広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    北別府学

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    北別府

    ピンチを切り抜けました

    目の前のピンチを切り抜けてくれたようです!

    はっきりと目を開けて普通に会話をしてくれました。 起きた時を狙って口に流し込むという感じですが、スープやお粥などを少しだけ食べてくれるまでに。

    ひたすら眠っている主人に、届いたお見舞いのことやご声援のコメントを話し聞かせましたが、届いていたのだと思います!

    (全文はリンク先)
    https://ameblo.jp/manabu-kitabeppu/entry-12790324971.html


    ・良かった。北別府さんの闘病に、かつてのマウンドでの姿を重ね合わせた人もいるんじゃないかな。ピンチに動じず、負けないエース。また元気な姿を見せてほしい。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    349: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/02/04(土) 17:20:14 ID:Uo.c5.L45
    北別府学

    広島OB北別府学氏が帯状疱疹を発症 GVHD、せん妄状態で意識にない言葉も 妻が報告「頑張っています」


    広島OBで野球評論家・北別府学氏のブログが4日、妻の広美さんによって更新。北別府氏が帯状疱疹に罹患したことが報告された。  

    広美さんは「基礎疾患のある主人は、免疫力が落ちていますので生活の中でも気をつけておりましたが、このたび帯状発疹に罹患してしまいました」と明かし、現在の状況について「先月後半からいつもより体の動きも口数も少ないと感じておりましたが、下半身にできた発疹を訪問の看護師さんが見つけてくださり迅速に治療を開始できました」とした。

    ~中略~

    また、病気や薬剤などの影響で意識や精神に障害が生じるせん妄も発症しているという。「移植が終わって無菌室にいた時、敗血症になった時、今回の帯状発疹、苦しい状況になった時にせん妄状態になり意識にない言葉が出ることがあります。今は私に向けてお前はダメ、着替えも下手くそ、などと悪態をつくような言葉がスラスラと出てまいります」などと明かした。

    ~中略~

    昨年6月、敗血症を患った際にも、広美さんによってブログが更新された。“再開”を待つファンへ、「そんな状況ですが、次は主人が皆様にお礼の更新が出来る事をと信じております。いつも応援いただきます事、心よりお礼を申し上げます。長々と失礼いたしました」と記した。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/02/04/0016021300.shtml

    ぐえ

    350: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/02/04(土) 17:22:52 ID:TJ.xy.L1
    >>349
    まじかぁ
    うちのばあちゃんと一緒やなぁ
    353: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/02/04(土) 18:07:52 ID:KN.v0.L14
    なんで北別府さんばっかりこんなことになんねんおかしいやろ
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675484618/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/26(月) 15:28:26.74 ID:1VkIWuzZ0
    tana
    大減俸の広島・田中広輔はこのまま終わるのか 北別府氏は小園の伸び悩みに言及

    少し厳しい言い方になるが、今の田中からは必死さ、悲壮感を感じない。頑張っているという声は聞こえてくるけれども、それが私たち見ているものに、もう少し伝わってくればいいのだが。

    ただ、小園が伸び悩んでいるのだから、ポジションを奪い返すことは必ずしも不可能ではないはず。年だからというほどの年でもない。田中はまだ33歳。若いですよ。

    気になるのは小園のライバルがいないというところ。今季、小園以外にショートを守った選手はほとんどいない。これでは高いレベルの競争が望めない。そういう意味もあって球団は田中を残したのかもしれないけどね。絶対に切磋琢磨できるライバルは必要だからね。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/12/26/0015920515.shtml



    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/26(月) 15:29:54.29 ID:1VkIWuzZ0
    小園海斗(高卒4年目)
    2019 .213(188-*40) 4本16打点 42三振 *7四死球 OPS.565
    2020 .000(**6-**0) 0本*0打点 *1三振 *0四死球 OPS.000
    2021 .298(449-134) 5本35打点 57三振 16四死球 OPS.718
    2022 .266(473-126) 7本38打点 76三振 25四死球 OPS.662

    9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/26(月) 15:33:00.10 ID:Fzlv9YkW0
    今年の成績が大卒1年目で即スタメンした京田と同じくらいか

    7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/12/26(月) 15:32:27.51 ID:1VkIWuzZ0
    小園は来年150安打15本打ってもおかしくないやろ
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672036106
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f_15694322   

    チームの成績で最も目についたのは盗塁数。26個だからね。これは少なすぎる。“足”を使って掻き回すのはカープの十八番だっただけに、寂しいですよ。

    (広島の盗塁数は3連覇した2016年から118、112、95で、いずれもリーグ1位だったが、19年からは81、64、68と漸減。チーム成績を反映しているが、今年の26個は異常なほど少ない)

