https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/03/22/0014170581.shtml
広島・堂林の開幕一軍が決定 コンディション不良から復活「もう体のことは心配ない」
6回まで出場し3打数1安打で〝復帰戦〟を終えた堂林は「100パーセントの状態で試合に臨むことができた。久々だからという甘えなしに結果を求めて今日は臨んだ」と全開を宣言。
その上で「チームを離れて迷惑を掛けてしまったので責任を持ってやろうと思っていた。トレーナーの方たちに助けられてここまで来れたと思う」と自らをサポートしてくれたスタッフへの感謝を口にした。この日の一戦を開幕一軍かどうかの試金石と定めていた佐々岡監督も「攻撃、守備全部に関して問題ないのでよかった。大丈夫ということで」とゴーサイン。「もう体のことは心配ない。しっかり開幕からいいスタート切れるように、そして勝ちに貢献できるように一年間戦っていきたい」という堂林。12年目のシーズンに向けて闘志を燃やしている。
https://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/2922678/
・堂林がいるといないでは打線の怖さが違う。
絶対に欠かせない存在。
ってか一昨年まではこんな事を言う日が来るなんて想像もしなかったわ。
頑張れ堂林。
【関連記事】
・こんなに堂林を待ち望む日が来るとは
・これでクロンのサードの必要がなくなった
・堂林がいないと困るなんて、去年まで考えもしなかったファンがほとんどだろう。
今年は昨年より良い成績を上げて不動のレギュラーになってほしい。
・昨年以上の活躍をお願いします
・堂林がスタメンだと我が家の女共の機嫌が良い。
堂林が活躍してカープが勝ったら我が家は平和。
今年も頑張ってほしい。
・良かった反面、コンディション不良だった内容が不明で、シーズンに入ってからまた再発しないか心配。無事にシーズン通して活躍して欲しい。
・さすがプリンス。走っている姿も格好いいな。
・いるのといないのでは打線の厚み、機動力が全然違う。
・苦労人で、生え抜きスター
・ファーストへの送球も、クロンなら安心!
・今日の守備は特訓の成果あり、、いい動きでしたよ
・堂林はメンタル強くなったなー!
迷いがなさそう。
・間に合って良かったです。サード堂林のパーツがはまり、いよいよ2021年カープオーダー固まってきました。レフト、ファーストについては流動的でしょうか?ファーストクロンが爆発するのをずっと待っています。ずっと
・問題は去年のように打てるか?
去年も後半は全くダメだったし。
まだ、レギュラーとまでは言えない立場。
→今年が正念場。
・ほんまかいな?
去年の西川のように夏前に手術が必要となり来年頑張りましょにならないように
祈りますわ、、、
・ところでどこが悪かったん?
・まだレギュラーじゃないからね。
しっかりアピール続けないと。
・ブランク期間が長かったが、これから40過ぎまで全開のプレーを期待していますよ。
・堂林は何気に誠也以上の存在かもしれない。ポジションで三塁は堂林と競える選手がいないのが事実。誠也の代わりもいないが外野というポジションであれば、野間や正髄、高橋大あたりの選手で一時的には対応できる。
・堂林の活躍するかしないかは、かなりカープにとって重要
・ずっとカープの弱点だったところに堂林が入ってくれたのが昨シーズンだった。足も速いしバントもできるし、280くらい打ってくれると本当に怖いバッターだと思う。
矢野もみたいけど、打撃はまだまだ時間がかかりそうだしね。内野の若手の壁になってほしい。
・あべちゃんは?
・初回の守備は見事な反応で、本当に安心しました。
上手く内外野の間に落としたようなヒットも、落ち着いた打席での姿を見せてくれました。
クロンは時間がかかりそうだし、
9回ルールもありそうだし。
開幕ダッシュするには、中盤までの得点率が高い打線の状態が肝になってきそう。
開幕から堂林がいるのは、大きいです。
・内野の守備力に関しては、昨年よりかなり良くなった感じだね。
・去年から今年を見ていると、「フォームがおかしくなっても戻ってこれる場所がある」という部分が自信に繋がってるように見える。誠也や西川を見ていても、体が不調でもフォームがしっかりしてたらスイング軌道に球を乗せてヒットゾーンに飛ばせてる。これができるとそこまで大幅に成績落とさなくて済むんだよな。
・カープはバランスの良い選手が多いが、ともすれば小じんまりとしていて、長打を期待できるのが誠也だけ。堂林がいると打線に厚みが出る。
・昨日のオープン戦を見ても、いまのカープには堂林の存在が欠かせないと再認識しました
打って・走って・守ってチームの一員としてしっかり働き、勝利に貢献してくれました
石原の送りバントではきわどいタイミングながら好スタートと鋭いスライディングでサードにしっかり進塁
結果、次の広輔のタイムリーにつながった、こういうプレーを今季もたくさん見せてほしい
・これでクロンを一塁で固定出来打撃に専念出来る。走塁技術もあるので攻撃の幅が広がる。キャリアハイを目指して頑張って欲しい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (15)
ぶーん
が
しました
去年も途中までは余裕で20本行くペースだったのに足ぐねでもったいなかった
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ホンマに嬉しい。
不動となるには今年やってこそだから頑張れ!
ぶーん
が
しました
「なんとか結果出さないと…」から「俺が出ないとこのチームはやばい」まで意識が変わってる
ぶーん
が
しました
>ポジションで三塁は堂林と競える選手がいないのが事実。
>誠也の代わりもいないが外野というポジションであれば、野間や正髄、高橋大あたりの選手で一時的には対応できる。
何一つ同意できないわ。
言いたいことはなんとなくわかるが例えが悪すぎる。
誠也の代わりが野間ズイ髙橋で務まるなら堂林の代わりなんて三好小園矢野で簡単に務まるわ。
ぶーん
が
しました
メヒアの方が良ければメヒアを使うだろうし
ぶーん
が
しました
コメントする