広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    ランキング

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    no title



    38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/04(土) 12:11:30 ID:HY.ec.L22
    no title

    こいせん民審判部親方衆の皆様本年度の番付編成会議を執り行って下さい

    42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/11/04(土) 12:42:47 ID:3r.kp.L9
    横綱は新井でええやろ
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1699019513/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    野球観戦時にお金を使っている球団ファンのランキング3

    各球団ファンが野球観戦で使っている金額を調査

    全国のプロ野球ファン1,499人に調査した結果とは!?

    調査の結果、以下3つのことがわかりました。


    ・球場の食べ物に1番お金を使っているのは千葉ロッテマリーンズのファン

    ・球場の飲み物に1番お金を使っているのは阪神タイガースのファン

    ・球場で1番お金を使っているのは阪神タイガースのファン


    (全文はリンク先)
    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000018.000037964.html



    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    新井監督原監督
    https://www.nikkansports.com/baseball/news/202302250000291.html

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/05/08(月) 07:44:54.26 ID:BDxKw7QPp
    上に行くほど暗黒度が高い

    S 楽天
    A 巨人
    B 中日 ハム
    C 西武 ソフトバンク ヤクルト
    D 広島
    E ロッテ
    F オリックス
    G 横浜 阪神
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683499494/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    12球団ここ10年のAクラス回数


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/03/29(水) 16:41:11.19 ID:8U5+hBS50NIKU
    2013-2022

    阪神 8
    巨人 8
    福岡 8
    西武 6
    千葉 5
    広島 5
    横浜 4
    東京 4
    日公 4
    楽天 4
    オリ 3
    中日 2

    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/03/29(水) 16:42:07.89 ID:8U5+hBS50NIKU
    オリックスヤクルトが思ったより少なかった
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680075671/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    12球団一軍監督就任数ランキング
    https://full-count.jp/2022/01/03/post1173022/


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/17(火) 11:52:57.82 ID:Q5mXr0ha0
    2回以降就任しても同一とカウント
    福岡 4 王、秋山、工藤、藤本
    巨人 4 長嶋、原、堀内、高橋
    日公 5 大島、ヒルマン、梨田、栗山、新庄
    広島 6 山本、ブラウン、野村、緒方、佐々岡、新井
    東京 6 若松、古田、高田、小川、真中、高津
    千葉 6 山本、バレンタイン、西村、伊東、井口、吉井
    西武 7 東尾、伊原、伊東、渡邉、田邊、辻、松井
    阪神 7 野村、星野、岡田、真弓、和田、金本、矢野、岡田
    中日 8 星野、山田、落合、高木、谷繁、森、与田、立浪
    横浜 8 森、山下、牛島、大家、尾花、中畑、ラミレス、三浦
    楽天 9 田尾、野村、ブラウン、星野、大久保、梨田、平石、三木、石井
    檻牛 12 仰木、石下、レオン、伊原、中村、コリンズ、大石、岡田、森脇、福良、西村、中嶋(旧近鉄除く)
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673923977/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    玉村田村

    “前田健太以来”の21歳に予感 世代交代のチャンス…広島の「プロスペクト」TOP5


    まず5位は、いずれ大化けするはずとの期待を込めて田村俊介外野手。2021年のドラフト4位で愛工大名電出身、高卒2年目を迎えた19歳の左打者だ。1年目は2軍で43試合に出場して130打数24安打、打率.185に終わったが、潜在能力は二重丸。

    4位は2020年ドラフト3位右腕の大道温貴投手。1年目は24試合で4勝4敗。2年目は3試合で0勝1敗と成績がダウンしたが、将来性を含めて首脳陣の評価は決して低くない。

    3位は森翔平投手だ。三菱重工Westから2021年ドラフト2位で入団した左腕。1年目はプロ初先発の9月7日の中日戦(バンテリンドーム)で5回1失点と好投し、初勝利をマークするなど、8試合に登板し1勝0敗、防御率1.89の成績を残した。

    2位には2018年のドラフト3位、22歳の林晃汰内野手を推す。4年目の2022年は1軍出場なし。2軍でも打率.217、2本塁打、27打点に終わったが、3年目には102試合に出場し、打率.266、10本塁打、40打点をマークした左の大砲候補。

    そして1位は21歳の左腕・玉村昇悟投手2021年は4勝7敗、防御率3.83で、赤ヘルの高卒2年目では前田健太以来の100イニングに到達。2022年は2勝2敗、防御率3.92。ほとんど先発で起用されており、2023年はいよいよ1年間を通してのローテーション入りが見込まれる。

    (全文はリンク先)
    https://full-count.jp/2023/01/03/post1323805/


    873: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/01/03(火) 13:40:00 ID:IQ.zo.L8
    木下くんが一気に台頭するんだよなあ・・・!

