
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1420507077/
1: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:17:57.20 ID:eebIHFE80.net
NPB最高5億1千万円wwwwwwwwww
2: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:18:22.42 ID:jmKtFv510.net
3A入れてる?
3: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:19:39.63 ID:eebIHFE80.net
>>2
MLBやぞ
3AはMLBとは言わん
MLBやぞ
3AはMLBとは言わん
6: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:21:24.72 ID:q2UEAHUhK.net
日本の平均年俸かて2軍や育成入れてないやろ
26: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:31:18.62 ID:rmL1L9k30.net
>>6
育成は入れないけど2軍は入れる
そもそも区別できんしな
育成は入れないけど2軍は入れる
そもそも区別できんしな
8: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:22:08.93 ID:q7covkMk0.net
なんでそんなに金持っとんのか不思議や
いくらグッズがたくさん売れたり客たくさん入っても元とれんやろ
いくらグッズがたくさん売れたり客たくさん入っても元とれんやろ
11: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:23:27.57 ID:q2UEAHUhK.net
>>8
>米大リーグ、ドジャースは28日、タイム・ワーナー・ケーブルと来季から新規の放送契約を結んだと発表した。
>AP通信によると、契約期間は25年で総額70億ドル(約6300億円)超の大型契約だという。

>米大リーグ、ドジャースは28日、タイム・ワーナー・ケーブルと来季から新規の放送契約を結んだと発表した。
>AP通信によると、契約期間は25年で総額70億ドル(約6300億円)超の大型契約だという。

12: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:23:52.74 ID:AiJnUz/s0.net
>>11
はえ~
はえ~
15: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:26:03.45 ID:q7covkMk0.net
>>11
放送契約で稼いどったんか。すると今度はケーブル会社が元とれるのか考えてしまうな
なんにせよ日本とは規模が違いすぎるわ
放送契約で稼いどったんか。すると今度はケーブル会社が元とれるのか考えてしまうな
なんにせよ日本とは規模が違いすぎるわ
20: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:27:48.44 ID:iAiTSzA80.net
>>15
あっちは3Aでも客入るんやろ
勝負にならんわ
あっちは3Aでも客入るんやろ
勝負にならんわ
23: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:30:10.94 ID:MOWdVPud0.net
27: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:31:37.83 ID:DkQPG+K10.net
>>23
中継衰退してる日本www
33: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:33:49.72 ID:OdnovNJa0.net
>>15
スポーツは生で見ないとあれだからCM入れやすいとかなんとか
ドラマとかやと録画でも問題ないしレコーダーの機能でCM削られたりでスポーツ中継の価値が上がってるとか
まあアメリカがスポーツ好きやから成り立つ話やな
スポーツは生で見ないとあれだからCM入れやすいとかなんとか
ドラマとかやと録画でも問題ないしレコーダーの機能でCM削られたりでスポーツ中継の価値が上がってるとか
まあアメリカがスポーツ好きやから成り立つ話やな
9: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:22:16.83 ID:cx10KLnC0.net
こんだけ差があるのにメジャー挑戦者が少ないのはレベル差を選手が一番理解してるんやな
10: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:22:51.93 ID:AiJnUz/s0.net
アメスポの市場ってすごい
16: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:26:10.40 ID:DkQPG+K10.net
アメカスが高すぎるせいで日本が安いみたいな風潮が
17: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:26:11.17 ID:eebIHFE80.net
シーズン終盤にちょっと好投しただけの和田が4億www
平凡な中継ぎの田澤が2億5千万www
平凡な中継ぎの田澤が2億5千万www
21: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:27:57.46 ID:uNr6PJ550.net
22: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:28:03.74 ID:EWQ+7Vyu0.net
普通の人間には絶対なれないプロ野球選手という職業についてるのにそこらへんおサラリーマンと同じくらいの年俸の奴がいることのほうがおかしいやろ
24: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:30:26.31 ID:LvtzJ/6QK.net
ストライキで人気低迷してヤバかったのをリーグ全体で克服しようと努力したからね
25: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:30:50.26 ID:lWEZ2rqb0.net
円安が悪いよー円安がー
30: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:33:00.04 ID:q2UEAHUhK.net
松井の個人スポンサーだった小松製作所がヤンスタに小さな看板出してたけど、松井最終年の価格で年1億
しかも2年単位からじゃないと売らない
しかも2年単位からじゃないと売らない
34: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:33:55.42 ID:2aTNYGlS0.net
去年まで3億5000万とかやったのに一気に上がったな
サッカーのプレミアが4億くらいやったから、これでトップになるんか
サッカーのプレミアが4億くらいやったから、これでトップになるんか
57: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:43:35.11 ID:e+UzH2IB0.net
>>34
NBAが平均年俸5億円でトップ
NBAが平均年俸5億円でトップ
94: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 11:16:57.37 ID:xoGKZvqy0.net
>>57
まあバスケは人数少ないしな
まあバスケは人数少ないしな
36: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:35:03.46 ID:lWEZ2rqb0.net
そら大谷も藤浪もメジャー目指しますわ


