
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/11(土)21:45:19 ID:jpg28lNwl
①一番打者を固定できなかった。
2・3番の菊丸コンビが盤石だった反面、全く機能しなかった訳じゃないが梵、キムショー、堂林、ロサリオ、誠也と
日替わりのイメージが強くて不安定さは否めなかった。
来季からの誠也には期待したいとは思うが。
②有能な五番打者の不在
エル凡退をカバーできる五番打者が不在だったのは個人的に痛かったと思う。
キラがもっと長打を量産できたら、松山か岩本が畠山クラスに成長していたら良かったが…
③中継ぎ陣の層の薄さ
少なくとも九月の中田やミコライオは責められないというか一岡、久本離脱が大きく痛かったとは思う。
去年に働いた今村、横山、河内らが一軍にあがって機能してれば違っていたかも
④復活できなかった栗原・東出
東出はともかく栗原が代打要員にすらなれなかったのはガッカリだった。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1413031519/2・3番の菊丸コンビが盤石だった反面、全く機能しなかった訳じゃないが梵、キムショー、堂林、ロサリオ、誠也と
日替わりのイメージが強くて不安定さは否めなかった。
来季からの誠也には期待したいとは思うが。
②有能な五番打者の不在
エル凡退をカバーできる五番打者が不在だったのは個人的に痛かったと思う。
キラがもっと長打を量産できたら、松山か岩本が畠山クラスに成長していたら良かったが…
③中継ぎ陣の層の薄さ
少なくとも九月の中田やミコライオは責められないというか一岡、久本離脱が大きく痛かったとは思う。
去年に働いた今村、横山、河内らが一軍にあがって機能してれば違っていたかも
④復活できなかった栗原・東出
東出はともかく栗原が代打要員にすらなれなかったのはガッカリだった。
続きを読む⊂( ●▲●)⊃