広島に光 コルニエル最速158キロ4K 藤井1回三者凡退「絶対負けたくない」
「広島0-9巨人」(11日、マツダスタジアム)広島が大敗を喫し、連勝は2でストップした。今季初の同一カード3連勝はならなかったが、敗戦の中での収穫は、ロベルト・コルニエル投手(25)と藤井黎来投手(21)。コルニエルは2回を無安打4奪三振、藤井は1回を無安打2奪三振で、それぞれ無失点に抑えた。好投を継続し、存在感を高めていく。点差など関係ない。自身の力で、ポジションをつかみ取っていく立場。火が付いた相手打線の流れを止め、劣勢ムードで刻んだ「0」に価値が宿る。コルニエルと藤井の両右腕がそれぞれ無失点で、光を放った。(全文はリンク先)
・第二のフランスアになるかも
【関連記事】
・コルニエル凄い良い投手だよな現状
リリーフの新人3枚もフルで持つかどうかは未知数だし
一岡・今村・中崎が復活してくれないと上位維持は厳しいと思ってたけど、塹江とコルニが7回出来るメド立てばかなり今年やれるかもしれないな
158kmの敗戦処理。広島恐るべし。
・コルニエル昨日は速かった。
変化球もコントロール良くカウントを稼いでいた。
・負けたけど収穫もあったから、次に繋がる。
・コルニエルは先発でも使えそうな器
どこかでチャンスを与えて欲しい
・野村が心配な状況で中村もパッとしない先発人数が4枚しかいない。リリーフ陣でも今年はケムナが良くないので、フランスアがいつ出てくるかにもよると思うけど、コルニエルを先発で使って欲しい。藤井は暫く中継ぎで見て先発の適正も見てみたい。
・コルニエル、藤井が勝ちパで使えると678回は
大道森浦塹江と合わせてかなり楽になるね
現状いまいちなケムナ中田がビハインド要員でいいでしょう
・レイラは奪三振率の高さが目を引くけど、気持ちも強いね。彼と野手の木下くんは、育成の星として凄く期待しているので、活躍がとても嬉しい。このまま一軍に定着できるといいね。
・力でねじ伏せるコルさんカッケェーわ。
・コルニエル、レイラこれからどれだけステップアップしていくか楽しみです。応援し甲斐がある素材ですね。
・コルニエルを敗戦処理に使うのは勿体無いと思う。
メンタルが弱いとか球数が投げられないとか先発の適性がない理由があるのかな。
贔屓目かもしれないが、上手く嵌れば阪神のガンケルみたいになると思うのですけどね。
→今は適性を見ている段階
・中継ぎで良くても先発適正があるかは別
・コルニエルは1イニングで全力投球する方がよさそう、と槙原さん言ってましたね。
・玉村を使え、巨人は戸郷を下位指名投手で高卒2年目で戦力として使った。
佐々岡もビビらず使ってみろ。
ベテランならいいというより、いいものから使え
・この二人は去年より成長したと感じたよ。
レイラは去年球速が140前半でイマイチな印象だったけど、昨日はコンスタントに140後半出してたし球威もあった。
→レイラと田中(法彦)を間違えている。レイラは145キロ越えていた
・二軍では林が不調
まだ木下の方が内容がいい
・2軍から上がってきた2人やルーキーたちの投球を見て、ケムナ投手と中田投手が何を考え、どう変わるのか、注目したいと思います。先輩たちがシッカリしないと、競争にならないぞ
→中田廉は一回故障してるからな
緒方時代復活できたのはワンポイント、特に満塁での時に出てきてしっかり抑えるところができたから
・メジャーで中継ぎしてたネバラスカスの先発適正次第では先発も考えて欲しい。去年のフェニックスで先発は余計な力みがなくなるからいいと好結果を出していたし、エース級になれる素材だと思う。
・コルニエルは変化球の制球がつけばどこでも使えるレベルの投手になる。
藤井黎もフォーク以外の変化球が欲しいところだ。
ウルトラカープ@ultracarp_
クロン♡コルニエル https://t.co/WDnHSEFyGj
2021/04/01 21:06:54
・この2人が勝ちパでも使えたら厚みが増すね。
・コルニエルは先発で見たいけど、そうすると中継ぎが少し不安になるよな…高橋昂也と玉村を一度上で試してから、出来次第でコルニエル先発も検討してほしいです。以前の九里のような、安定したロングリリーフがいればね。本来ならアドゥワとかに期待したいんだけど…
・球威は十分。あとはコントロールか。四球出しても慌てないメンタルも必要かな。伸びしろ十分。
・助っ人が2人合流すれば新しい選択肢もでてくる
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (10)
回跨ぎできるなら17年薮田ルート(リリーフ→先発の主軸)も期待したい
ぶーん
が
しました
ルーキー3人がどこまで持つか分からないし、保険のリリーフは多い方がいい
コルニエルは球速は早いけど空振りがあまりとれてない(バットに当てられやすい)傾向があるので、しばらくは中継ぎで適性を見極めた方がいい
打者1巡目は確実に抑えられる投手でも充分戦力になる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
中継ぎにも慣れてきたようだしそっちの方向で良いんじゃないかな?
真意は先発やりたいって可能性もあるけど
ぶーん
が
しました
現代野球だと、どんな速い直球でも、ファールにして粘るから
それだけだと1軍では通用しない。だから打ち取るための変化球の質で決まる。
カープはドラフトなんかでも変化球を軽視しているのではないか?
他球団みたいに癖のある、えぐい変化球を投げるってピッチャーをみたことない。
ぶーん
が
しました
登場曲で「いとしのレイラ」がかかるとめっちゃテンション上がる。
コルニエルは本当に面白いね。フランソア以上かもね。
ぶーん
が
しました
先発でもみてみたい
ぶーん
が
しました
そろそろケムナは下げてもえんやないかね
菊保さん辺りと入れ替えがあってもいいのでは
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする