福山市
広島県福山市にドスパラ進出「まるで秋葉原みたい!」大行列必須の人気店舗に
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/15(日) 01:55:08.50 ID:YVSgj8qGr
広島県福山市中心部にドスパラ福山ココローズ店オープン!
サードウェーブは1月14日、広島県福山市にPCショップ「ドスパラ」の新店舗となるドスパラ福山ココローズ店をオープンした。
当日の予報は雨だったが、幸い早朝には上がり、薄曇りで温かい天気の中での船出となった。オープンは11時30分の予定だったが、筆者が店舗に到着した10時にはすでに10人程度が行列を作っていた。先頭に並んでいた男性に話を聞くと、地元福山の方で8時から並んでおり、目的はオープン特価品のHDDだと教えてくれた。
行列が50人近くに増えてきた10時半ごろから整理券の配布が始まり、同時に購入予定の特価品について聞き取りが行われていたが、この時点で外付けHDDと6TB、8TBの内臓HDDはすべて完売。Razerのゲーミングヘッドセットもなくなった。
(全文はリンク先)
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1470305.html
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/15(日) 01:55:40.68 ID:b89AuuzB0
開店セール定期
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/15(日) 01:58:23.12 ID:/3R5g1Kn0
実際に値段ごとにマウスやらキーボードやら触れるのはよいな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673781411/https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673715308/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃
広島県福山市の人しか分からないこと選手権、レベルが高いwww

https://www.momoclo.net/haruichidaiji2023/
■Twitterで開催された『広島県福山市の人しか分からないこと選手権』に集まったネタ&画像のレベルが高いと話題に
坊主@bozu_108
広島県福山市の人しか分からないこと選手権を開催します。
2023/01/11 23:00:01
福山市の人はリツイートお願いします。
明日は広島県呉市の選手権です。毎晩23時開催です。
週末の夜、誰でも飛び入り参加できるアームレスリング大会が行われている pic.twitter.com/hHdJUb4vnW
— K A N A (@kanachi0502) January 11, 2023
知らずにボーッと立っているとドアが開かない。誰かが開けてくれて自分で開けることを知る。閉めないでボーッとしてると高校生がスっと閉めてくれる。自動じゃないんか!とその時知る。なんなら、降りる駅によって先頭車両から降りることも知らん人は知らんから2両目から降りて注意される。福塩線。 pic.twitter.com/UtQMX0hijp
— アニー💎低浮上中💦 (@sherasanJG) January 11, 2023
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
広島県福山市、相次ぐ水路転落事故。水深6センチの水路に落ちて溺死←改善案募集
福山で相次ぐ水路転落死亡事故、10年間で29件 私有地との境界では柵設置難しい場所も市道には市が高さ約80センチの柵を設けていた。男性は水路に架かる橋の近くで見つかっており、福山東署は橋の入り口で途切れた柵の間から自転車ごと転落したとみている。私有地とつながる橋に柵はなかった。11月の現地検討会に参加した地域住民は「街灯の間隔が広く夜は薄暗い」「大きい通りから信号を避けて入ってくる車で交通量が多い」など、日頃から感じるリスクを訴えた。近くでは、事故の約2週間前にも高齢男性が橋から転落して負傷した。検討会に参加した樹徳学区交通安全自治会の田口芳紀会長(72)は「慣れていないと夜は危ない。柵に反射材を付けるなど、暗がりでも危険箇所が分かる対策を実現してほしい」と求める。
(全文はリンク先)
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/249156
https://news.yahoo.co.jp/articles/9be31d4136d5b4232035542c48d589b45151fd18
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 16:06:38.42 ID:SyNwJo0E0
暗渠(地下に設けた水路)にすれば道路も広がって安全になるのに
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/01/08(日) 17:15:25.45 ID:Yl+0wBqn0
また岡山か…あれ?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673161005続きを読む⊂( ●▲●)⊃
広島県福山市の市長、暴力事件に巻き込まれる!地域密着型痛快バイオレンスエンターテイメント映画

https://twitter.com/nakamotofilm/status/1601177166305447937
■市長が拳銃発砲で市民騒然!?超過激ドキュメンタリー映画『福山市長に1日密着してみた』予告編
おどりゃあ!福山市!出禁じゃ!
— みーにみーに (@meeny_meeny) December 10, 2022
でクッソわらったwww
福山市限定じゃなくて全国でやってほしいw
おいおい福山市....人様の税金で変なドキュメンタリー映画作ってるじゃねぇよっ!って思ったけどこれはありw
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
広島県の東側の都市「福山市」「尾道市」は岡山圏か?広島県の位置関係
https://map-it.azurewebsites.net/Map/広島県(市町村)/mint
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/05/22(日) 14:18:25.98 ID:dShuv7Qu0
単純に遠い
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653196683
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
広島県福山市『美しすぎるJFE工場夜景』竜王神社展望台から眺める圧巻の景色

■広島県福山市の工場夜景まとめ。バラ、鞆の浦につぐ観光スポットとの声も
Kengo|写真好き@KengoMitou
福山JFE。
2021/01/28 11:41:16
福山市から見る工場夜景は、ここが一番好きな眺めです✨
場所は、龍王神社からの眺めです☺️
ここから、35mm計算で70-200mmのレンズが有れば十分撮影出来る画角です✨
工場好きにオススメスポット☺️
道路から… https://t.co/KAlBm7AgDW
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
広島県福山市『草戸千軒ミュージアム』川底に沈んだ室町時代の街並みを再現!入場料290円の穴場
芦田川の川底に眠っていた中世民衆の町「草戸千軒町遺跡」が長年の発掘調査によりよみがえりました。当時の町並みを歩きながら人々の暮らしの様子を確かめて、瀬戸内の歴史と文化を楽しみながら学ぶことができる博物館です。
また、常設展示室の一室を「近世文化展示室」とし、の重要文化財「菅茶山関係資料」を基に近世の歴史と文化を紹介します。広島県は、江戸時代の儒学者・教育者で、漢詩人として有名な菅茶山の出身地です。
茶山の遺した資料を通して、茶山と全国の文人たちの交流、近世の学問・文化・芸術を身近に感じ、分かりやすく学べる展示となっています。
(全文はリンク先)
https://www.hiroshima-kankou.com/spot/5448
■広島県福山市の草戸千軒ミュージアム 川底に沈んだ室町時代の街並みを実寸大で再現した博物館
室町時代の生活を再現した展示を観てきた。これは妄想の解像度があがる…🤤 pic.twitter.com/lN37VtTdN4
— 里村 (@stmr_dikr) February 14, 2021
続きを読む⊂( ●▲●)⊃