https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2019/12/08/0012943263.shtml
【巨人】小林誠司 倉敷市内の水害被害地訪問 野球教室で広島・野村と広陵バッテリー再結成 「小学校時代の話とか聞けてよかった」
巨人の小林誠司捕手(30)が8日、平成30年7月の西日本豪雨で被害にあった岡山・倉敷市内を広陵高時代にバッテリーを組んだ同期、広島の野村祐輔投手(30)と訪問した。
午前中は被害の大きかった小田川氾濫地点の視察を行い、国土交通省の職員から説明を受け、
「実際こうやって足を運ぶのは、なかなかないことですし、来てみないと分からない部分がある。何かできることがあればいいなと思っていた。来てよかった」と振り返った。
午後は野村の母校である倉敷市内の小学校で野球教室を行い、「逆に僕たちもパワーをもらいました。ありがとうございますという気持ちです」と何度もうなずいた。
子どもたちの前では、投手・野村、捕手・小林という設定で“広陵バッテリー”が再結成され、キャッチボールを見本で見せる場面もあった。
小林は「野村の育った地に足を運べて、ここでこいつが生まれたんだな、と。小学校時代の話とか聞けてよかった」と満面の笑みを浮かべていた
https://hochi.news/articles/20191208-OHT1T50184.html
■カープ野村祐輔の母校、倉敷市立連島南小学校で広陵バッテリーが復活
小林誠司選手✖️野村祐輔選手
— スポーツ報知 巨人取材班 (@hochi_giants) December 8, 2019
広陵バッテリーでキャッチボール pic.twitter.com/7ljuTQVtwR
続きを読む⊂( ●▲●)⊃