    盗塁への意識がないわけではないと思う。ただ、トライはするけど、失敗していくうちにチャレンジしなくなったよね。アウトになる怖さが勝ってしまって、思い切りがなくなった。萎縮してか、そのうち仕掛けなくなっていったね。

    それとスタート自体が悪い。モーションを盗むには、それ相応の研究や技術がいるものだが、そこまで至っていないということでしょう。

    野間が7個でチーム最多。彼はもっと走れる選手なのに走れていない。今年は規定打席不足ながら3割を打ったし、よく頑張っているが、もっと走って相手を引っ掻き回してもらいたかったね。

    小園も若いのに2個は明らかに少ない。それと彼にはもっと細かい野球を求めたい。走ることもそうだが、打席での粘りがほしい。決め打ちをしてボール球に手を出すことが多く、初球打ちでのアウトも目立った。本来なら上位を打ってもらいたい選手だろうからね。

    今年のチーム打率は・257でリーグ1位。同時に併殺打の数もリーグで1番多い112個。そしてリーグ最少の盗塁数。今年はどこか緻密さに欠ける大味な攻撃をしている印象を受けた。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/10/04/0015694321.shtml



    ・盗塁数が少ないこと自体の問題よりも、「単独スチールは無い」と相手が決め込んで打者との勝負に専念できるのが問題。3連覇の時は機動力でプレッシャーを与えていたし、決して足が速くない選手でも走塁意識が高く、守る側へのプレッシャーを常に掛けられていた。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    img_94f567ac3d438fb1f4c822d5469b930b11087951

    「早く元気になって」小惑星に“Kitabeppu”と名付け…病魔と戦うカープのレジェンド、北別府学さんへのエール

     夜空に輝く、あまたの星たちの中に「カープ」という名前の星があるのをご存知だろうか。小惑星番号44711「Carp」。元久万高原天体観測館の職員中村彰正さんが1999年に発見し、命名した小惑星である。

     そして今年1月。あるカープレジェンドの名前が小惑星に付けられた。その名は「Kitabeppu」。現在病床で現場復帰を目指し、病魔と戦う元広島カープ背番号20、北別府学さんのお名前だ。

     実はこの小惑星の名前は北別府さんへのプレゼント。プレゼントの主は愛媛県松山市にあるNPO法人「スペース宇宙」の代表理事薦田義勝さんである。

     北別府さんと数十年の付き合いになる薦田さんは、なんとか早く元気になって頂きたいとの願いからこの「小惑星のプレゼント」を思いたったそうだ。薦田さんは言う。

    「北別府さんは無骨なイメージですが、とても優しい方なんです。愛媛の子供たちのために立ち上げたスペース宇宙の理事もぜひ、と快く受けてくださいました。少しでも力になりたいと今回のプレゼントを思い立ち、中村先生に『北別府』の命名をお願いしたんです」

     この中村先生というのは上記の小惑星「カープ」の名付け親、中村彰正さん。元々カープファンだった中村さんは「カープ」以外にも、発見した小惑星に「津田」と名付けてもいる。現役時代北別府さんのファンでもあった中村さんは、このオファーを快諾。小惑星番号217726を「Kitabeppu」と命名したのだ。

    (全文はリンク先)

    敗血症と戦う北別府さん「後輩たちよありがとう!」と3戦連続満塁弾に感謝 新たな生命誕生も励みに

     敗血症を患っていることを公表した野球解説者の北別府学さん(65)が19日、自身のブログを更新。15~17日に行われた巨人との3連戦(東京D)でプロ野球タイ記録の3試合連続満塁アーチをマークした広島ナインを祝福して感謝した。

     「後輩たちよありがとう」のタイトルで1週間ぶりにブログを更新。「この巨人戦3試合のグランドスラム。もちろん私もテレビ観戦」と書き出すと「後輩たちよありがとう!」と感謝。「本当に面白いものを見せてもらってこんな素晴らしい高揚感はどんな薬より妙薬だと思う」とした上で「そして必ずや復活するという堅忍不抜の思いでいられた励みがある。もう直ぐ我が家にもう一つの命が誕生します。その子の誕生は必ずや見届けようと思いを持ち続けています」と新たに孫が増えることも報告した。

     65歳の誕生日だった今月12日にはまだ入院中としながらも「このまま入院治療した方がベストなのは間違いないと思うのですが、退院させてもらい通院の道を選ぶことにしました。家内に迷惑をかけることになる事は間違いないしあとどれだけ一緒に過ごせるか分からないけれど私が幸せに思える事を選択すると言ってくれています」と献身的に看病を続けてくれている愛妻・広美さんに深く感謝していた。

    (全文はリンク先)
    https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/07/19/kiji/20220719s00001173764000c.html

    668: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/20(水) 02:49:26 ID:2p.cn.L9
    > 65歳の誕生日だった今月12日にはまだ入院中としながらも「このまま入院治療した方がベストなのは間違いないと思うのですが、退院させてもらい通院の道を選ぶことにしました。家内に迷惑をかけることになる事は間違いないしあとどれだけ一緒に過ごせるか分からないけれど私が幸せに思える事を選択すると言ってくれています」と献身的に看病を続けてくれている愛妻・広美さんに深く感謝していた。

    これ状態が良くなって通院できるようになってる…ってことでええんよな?


