木誠也と4番が打線を引っ張った。
林くんにもそんな4番に成長する可能性は感じてます。末包や、中村貴浩などと新生カープを作ってもらいたい。
・バッティングのことばかり書いてるけど、林の根本的な問題は1塁も3塁も守備が酷すぎるところ。
末包も決して守備がいいわけではないけど、酷いという程でもない。
デビッドソンもバッティングがダメダメな時でもサードの守備が安定してるからこそ首脳陣も使い続けたと思う。
・来季がラストチャンスくらいに思って追い込まないとレギュラー取れないと思う。秋のキャンプの守備練習でも腰高に見える。守備もそろそろ上手くならないと出番が貰えない。後から来たのに追い越されるよ。サード内田、ファースト仲田と競争競争。
・西川のFAは本当痛いけど、林が復活して田村が出てくれば西川の穴は埋まると思う。
この戦力でも怪我なければ充分戦えることはよくわかった。若手には怪我に強い選手になってほしい。
・誠也が抜けてから大砲不足という事でドラフトで指名しているけど、まず林を育てることが大事。筒香レベルになりそうな期待があった。
来シーズンが勝負ですね。
・将来のクリーンアップを担う逸材として期待してますが 末包と切磋琢磨するのもいいし
田村 中村貴らもいますのでますます競い合ってほしい
・末包の飛ばす力は凄いと思うけど、林も凄い。その林がそこまで言うほど末包の飛ばす力はすごいんだね。
・ロッテの安田くらいサードが守れれば我慢して使えるんだけどなぁ
・能力に疑いは無いので、あとはキッカケさえあれば…。末包選手と左右の大砲として活躍する姿を見たいです!
・2021は来年に覚醒するかと思ったんだけど、そこはプロの壁に当たったんでしょうね。
近いうちに田村、末包、林の3.4.5番を見たい。
※【未来の大砲】飛躍の1年となった林の今季を振り返る(2021)
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
近いうちに田村、末包、林の3.4.5番を見たい。
※【未来の大砲】飛躍の1年となった林の今季を振り返る(2021)
【「かーぷぶーん」のYouTubeチャンネルを開設しました】
※新しい動画をUPしました
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (26)
両助っ人と1、3塁、外野で末包、田村、中村貴と争う感じになるんやろうけど厳しいけど頑張って欲しいわね
ぶーん
が
しました
サードは正直きついと思うけど、出番増やしたいなら頑張るしかない
ぶーん
が
しました
ライバルですらないよとしか言いようがない
粛々と課題のクリアを目指しなされ
チーム内のライバルとか探してないで泥臭く自分のことをやりなされよ
ぶーん
が
しました
ましてや西川いなくなるのに。
林に関してはポジションでかなり損させてる
ぶーん
が
しました
こういう争い意識がチーム内にあった方が絶対良いからな
ぶーん
が
しました
どっちも長打あるしライバル視するのはわかる
ぶーん
が
しました
がんばれよ。さようなら。
ぶーん
が
しました
(外野手でやるなら)左打ちの野間と秋山がお前のライバルやろがい。
一番手の届きそうな末包を挙げるのは良いが心意気からいきなり日和るなや…
ぶーん
が
しました
やらかしてるのほとんどマツダだし
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
二兎追っても守備が何とか見られるレベルになる頃には打撃がシナシナになってそうやし、何歳になってるかもわからん
そんときに自分の長所が消えてたらどうすんのかってなる
なので、バットマンに振り切ってパリーグから欲しがられるようになるのが一番なんじゃないかな
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
林も期待してるよ
ぶーん
が
しました
外野手の方がチャンスあるんじゃないかな
西川も外野に転向して守備での精神的負担がかなり減り生き生きしてたし
林も外野手挑戦中に守備での精神的負担が減り打撃が好調だとフェニックスの
ときに言ってたしね
ぶーん
が
しました
素振りとか打撃は一人でできる練習もあるけど、守備は一人じゃ練習できないしょ?だから守備練習を人より励んでいたら、練習がんばってるって耳にはいってくるはずなんだよね。全然そういうの聞かないじゃん。そりゃ何年たってもうまくならないでしょ。DHのないセリーグで守れるポジションがないなら、実績がない打撃のよい?ところだって見せる機会もらえませんわ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
強化指摘コメント多く見るけど、何故か足を速くしろコメント見ないのよ
走力に効果あるウエイトと特定の全身運動メニューの割合増やせば外野で勝負できるのに。前の試合の林のハッスルプレーは良かったから(エラー置いて)また見たいよね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
バッティングもそれをカバーできるぐらい打てるならまだしも。末包は右っていうのもデカいしな。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする