広島・堂林 大トリ更改で自己最高3600万円「充実した1年」もう三塁渡さない!
来年は、開幕から(三塁を)守れるようにしたい」。来季は、真のレギュラー定着に向けた勝負の1年となる。一度定位置を手放した。高卒3年目の12年に全143試合に出場しながら、年を追うごとに出場機会は減少した。「8年前とは違う。前に進んでいくだけです」。開幕当初は一塁で、7月から三塁へ復帰し、18失策(三塁17、外野1)を犯した。12年と今季は、ともに両リーグ最多失策。不動の定位置を確保するには、守備力の向上は避けて通れない。「三塁には三塁の面白さがある。来年、三塁を守るなら、特に守備を頑張らないといけない。本当に難しいポジションだけど、セ・リーグの三塁のメンバーを見たら負けたくないな…という気持ちもあります」
(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/23/kiji/20201223s00001173093000c.html
・我が家ははサードに打球が飛ぶと 捕る 投げる (松山が)受ける。の三回楽しみます。
【関連記事】
・勿論期待しているんですが
ファーストへの正確なノーバン送球・・、
これは必須課題としてシーズンオフ特訓して下さい!
→その課題は、本人も周りも以前からわかっていること。
それを今まで修正できなかったということは、特訓して改善される
ものではないのかもしれない。
それでも頑張って欲しい。
・最初から三塁手一本なら、守備は確実に向上する
・最初から三塁手一本なら、守備は確実に向上する
広島・堂林2000万円増更改ニンマリも…失策王「来季も三塁」で投手陣戦々恐々
ただ、「正直、守ると思っていなかった」とシーズン中に一塁から再コンバートされた三塁の守備面では苦しんだ。リーグワーストの18失策、そのうち17は三塁で記録した。同ポジションでワースト2位だった巨人・岡本、同ヤクルト・村上は8失策。堂林の失策がいかに多いかが分かる。広島のチーム関係者が声を潜める。「はっきり言って堂林のサードはきついですよ。特に送球は不安定で、まともに投げられない。だから3年前に外野にコンバートされたんです。結局、外野にも定着できなかったし、投手陣は『一塁固定』を希望しています。そんなことは百も承知の佐々岡監督だって一塁に回したいのが本音。でもレギュラーの松山も一塁しか守れない。せっかく打撃が開眼しても、堂林の守るポジションがないんです」それでも来季は開幕から三塁で勝負する。「全ての面でレベルアップしないといけない。来年、サードを守ることになれば、特に守備を頑張らないといけない。打つのも大事だが、守備で足を引っ張っている部分があったので、少しでもミスを減らせるように努力したい。途中からやらせてもらって、サードにはサードの面白さがある。来年は開幕から守れるようにしていきたい」とキッパリ言ったから、投手陣は戦々恐々である。(全文はリンク先)
・来年はサードならエラーを半分には減らして(ファースト松山じゃなければ割と減りそう)3割20本20盗塁くらいの大活躍して欲しい
元中日の和田さんみたいに30近くから覚醒する選手もいるしこのまま活躍して1億円プレーヤーになって欲しいね
・捕るのはうまいんじゃけど、投げるほうがね・・・。サードって打球速いけぇ、捕る時は無我夢中でできるけど、投げる時に「せっかくうまく捕ったんじゃけぇ、ちゃんと投げにゃー」とか思うと、暴投してまうんよね。要は、気持ちの問題。
・堂林が苦手なのは送球
・もう2度と明け渡さない!
・もう2度と明け渡さない!
という覚悟でプレーして下さい。
カープが再浮上するために必要なピースです。
・今年の活躍で来季は研究されると思う。自主トレからしっかり体を動かしキャンプでは三塁の守備を練習して失策を減らして欲しい。
・高卒3年目のシーズンに全143試合出てた事が驚きだ。
来シーズンも同じような成績残せば本当に実力が付いてきた証になると思う。
・大瀬良君と同い歳だからねぇ
サードの世代交代が遅れるので痛し痒し
林とか100打点叩き出せる大砲育てなきゃいかんのに。
・松山選手の一塁手もそうですが、兼任させるから上手にならない
・ゆとりの有るときにエラーが多い。やはりメンタルかな?
・堂林は一塁守備なら堅い
・ファースト松山のせいでビクビクしながら送球してたのは皆分かってるし、松山のせいでついたエラーも多い。確かにファーストの方が良いが、背の高いケビンがファーストに入れば大分数字も変わってくるだろう。
・堂林の三塁は怖い。一塁は安心して見ていられるけど。
一塁の競争に勝ってほしい。
・その分、打ってくれたらいいんや
・堂林の守備も決して上手くは無いけど松山の守備が上手かったらエラーにならなかったっていうのはあったかと。理想はファースト・堂林、サード・三好、代打・松山の布陣が敷ければ良いんだけどね。まぁそれで言えばカープはDHに賛成しても良かったんじゃ無いの?って思うけど。
・堂林の悪送球を松山のせいにしてはいけない。
・エラーしたらその分打撃のほうで取り返せばいい、エラーなんて恐れるなよ。打って打って打ちまくったれ!
