https://www.instagram.com/p/CKJYj6dlV0D/
・捕手って信頼の上に成り立っているポジションだと思う。
一軍に上がった投手が中村と組むと投げやすいとか、そういうのが増えればもっと使われると思う。
あとはバッティング。とにかく一軍の真っ直ぐをしっかり弾き返せる力をつけてほしいね。
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
https://www.instagram.com/p/CKJYj6dlV0D/
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/12/29/0011943660.shtml
広島の野村らが母校の広陵高野球教室に参加 中村奨「もっと野球を好きになって」
年末恒例となった広陵高校野球部の野球教室が29日、同校で行われ、広島から白浜、野村、土生、上本、中田、中村奨が参加した。積雪のためグラウンドは使用できなかったが、室内練習場で技術指導した。ティー打撃を披露した中村奨は、「野球が好きな子がたくさんいた。もっと野球を好きになってくれたらうれしいです」と声を弾ませていた。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2018/12/29/0011942659.shtml
昨夏準Vの広陵、初戦で姿消す…指揮官「アッという間に終わってしまった」
◇第100回全国高校野球選手権記念大会第8日2回戦 広陵2―5二松学舎大付(2018年8月12日 甲子園)
昨夏準優勝の広陵が初戦で姿を消した。1―2で迎えた5回には3番・福光の左本塁打で同点に追いついたが、7回、エース右腕・森悠が相手の3犠打を絡めた執ような攻撃に3失点。広島大会打率・426を誇った強力打線も好機で3併殺とあと1本が出なかった。
「アッという間に試合が終わってしまいました。相手にうまく守られました。選手が力を出し切れなかったのは監督の責任」と中井哲之監督(54)。
広陵は過去夏の甲子園で準優勝4度。もはや悲願となった夏の全国制覇は高校野球101回目の夏に持ち越しとなった。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/08/12/kiji/20180812s00001002192000c.html