38: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:35:27.51 ID:rmL1L9k30.net
4億6000万円ってのはアクティブロースターに限っての話やろな
いくらなんでもメジャー契約全体でそこまで高いことはないやろ
いくらなんでもメジャー契約全体でそこまで高いことはないやろ
39: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:36:25.74 ID:DkQPG+K10.net
中島裕之 .000 0 0
総額6億円
総額6億円
42: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:37:17.59 ID:2aTNYGlS0.net
胡座をかかずになんでもやるもんなあ
打低にもストップをかけようとしてるし
一方、NPBはこの誰でもインターネットを使う時代にまともな公式サイトすら作らなかった
ほんま日本のスポーツ組織でも最高の無能ですわ
打低にもストップをかけようとしてるし
一方、NPBはこの誰でもインターネットを使う時代にまともな公式サイトすら作らなかった
ほんま日本のスポーツ組織でも最高の無能ですわ
43: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:38:23.83 ID:DkQPG+K10.net
>>42
無能の極みですわ
こういうところで金惜しんでるから衰退してくんや
無能の極みですわ
こういうところで金惜しんでるから衰退してくんや
44: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:38:51.68 ID:q2UEAHUhK.net
>先日、フィリーズがコムキャスト・スポーツネット(Comcast SportsNet)と新たなテレビ放映権契約を結んだと発表した。
>現在の契約は2015シーズンをもって終了。2016シーズンから、25年間25億ドル(約2625億円)という大型契約がスタートする。
ドジャースほどじゃないにしろフィリーズも大型契約ゲット
>MLBはこれまでテレビ放映権を全米4大ネットワークFoxのほか、スポーツ専門ケーブルテレビ局のESPN、TBS(ターナー・ブロードキャスティング・システム)と契約を結んできました。
>報道によればFoxとTBSの両社合わせて2007~2013年までで30億ドル。ESPNは2006年~2013年までで23億6800万ドルと言われています。
機構が全国放送でも結んでいて分配金がある
>現在の契約は2015シーズンをもって終了。2016シーズンから、25年間25億ドル(約2625億円)という大型契約がスタートする。
ドジャースほどじゃないにしろフィリーズも大型契約ゲット
>MLBはこれまでテレビ放映権を全米4大ネットワークFoxのほか、スポーツ専門ケーブルテレビ局のESPN、TBS(ターナー・ブロードキャスティング・システム)と契約を結んできました。
>報道によればFoxとTBSの両社合わせて2007~2013年までで30億ドル。ESPNは2006年~2013年までで23億6800万ドルと言われています。
機構が全国放送でも結んでいて分配金がある
45: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:39:05.50 ID:lWEZ2rqb0.net
右スカ公式サイトを許してるNPBファンも悪いよ
47: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:40:11.37 ID:rmL1L9k30.net
フィリーズなんて落ち目中の落ち目のチームでもこんなことになるんか
やっぱすげーなメジャーは
やっぱすげーなメジャーは
65: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:53:20.34 ID:VPFeDAvN0.net
>>47
フィリーズは何年か前まで王朝築いていたからそのツケやね
普通落ち目になったら主力選手売って再建期に入るけどGMのアマロが去年の暮れに売り始めた位で全く動かなかった
一部では「貢献してくれた選手を最後まで看取る良いGM」という評判やけどマイナーも上もスカスカで今後どうするんやろか
フィリーズは何年か前まで王朝築いていたからそのツケやね
普通落ち目になったら主力選手売って再建期に入るけどGMのアマロが去年の暮れに売り始めた位で全く動かなかった
一部では「貢献してくれた選手を最後まで看取る良いGM」という評判やけどマイナーも上もスカスカで今後どうするんやろか
51: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:41:41.81 ID:ziIuFbex0.net
向こうはGDPが高いからそんなもんやろ
市場規模も全然違う
NPBと台湾リーグを比べるようなもんや
市場規模も全然違う
NPBと台湾リーグを比べるようなもんや
53: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:42:32.21 ID:RZTO2odrM.net
野球が盛り下がってるのは分かるがかといってサッカーその他が盛り上がってるようにも見えんし日本のスポーツは一体どうなるんやろなあ不安やわ
56: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:43:24.63 ID:ziIuFbex0.net
>>53
今までが異常に人気あっただけやろ
趣味の多様化で落ち着くとこまでは落ちてそこからは小さく上下すると思う

今までが異常に人気あっただけやろ
趣味の多様化で落ち着くとこまでは落ちてそこからは小さく上下すると思う

54: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:42:39.47 ID:DE0J22v10.net
25年くらい前はここまで格差でかくなかったんやろ?
漫画MAJORでギブソンに「7億くれれば世界のどこでも投げてやる」とか言わせてたくらいだし

漫画MAJORでギブソンに「7億くれれば世界のどこでも投げてやる」とか言わせてたくらいだし

59: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:46:20.97 ID:8wfN51Rd0.net
>>54
1980年
MLB最高 117万ドル ノーラン・ライアン
NPB最高 8170万円 王貞治
1980年
MLB最高 117万ドル ノーラン・ライアン
NPB最高 8170万円 王貞治
61: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:49:31.78 ID:lWEZ2rqb0.net
66: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:53:42.19 ID:DkQPG+K10.net
>>61
NPBゴミ杉内
NPBゴミ杉内
69: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:55:29.79 ID:3+PfiuG/0.net
>>61
まるでGDPみたいや
まるでGDPみたいや
62: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:49:58.57 ID:q2UEAHUhK.net
>>54
連載開始が94年
93年にマダックスが5年2800万$だな
連載開始が94年
93年にマダックスが5年2800万$だな
72: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:59:04.21 ID:GKpCqTQu0.net
>>54
ボンズがSFにFAするとき(1992?)
6年4375万ドルでもらい過ぎと言われた
ボンズがSFにFAするとき(1992?)
6年4375万ドルでもらい過ぎと言われた
58: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:45:02.38 ID:Ei4ftWP20.net
本に書いてあったけどあっちはコミッショナーが大きな権限持ってて
色々な権利を事務局がしっかり管理してるから利益が最大限に出る環境が整ってるって
NPBは見事に真逆らしい
色々な権利を事務局がしっかり管理してるから利益が最大限に出る環境が整ってるって
NPBは見事に真逆らしい
63: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:51:09.50 ID:EWQ+7Vyu0.net
こうして見ると中東の金持ちがちょっと気まぐれ起こせば世界のスポーツ事情なんてひっくりかえるんやな
67: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:54:22.24 ID:rvRTjnzkK.net
>>63 スポーツで中東の金持ちなんかなんの影響力もねーよ
アメリカ一強だわ
せいぜいサッカーぐらいだろ影響あるの
アメリカ一強だわ
せいぜいサッカーぐらいだろ影響あるの
68: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:55:20.23 ID:MOWdVPud0.net
>>67
馬もかな
馬もかな
73: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:59:19.48 ID:RraRqDjQ0.net
>>68
お馬さんは中東以外じゃ賭け事やからどこでもそこそこ金はあるで
64: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 10:51:19.51 ID:8wfN51Rd0.net
1990年
MLB 3億2000万円 ロビン・ヨーント
NPB 1億6500万円 落合博満
MLB 3億2000万円 ロビン・ヨーント
NPB 1億6500万円 落合博満
83: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 11:06:56.73 ID:87uhra0k0.net
日本もパが足並み揃えて色々と頑張ってるけど、セとNPBが変わらんと大きな変化なんて起こらんだろうなあ
85: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 11:08:38.85 ID:lWEZ2rqb0.net
ナベツネが死んだら、セもドラスティックな経営改革やるんじゃないか
このままじゃMLBに一流選手吸い取られるだけやし
まあ野手はもう流出するような選手もいないけど
このままじゃMLBに一流選手吸い取られるだけやし
まあ野手はもう流出するような選手もいないけど
86: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 11:08:47.79 ID:LvtzJ/6QK.net
まあ市場の大きさもあるけどリーグ全体で儲けようってスタンスだからねアメスポは
87: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 11:09:54.63 ID:4Y2keb7l0.net
選手の能力差考えたら妥当な気もするわ
MLBの方が圧倒的にレベル高いんだからこれだけ給料の差があって当然
MLBの方が圧倒的にレベル高いんだからこれだけ給料の差があって当然
89: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 11:13:12.27 ID:EWQ+7Vyu0.net
>>87
いやいやそういう話じゃなくて同じ選手がアメリカと日本で全然給料が違うってことが問題なんやろ
黒田を見れば分かりやすいけど方や20億で方やたったの4億やで
いやいやそういう話じゃなくて同じ選手がアメリカと日本で全然給料が違うってことが問題なんやろ
黒田を見れば分かりやすいけど方や20億で方やたったの4億やで
95: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 11:17:19.02 ID:4Y2keb7l0.net
>>89
黒田に関しては完全に本人が好きで選んだことなんやから問題にするのは違うやろ