・サードの守備ができただけでも収穫。
一時はサード無理だったのだから。
・かと言って他にいいサードいるわけでもないからね。クロンがファーストで多少高めに逸れても松山よりは身長あるから取ってくれるだろう。
・そんな言う程守備が悪いとは思わないけどな。
球際もそこそこ強いし捕球や前に出て行くタイミングも悪くない思う。サード西川よりは信用出来るけどな〜送球もエルドレッドなら捌けてた球も結構あったと思う。
・最近あかんけど、安部も遅咲きだった。
古くは山本浩二。
衣笠も30歳ぐらいまでは一塁でよく出ていたけど、そこから三塁メインになった。
山﨑みたく外野から三塁に回った選手もいた。
打撃を磨いて、守備がもう少しよくなればレギュラーでしょ。
・捕るまでは平均以上だし、肩も強いのに全力送球できないのがもったいない。
今年の活躍で多少吹っ切れるかな、と思ってたけどイップスって本当に深刻なんですね。
九里みたいに子供の一言で治ったりしないもんですかね。
・ピレラダメ・安部ダメ・小窪ダメそんな予想外でヤケクソ的サード再挑戦。本人もやると思わなかったと言っているようにキャンプからそれを目指していたわけでもない。問題のイップス自体は克服したように見えたし、ただの下手なら伸びしろあるよ。
・チーム全体を考えると、一番の穴はサードで有ることは間違いない。そういう点では、堂林はサードに特化してシーズンを迎えることは悪くない。
サードのスタメンは堂林、守備固めは三好、となれるように頑張ってほしい。
・守備がいまいちでも、打てば使ってもらえる。
それが野球。
・今年、堂林の失策が多かったのは三塁の守備練習をほとんど行っていなかったからと言うのが大きいと思う。本当は一塁の守備の方が良いとは思うが三塁手がいないので仕方ないかな。難しいゴロを捕球して送球するときは比較的無難なんだけど、簡単なゴロの場合良い球を投げようと意識するせいかミスが多い。自主練からキャンプでしっかり練習すれば大丈夫だと思うけど。
・確かに送球は不安。
ただ、ダイレクトではなく敢えてワンバウンドさせて送球するなど、送球難を打開しようとする対策を今シーズンはやっていた。
グラブさばきはそこまで悪くないので、送球については今シーズンの試みを継続して欲しい。
ダイレクト送球でないと間に合わないような打球はめったにないわけで、かっこ悪くても良いから確実にアウトにする方が、かえって格好良く見えます。
そして、努力している堂林選手を投手陣は知っていますよ。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (28)
対して松山は苦手な守備についてはいっさい語らず、得意な打撃について高い目標を掲げてる
来年の目標を記者に聞かれた時の内容にそれぞれ特徴があって、選手の性格が出てる
来年は体格の大きいクロンがファーストに入るから少しでもエラーが減ることを期待してる
三塁堂林 .280 18 50
ならどっちがいい?
ワンバンツーバンでも正確にファーストがとれる球投げてアウト取れりゃいいんだけどね
形にこだわらず結果に繋がってりゃそれでいい
正確なノーバン送球を求める?
また堂林を追い込んで潰す意見にしか見えんよ
送球の改善は、もちろんメンタル強化が不可欠ではあるけど、メンタルの負担を減らす方法はあるはず。
投球動作の洗い出し。
投球動作を細かく分析して、ほんの少しでも引っ掛かるところを減らすこと。
守備しながら、わざと大きな投球動作からはじめて、完全にスムーズに動くようになったら、動作を少しずつ小さくしていく。
実戦的な送球では見つからない引っ掛かりが解消できるかも知れない。
あとはまともに捕球できる一塁手さえいれば・・・
打撃の経験値リセットされるパターンやろ
特に疲れていても無理やり起用されてた時期は顕著だったね、足も動かないから
捕球の姿勢が満足でなく捕球ミスも目立った。
岡本や周平と比較しても安定感が明らかに劣っていた、
首脳陣が守備を軽視してるから状態悪くても無理やり起用してたのを改善してくれれば
って記事の結論に笑ってしまった
何度も止めてたの見た記憶が
今年の年俸だとCランクになる可能性が高いからね
草野球とは全然レベル違うけどマジで難しいのはよくわかる
俺がもし143試合出たら100失策はいくわ(笑)
クロンをファースト固定するならほんまに正念場やぞ
「○○がファーストじゃなけりゃなあ!」なんてのが許されるのは一年だけだわ
コメントする