1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:37:38 ID:aHZZ
不正乗車の罰則は600円😡
広島の路面電車さん『乗客の運賃支払いノーチェック』

不正乗車されないか? 係員ノーチェックの「信用乗車」広がる メリットは多大

いずれは「全乗客がどの扉からでも乗降可」に

「全扉乗降サービス」はICカードでの乗車が対象。乗車時に乗降口のICカードリーダーにタッチしますが、これまで降車は、乗務員のいる最も前の扉のみに限定されていました。これが全ての扉で降車可能になるため、降車の際にわざわざ最前部まで移動しなくてもよくなります。1000形での導入以降、「お客様からもご好評をいただくとともに他の車両への拡大の要望も多くいただいている」とのこと。

一方でこの方式は、乗務員によるチェックが働きづらくなり、不正乗車のリスクも高まります。

欧米の鉄道では信用乗車方式が広く採用されていますが、覆面の係員が巡回しており、不正に対して多額の運賃を請求することがあります。これが一つの抑止力になっているわけですが、広島電鉄では、こうした抜き打ちチェックは行っていません。

(全文はリンク先)
https://trafficnews.jp/post/116472

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:42:31 ID:x7pc
普段乗ってる奴の9割は定期やろうしな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648679858/



【関連記事】






5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:43:11 ID:T4IP
わざと不正乗車させて儲けようって腹づもりやろ

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:44:29 ID:pVKY
>>5
え?

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:46:32 ID:oFYU
誰が得するんや



13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:46:56 ID:cbjA
金ってシステムがいらんって気付いたんやな

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:47:10 ID:x7pc
たまに抜き打ちでチェックしたらボロボロ捕まえられそうではある

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:49:07 ID:mkeZ
ヨーロッパは抜き打ちチェックするだけやし

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:50:39 ID:5d5q
出羽守じゃないけどヨーロッパやと運賃数ユーロに対して不正乗車の罰金100ユーロ近くとかやぞ
600円て甘すぎない?

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:50:59 ID:aHZZ
罰金600円が安すぎるわ
1万円くらいにしないと「運悪く抜き打ちチェックされたときは600円払えばいいや」というノリで不正乗車しまくる人いそう

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:54:27 ID:4Qda
600円?
ゼロ2つくらい足りないやろ

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 08:03:17 ID:aHZZ
しかし抜き打ちチェックってどうやるんや?
現金やICカードを持たずに乗った人なら不正乗車として捕まえられるやろけど
持ってる人なら「今支払おうと思ってました?」という言い訳使えちゃうやん

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 08:05:16 ID:x7pc
>>32
こういうの大抵は常習やろうし
出口にカメラセットして目ぼしい奴特定して停車駅に人置けばええな

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 08:08:07 ID:aHZZ
>>35
常習者をとっ捕まえて他の乗客への抑止力にするかんじやね

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 08:47:53 ID:PZ78
>>35
そのカメラの画像が組に回ってきたらあとはヒットマンに任せるんや
無陳乗車ニキはせいぜい床屋行くときでも後ろきい付けえよ

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 09:08:49 ID:Utmt
>>35
けど罰金は600円w

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 08:04:32 ID:pd7B
おどりゃあ今払わんかったじゃろ!おじさんを配置すれば解決



37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 08:08:07 ID:aHZZ
>>33
広島にはおじさんたくさんいそう

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 08:06:53 ID:mkeZ
常習犯なら尚更600円で済ませてしまうのも額合わなそうやな

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 08:08:49 ID:aHZZ
>>36
常習犯だと抜き打ちチェックの法則性まで調べ上げて不正乗車しそう

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 08:41:44 ID:RigD
ウィーン地下鉄も同じ仕組みやけど「不正乗車でこのような言い訳は認められません」ってポスターが至る所に貼ってある

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 08:50:30 ID:CCW9
チェックに余計に金かかったら本末転倒やしな

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 09:12:06 ID:3BeY
 欧米の鉄道では信用乗車方式が広く採用されていますが、覆面の係員が巡回しており、不正に対して多額の運賃を請求することがあります。これが一つの抑止力になっているわけですが、広島電鉄では、こうした抜き打ちチェックは行っていません。

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/03/31 07:52:19 ID:mkeZ
チェックする分の人件費だったり時間短縮を考えるとどっちが得なんやろな

・普通の鉄道なら、なぜ?と思う人は多いだろう。

だけど、広電はのればわかるが通路が非常に狭い、そして精算機が先頭1箇所または2箇所しかないので、紙屋町や本通、八丁堀など降車客が多い電停では精算・両替待ちで非常に混雑する。

…漏れそうで急いでトイレ行きたいときに焦った記憶があるので、これは非常にありがたい。



・>海外においても、実際の不正率は1%に満たないといわれます。

改札口がなかったりするからね。
信用乗車を広げて収益が落ちていなければ問題ないともうけれど、収益が落ちてしまったら、状況確認と対策が必要になるんじゃないのかな。
もちろん、状況にとって利便性の向上は大きなメリットだから、信用乗車が広がっていけばいいと思う。



・ほんとにメリット多大?



