オールスターファン投票_広島カープ
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2017/06/26/0010316714.shtml

広島はなぜ選手が育つ?巨人と相反する球団方針に答えアリ【名伯楽 作る・育てる・生かす】

【名伯楽・内田順三「作る・育てる・生かす」】#48

 私の指導者人生で基礎となったのは、ドラフトで指名した生え抜きの選手を育てていくカープでの経験だった。

 対照的に資金が豊富な巨人は、FAなどの補強を重視してきた。逆指名制度があった1990年代から2000年代、有望な即戦力選手の多くが巨人に入団した。広島は将来性を買って高校生を指名し、育てるしかなかった。

 そんな側面があるから、広島は一軍から二軍まで一貫した指導が求められる。松田元オーナーは「監督は激務だから5年で代える」とはっきり言う。一方で「コーチはカープの財産。だから代えない」と言ってくれる。首脳陣が代われば練習内容だって変わる。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/271574



・能力もだけど、やはり人柄や立ち振る舞いなども加味して(ドラフトで)選んでいる。





【関連記事】



■コーチに伝授

 真逆のことを言われることもある。これでは選手は戸惑ってしまう。他球団と比べ、カープはそれが少ない。だから選手が育つのだ。

 2012年から務めたカープ二軍監督時代、朝山東洋(現・一軍打撃担当)ら二軍のコーチに「カープ流」のコーチングを伝授した。マニュアルこそないものの、チームの伝統を新人コーチに伝えるのも古参の私の役目だった。プロで生き抜くために選手には「2つ以上の個性をつくれ」と指導した。二軍のコーチだった頃、新人を見る際には、必ず担当スカウトから長所を聞いておいた。

 例えば、パワーはなくても小技の成功率が高かった巨人の川相昌弘は、長所を磨いたことで、後に犠打の世界記録を作った。逆に岡本和真は、将来の4番に育てるわけで、細かいことをやらせても意味がない。

 近年、巨人の首脳陣は岡本の育成に主眼を置いてきた。私もそうだった。ただし、岡本にアドバイスする時は、他の選手も近くに置いて聞かせるようにした。岡本に向けた言葉でも、参考になることはある。盗んで自分のものにして欲しかったのだ。

(全文はリンク先)



・SoftBankも補強はするけど意味合いが違う



・補強=悪って言うのは古臭い。
毎年優勝しなくていいならいくらでも育成できるよ。



→「優勝しなくていいなら育成します」って発想がすでにおかしいってことに気が付かないのかな。
優勝しなくていい球団なんかないだろ。

実際に優勝争いできるかどうかはともかく、12球団は全て優勝目指して戦ってるんだから。
そのための育成であり補強だろうに。






→巨人ファンは優勝が見たいだけで、プロセスには興味ないもんね。いいんじゃない、価値観が違うんだから。育成なんかしなくていいよ。でも巨人が優勝しなくてはならぬ!なんて思ってるのは、巨人ファンだけだからね。



・巨人も育てるのは上手い印象あるよ。2軍見てたら魅力的な若い選手がいると感じる。特に野手が良いよ。後は出場機会だな。少ないチャンスをモノにできるか。



・巨人は育成も補強も全部やってると思うし、それはプロとして普通の事
坂本みたいな3000本狙える人がドラフトじゃ外れ1位ですし
育成から新人王も二度出してますしようやってると思いません?

あと去年も優勝してますよね



→育成とは、育成枠で大量に選手をとることじゃないですよ!

練習、実践(2軍→1軍)で育てることですよ!
これできてますか?



・巨人にガチで育成やられたら勝ち目ないんで、今のままでお願いします!



・ここ10年で14人獲得して、活躍したのは丸・山口・杉内・村田の4人だけ、大竹・炭谷・陽をいれても半分しか活躍してない。

FAは大物だけでいい、BCランクの最後の3年の面倒を見るより、新人のこれからの3年を見る方が我慢のしがいがあるだろう。



→どちらが正しいとかはないだろ!
ルールの範囲での活動だし



・一昔前やったら筒香とか来てたやろうけど時代が時代やから丸レベルのメジャーにはいけへんのやろなってやつぐらいしか来ないからな

浅村もそんぐらいのレベルやけど巨人に興味なかったからいかんかったな



・スポーツ界の食物連鎖があって、選手を育てて高く売り、それを買うチームがある。こんなの世界のスポーツでは常識でしょ?

カープは昔から選手を育てて巨人、阪神、メジャーへ高く売り球団経営が成り立つチーム。育った選手をそのまま自チームにキープし続けようとしたらチーム経営が破綻していたでしょう。



→世界の状況は知らないけど、日本の球団で最初から選手を高く売るために
育成してるチームなんてどこにも無いと思うが・・・。



→日ハム。大谷は最初からアメリカに売る前提で育てていたでしょ?



・巨人時代目立たない選手で移籍後に覚醒した選手

大田泰示:日本ハム移籍後に活躍
一岡:大竹のFA移籍の人的補償で広島東洋カープ移籍後に覚醒
宇佐見:日本ハム移籍後に活躍






・「育てる環境」なんて小手先で作れないからね
育成に舵を切るって言ってたけど一貫した球団の方針が無ければ無理でしょ

内田順三や石井琢朗と言う名料理人を雇い入れてても買って来た他所の名物料理を並べてたら自前の料理人すら育たないからね

また来年、大型補強なんてしてたら生え抜きが大成するのは諦めた方がいい



・カープファンだけど…
育つ育つ、って、そうか??

この数十年で優勝したの、最近の3回だけだよ?
育つのも楽しみだが、そのうえで優勝も見たいよ


→2016年が25年振りの優勝
ドラフトが公平になるまでは育つ素材が入って来なかった



→逆指名制のせいで素材すら手に入らなかったんだからどうしようもない。
ドラフトが公平になって、ようやく育てることができて10年後に優勝できた。

これからは毎年優勝争いするとまでは言わんけど、十分健闘すると思う。
逆指名制度のあった期間を除けばそれなりに強かったし。



・カープのスカウトマンは、試合中の選手の姿だけではなく

練習に取り組む姿勢とか‥
ベンチの中に居る時の振る舞い方とか‥
試合後の後片付けとか‥

性格・人柄なども含めて調査しているらしいです。

チーム内に競争があって、選手が育ちやすい環境っていうこともあるけど、素材の選び方も長けているんじゃないかな?

 




__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認