
https://npb.jp/statistics/2022/attendance.html
634: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/07/25(月) 20:46:06 ID:Oq.ja.L18
カープ2年連続の赤字 21年決算、コロナ痛手
広島東洋カープは23日、広島市内で株主総会を開き、2021年の決算を承認した。売上高は前年比30億4274万円増の116億10万円となり、当期損失は5億1150万円。新型コロナウイルス感染拡大の影響が続き、2年連続の赤字となった。
入場料収入は前年比19億9700万円増の36億5700万円。グッズ収入は前年より2千万円増え、13億7600万円となった。1975年から2019年まで黒字を続け、昨季が46年ぶりの赤字だった。今季は主催試合の入場者の上限が約3万人に戻る。
https://news.yahoo.co.jp/articles/febc8087b48c8d4f314ae93d908d5f46031473d4
マツダスタジアムに久々の観客2万人「選手の力になる」
広島東洋カープは12日、本拠地マツダスタジアムで日本ハムとのオープン戦を戦った。1―4で敗れたが、2万1282人の観客が拍手をしたり、タオルなどのグッズを掲げたりして応援した。観客が2万人を超えたのは2019年9月27日の中日との本拠地最終戦以来だった。
(全文はリンク先)
https://news.yahoo.co.jp/articles/96f66fb8307b7aafabcb8def0f82f4cfcabe6650
https://toyokeizai.net/articles/-/159927
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/10/15/0009583965.shtml
観客動員、セ・リーグも約6割増 ピークには遠く
セ・リーグはレギュラーシーズンが終了した1日、今季の総観客数が昨季から約6割増の453万3258人だったと発表した。既に全日程を終えたパ・リーグも約6割増えており、同程度の伸び幅だった。
昨季の120試合制から143試合制に戻り、観客数制限も徐々に緩和されたことで大幅増となったが、3年連続で1400万人を突破し、過去最多を更新した2019年までの水準に比べれば3分の1程度にとどまった。
球団別では広島の97万6306人が最多で、中日の59万3791人が最少だった。
(全文はリンク先)
https://nordot.app/827908683145478144?c=39550187727945729