
1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/05/12(火) 17:51:36.17 ID:CbVzNDP+0
ワイの出身地
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589273496/
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
広島松田オーナー、無観客試合は「しょうがない」
広島松田オーナーが「無観客試合」を残念がった。この日マツダスタジアムで対応した総帥は「しょうがない。全球団で決めたこと」と語った。3月8日に広島・福山で開催予定だった西武とのオープン戦は中止が決定し「マツダスタジアムで試合をする手配をしている段階です」と代替案があることを明かした。
ホークスはなぜ巨大“滑り台”を作るのか…世界一を目指す球団の思惑はどこに?
本拠地の隣接地に建設中の「E・ZO FUKUOKA」にできる全長100メートルのスライダー昨季3年連続日本一に輝いたソフトバンクがヤフオクドーム(今季から福岡PayPayドーム)の隣接地に建設している自社エンターテインメントビル「E・ZO FUKUOKA(イーゾ フクオカ)」。今年5月以降の順次OPENを目指し、現在、建設工事が進められている。様々なエンターテインメントの要素が詰め込まれる、この「E・ZO FUKUOKA」。「HKT48劇場(仮称)」や、革新的な「食」のエンタメを提供するフードホールなど、様々なアイデアが詰め込まれる。その中の“目玉”の1つが高さ40メートルから地上に一気に滑り降りる“スライダー”。建造物に付随した形は日本では初という、世にも珍しい巨大スライダーになっている。
https://full-count.jp/2020/01/10/post657252/
【広島】地方開催オープン戦で異例の大入り袋 福山に1万3345人!
◆オープン戦 広島―DeNA(9日・福山)福山市民球場が真っ赤に染まり、地方開催のオープン戦としては異例の大入り袋が報道陣に振る舞われた。この日の観衆は1万3345人。収容人員1万5299の球場の87%を埋め尽くした格好で、うち98%が赤いユニホームや法被に身を包んだ鯉党とみられた。球場関係者によると、試合開始7時間前の午前6時頃から自由席の開場を待ちわびるファンが列を作るフィーバーぶり。広島の担当記者は「大入り袋? 最高です。もらえると思ってなかった。友達に自慢します」などと感無量の表情だった。
https://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20190309-OHT1T50146.html