黒田に関しては完全に本人が好きで選んだことなんやから問題にするのは違うやろ

97: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 11:19:09.68 ID:155S0Lhr0.net
>>89
メジャー契約してもらえんカスが日本じゃ4億以上もらっとるで
メジャー契約してもらえんカスが日本じゃ4億以上もらっとるで
102: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 11:24:15.20 ID:EWQ+7Vyu0.net
>>97
それも問題やな
それも問題やな
98: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 11:20:41.79 ID:Fbt6a2090.net
最低でも青木クラスじゃないとメジャー行くメリットないな
投手はメジャー行った方が稼げるけど
投手はメジャー行った方が稼げるけど
99: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/06(火) 11:20:44.21 ID:Fcn+Hk/Z0.net
でも、年俸差ほどの実力差は無い
__________________
ブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります…
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
コメント
コメント一覧 (8)
特に巨人は人気球団で単体で権利を独占した方が儲かるため、リーグ全体の利益や将来への投資を軽視してるとこがある。(2014年のYouTube配信を巨人は完全に拒否って、OK出した球団のみ配信)
何でもメジャーを真似すればいいわけではないけれど、全球団でリーグを盛り上げようという姿勢は見習うべきだと思う。
イチマツ王長嶋衣笠山本、バレ、マー、ダル、てょ、松阪とスポ大しか知らなかった
(阿部や坂本、内海は黒バラやズムサタで知ってたが見る人が限られる)
「マエケンは一般の知名度がある」って幻想
中日や広島や北海道みたいに生活の一部に野球がある人ならともかく、
東京民とかテレビを意識して見る層じゃないと菊丸、大谷、山田、金子なんて知らないはず
もうテレビがブームを起こす時代は終わった ネットではブームは余程じゃないと起こせない
大きな武器を失ってしまったんだよ…短期の視聴率なんかに凝ってしまって…
パリーグやカープ、ベイスターズのように何らかに頑張らないとどうしようもないことになる
まだ甲子園信仰は厚いしやり方はあると思うぞ!
メジャーのコミッショナーがどんなものか詳しくないが、よっぽど決断力があるんだろな
横浜がニコニコ動画で配信してファン層が若返ったのはいい例
新聞社はIT業界を見習わないとアカン
カープの地元密着は完成じゃないけど成功と言っていい
その先よ!もっとネットの波に積極的に乗って欲しいね
例えばカープネット中継、今はRCCで独占状態だけどつまらないね
内情は知らないけど、空気だもの
ほんこれ
カープのファンサービスやグッズ展開、カープ女子ブームは地方球団としては大成功な部類だけどその先があると思う
ネット配信やITをうまくつかったキャンペーンはパリーグや横浜なんかのいい部分を参考にして欲しい
でもその影響でプロ野球全体の人気が落ちて首をしめた
コメントする