    883: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/01/03(火) 14:04:28 ID:cc.kk.L35
    タムタムに期待するで~
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1672153927/
    引用:カープ玉村「体と腕が分かれた」「球がない」自身の状態を言語化する能力が飛躍の秘密 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広島カープデビッドソン家族 (1)
    https://ericaandjon.com/lifestyle/matt-davidson-family-photos/


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/30(金) 10:48:30.52 ID:ebpDvpxB0
    広島 評価A

     12球団の中でも選手の出入りが特に少なかったのが広島だ。補強はやや寂しいものとなっているが、今オフはFA権を所有していた西川龍馬と野間峻祥、堂林翔太の引き留めに成功。加えてチームトップの17本塁打を記録したマクブルームを含む助っ人4名と契約を延長しており、現有戦力の流出を防いだ点は評価したいところだ。また、今季途中にはメジャーでプレーした秋山翔吾が加わっており、新井貴浩新監督の船出は楽しみな陣容となっているのではないだろうか。

     補強選手での注目は、助っ人大砲のデビッドソン。メジャーでは2017年から2年連続で20本塁打以上をマークし、今季は3Aで32ホーマーを放った。三塁のレギュラーだった坂倉将吾が来季から捕手に専念するため、その三塁にデビッドソンがフィットするようだと、得点力は大きく向上することだろう。また、ドラフトでは投手を中心に補強している。上位で高校生を指名した一方で、3位の益田武尚をはじめに社会人出身の投手を3人指名した。近年の広島は、栗林良吏や森浦大輔といった社会人出身の投手が即戦力として活躍しており、この分野のスカウティングに自信をのぞかせる。現役ドラフトで獲得した戸根千明とともに、投手力の底上げが期待される。

    https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2022122800001-spnavi?p=1

    19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/30(金) 10:54:18.90 ID:jqUY9d9N0
    外国人一人しか補強してないのにA評価だと?
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672364910/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    暮らしやすい都道府県ランキング
    るるぶ 地図でよくわかる 都道府県大百科


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/25(日) 16:36:33.55 ID:kuq4Qo+I0● BE:837857943-PLT(17930)
    ソニー生命保険は、2022年10月21日から10月26日までの間、「47都道府県別 生活意識調査」をインターネットリサーチで実施し、その集計結果を公開しました。

    対象は20~59歳の男女4700人(各都道府県から100人)で、住んでいる都道府県の自慢や「県民あるある」など、さまざまなテーマで結果を発表しています。本記事では調査結果から「暮らしやすさ自慢」のランキングを紹介。地元民から暮らしやすいと評価を得ている都道府県はどこだったのでしょうか。それでは、ランキングを見てみましょう!
    (出典元:ソニー生命保険「47都道府県別 生活意識調査2022」)

    第1位:福岡県
    第1位は福岡県。2019年の調査以来、3年ぶりの1位となりました。福岡県は他にも「食べ物の美味しさ自慢」「有名な出身者の多さ自慢」
    「方言のカワイさ自慢」「美男美女の多さ自慢」といったランキングでも1位を獲得しています。
    福岡県は九州の最北端にあり、本州と九州地方を結ぶ交通の要所です。県内には福岡市・北九州市と2つの政令都市があり、
    九州地方の経済の中心となっています。

    第2位:静岡県
    第2位は静岡県でした。静岡県はこのほか「夫もよく家事に参加している」ランキングで第3位、「スポーツの盛んさ自慢」ランキングで
    第4位にランクインしました。静岡県は近世に東海道が整備されて以来、交通の要所としても栄えてきました。県内には6つの新幹線停車駅があり、
    東京・名古屋・大阪方面へのアクセスも良好。また、2012年には新東名高速自動車道が開通するなど、陸路の利便性も向上しました。

    第3位:香川県
    第4位:石川県
    第5位:栃木県
    第6位:鳥取県
    第6位:宮崎県
    第8位:埼玉県
    第8位:滋賀県
    第8位:熊本県
    第11位:愛媛県
    第12位:宮城県
    第12位:群馬県
    第12位:神奈川県
    第15位:広島県
    第16位:福井県
    第16位:京都府
    第18位:東京都
    第18位:富山県
    第18位:愛知県

    https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1145895/

    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/25(日) 16:36:47.52 ID:kuq4Qo+I0 BE:837857943-PLT(16930)
    第21位:和歌山県
    第22位:茨城県
    第22位:岡山県
    第24位:長野県
    第24位:兵庫県
    第24位:佐賀県
    第24位:大分県
    第24位:鹿児島県
    第29位:山口県
    第30位:岐阜県
    第30位:三重県

    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/25(日) 16:37:54.70 ID:FUAY0zho0
    東京が18位とか

    33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/25(日) 16:54:05.88 ID:bHBxxFEM0
    >>3
    人混み嫌やろな

    44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/25(日) 17:04:57.12 ID:NS+gujAC0
    >>3
    東京は金があれば暮らしやすいってとこじゃないの
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1671953793/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