・残念ながら一定数不正乗車する客は出る。お客が多ければ時間効率も上がるので、多少のロスも吸収できる。
でも、赤字スレスレだとやはりちりも積もれば山となるで きちんとした運賃収受が必要だろう。



・というより、未だにICカードはいったんSuicaなどにクレカや現金からチャージしてからですが、キャッシュカードをタッチすれば改札開く国もありますよね。

その方が一段階手間が省けるような気もしますが、それを導入するには偉い時間と費用が掛かるのでしょうね・・・。






・大量に降車がある電停では、ホームに社員が運賃箱を用意して改札口みたいな運用にすべきなのでは?
電車ではないが、事実上路面電車みたいな名古屋の基幹バスでは、市役所バス停で朝にやってる。



→土休日とかはやってるよ。
係員が可搬式の運賃箱もって全部の扉に待機してる。



・企業でも学校でも、タイムカードとマイナンバーカードとICカードが紐つけば、無賃乗車は減るでしょう。



・乗り降りする客の支払いが終わるまで出発できずに、毎回他の客全員の貴重な時間が奪われるのは
なんだかなぁという気がします



・首都圏のJR東日本でさえ、鶴見線や青梅線あたりだと信用乗車だからね…
これを機に法改正して不正乗車の罰則上限を運賃の10倍とかに引き上げても良いと思うが。



・鉄道の無人駅も、都市部では信用乗車になっていますし、今後拡大されるでしょう。icカード等は入出場で不一致があれば次回に解除する必要があるので一定の抑止効果があると思いますが、現金払いの対応が課題ではないでしょうか。



→無人駅→無人駅の利用に対応するよりも良心に任せた方が安上がりという判断でしょう。実家の路線では、IC入れる代わりに無人駅の券売機が次々と撤去されています。



・20年ほど前、ストラスブール(フランス)に住んでいたことがあります。市電は非常に便利な乗り物でしたが、日本の様に乗務員が切符をチェックすることなく完全に乗り降り自由。抜き打ちで係員が乗り込んできてチェックがあり、切符を持ってなかったりすると、問答無用罰金20倍。知らなかったは通用しない。

市電だけでなく、フランス国鉄もそう。駅に改札なんかなかった。誰でもホームまで行けるが、車内検札で切符を持ってなかったり、持っていても日付の刻印(自分でホームの刻印機で入れる)してなかったりすると即座に不正乗車。切符の範囲から出るとこれもまた不正乗車。乗り越し精算なんて親切な制度はなかった。

日本の自動改札機は年々進化して、スゴイ技術と思うけど、改札自体がない国もある。乗客を信用するか(欧州方式)、信用しないか(日本方式)。信用して欲しいけど。



・信用乗車を成功させるには、「切符を買う」という手順そのものの軽減も必要な施策ではないかと思う。もちろんICカードがそれなりに普及していればそれでもいいんだけど、"一見さん"のための一日券や週単位の定期券、一方で"超ヘビーユーザー"のための年間チケット等、「まとめ買いのお得感」を創出して、そちらに誘導するとか。



・欧州での不正乗車に対する処罰は、その交通機関に多額の税金が投入されているから、厳しくできる。

対して、広電は車両の導入に幾許かの公的補助はあれど、利益を追及する私企業。
信用乗車での不正乗車を本気で問題視するなら、法令で定められた3倍を超える罰金徴収できるよう、沿線自治体で条例を制定したら?

自治体の職員として不正乗車を取り締まれる権限を持たせれば、その手の雇用も創出できる。

私企業とはいえ、街のインフラだったり公共サービスを提供しているのだから、沿線自治体がもっとサポートできる環境を整えてほしい。






→日本の場合、不正が発覚しても3倍払っておしまいなのに対し
海外では10倍以上の罰金で前科も付きます。

大したことない金額に対してハイリスクだから抑止力が働くのでしょう。



→やはりちゃんと乗車している人に対する手前、3倍なんて言わずに10倍だね。



・先頭車両の精算機を通して降りないといけないのは非常に時間かかること。

そもそも精算機はICカードでも一人づつしか処理できなくなるのに、紙屋町や八丁堀あたりで大量に降車する人がいる中で精算機で両替でもされるとその分さらに時間かかる。

降車する人がようやく居なくなって、安全確認して、いざ出発しようとすると、今度は「信号が赤」に変わる。

広島市以外のLRTの事情は知らないが、少なくとも広電ではそういう時間的ロスが多いので、信用乗車はアリだと思う。

もちろん、その信用を裏切る不正乗車は絶対に止めてもらいたい。



・不正乗車に対して請求できる増運賃が2倍(→トータルで3倍)までと規定する鉄道営業法を改正すべきなんでしょうね。





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認