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    元カープ北別府学が敗血症に

    245: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/29(水) 11:44:22 ID:Fu.pk.L28
    北別府、かなり状態悪そう。
    先週は入院して抗生剤で治療してるという報告あったのに…。
    持ち直してほしいわ。
    元広島 北別府学氏が敗血症に 妻の広美さんが明かす「もう一度必ず家に戻してあげたい」

    広島OBの北別府学氏(64)が敗血症を患っていることが、分かった。妻、広美さんが28日に北別府氏のブログで明かした。

    北別府氏は6月中旬に高熱が出て、感染症により入院。広美さんによると、「先日より体調が悪く、食事を摂る事もあまり話しも出来ない状態となっておりました。感染症からくる敗血症だそうです」とつづった。

    続けて「このたびは永く、辛い試合となってしまいましたが、その主人の苦しみの表情は9回満塁で最後どのように乗り切ろうかなと現役時代に見せていた時と同じ苦悩の表情でした」とマウンド上の姿と重ね、

    「昨夜、もう少し頑張れと言ってしまったらうるさいのお!といきなり主人から怒られました。口を開いてくれました!頑張っとんじゃけ頑張れ言うなと。全部聞こえていたけど話をするのもしんどかったとの事でした」と様子を伝えた。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/06/29/0015426345.shtml

    251: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/06/29(水) 11:59:02 ID:2t.hw.L16
    >>245
    昨夜、もう少し頑張れと言ってしまったらうるさいのお!といきなり主人から怒られました。口を開いてくれました!頑張っとんじゃけ頑張れ言うなと。

    確かに頑張ってる人に頑張れは必要ない言葉なのかもしれんね
    でも頑張れしか言えん人間もおるんよ
    ぺーさんがんばれがんばれ
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656418811/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    北別府「佐々木朗希の不満顔なんて可愛いもん」
    https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20190921-10


    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/25(月) 16:47:21.35 ID:CAP_USER9
    4/25(月) 15:21配信
    スポーツ報知

    広島の投手として通算213勝を挙げたレジェンド・北別府学氏(64)が25日、自身のアメーバオフィシャルブログを更新。ロッテ・佐々木朗希投手(20)に詰め寄るようにした白井球審について、自身の見解をつづった。

    「対球審」とのタイトルでブログをアップした北別府氏。話題のシーンについて「ボールの判断に対して佐々木投手の不満顔なんて可愛いもんだよ 私なんて球審に見えないように後ろを向いてくそっ!ボケッ!と暴言吐いていましたからね それがテレビに何度大写しされたことか」と現役時代に思いをはせた。

    「厳格な球審に技を磨かせてもらったという感謝もあります」と書いたカープの伝説は、「どうか佐々木投手は球審を自分のペースに巻き込んでやるぞという気概をもって萎縮することなく技術だけでなく気持ちも負けずにさらに大きくなってもらいたいと思います」と令和の怪物にエール。「この野球界の至宝を審判の方も一緒に見守りましょうよ」と結んだ。

    問題の場面は24日のオリックス戦の2回に起きた。佐々木朗が際どいコースをボール判定されたことに納得のいかない表情を見せたために、白井球審が注意したとみられる。

    試合後、白井球審は「コメントすることは一切ありません」とノーコメントの姿勢を貫き、井口監督は「球審はもっと冷静にやらないといけないと思います」と話していた。

    https://hochi.news/articles/20220425-OHT1T51092.html?page=1

    47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/04/25(月) 18:27:30.76 ID:EjMjB2Zi0
    >>1
    主審に「もう1回同じところに投げてやるから今度はよく見てろ」と怒鳴ったってホント?
    https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1650872841/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ■『成人T細胞白血病を公表し闘病生活に入っていた北別府学が『日本プロ野球名球会チャンネル』に出演。闘病生活と現在の体調についても語る「“絶対帰ってきます”と言って番組を降りた。僕にも意地がある」

    カープ北別府学が『成人T細胞白血病』から復活


    ・北別府さん、おかえりなさい!!久しぶりにこう話されてる姿見れてめっちゃ嬉しいです!!


    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643345913/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