https://hochi.news/articles/20200728-OHT1T50129.html


■見どころ
広島の注目は會澤。今季、本拠地・マツダスタジアムでは打率.417のハイアベレージを残している。一昨日の試合で決勝のグランドスラムを放った扇の要は、今日も攻守でチームをけん引する働きを見せられるか。対する中日は、福谷が今季初先発に臨む。ここまで二軍では計11イニングを投げ、自責点1と安定した投球を続けてきた。約1年ぶりとなる一軍でのマウンドで好投し、首脳陣の期待に応えたい。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020072803/top
【この試合の結果まとめ】
【関連記事】
■スターティングメンバー

■実況のルールについて
荒らしに対しては、コメントを消去するなど、コメント欄が荒れない対応をする以外は、今後実況をする中で「ローカルルール」を決めていきたいと考えています。
【コメント禁止処置について】「他球団への敬意のないコメント」「カープファンの民度が疑われるコメント」はIP禁止対象(アク禁対象)になります。
マナーを守り、プロ野球ファンにとってよりよい場所を皆さんと共に作っていきたいです。
ご理解よろしくお願い致しますm(_ _)m
■試合終了後のコメントを「試合結果のまとめ」で紹介します
当サイトは試合終了後、約1時間後に「試合結果のまとめ記事」をUPしています。
現在は主におんJの実況スレをまとめさせてもらっていますが、今後は当サイトの実況スレに書かれた内容もまとめに追加します。まとめの対象になるのは「試合終了後に書かれたコメント」です。面白いコメント、興味深いコメントは優先的にピックアップし、記事の最後の方で紹介します。
試合の感想、選手への賛辞、その日の采配の分析など、カープファン&プロ野球ファンとして「伝えたいこと」がある人はどしどし書きこんでみて下さいm(_ _)m
※コメント数が多くなると、荒らしへの対応が追い付かなくなる事があります。試合展開により荒らしが多数発生した場合は極力スルーでお願いします。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (2557)
はーほんま・・・
中日は1点差でも勝ってる
ようするに中継ぎが悪い
後は、會澤
木曜は森下?
3イニングくらいは。
走路のスペースをしっかりと確保した上でホームベースを跨ぐ、要するにしこ踏みのような格好でやれば良い所を後ろに立ってて馬鹿じゃねーの?
今年は相手がノビノビ野球やってるもんな。
ちなみに中日ファンのワイもちびった。
あんたでは、もう勝つイメージ湧かんし、チームの雰囲気もだらけている。
今日、選手の緊張感なかったろ。
日曜日の後に選手に言ったか?
勝って兜の尾を絞めろと。
だから、アツがああいうプレーになったんだ。
のほほんと見ていただけだろう?
リリーフの見極めもできない。チームの士気もコントロールできない。連勝もできんわな。
本当に休んでくれ。
3連勝:0回
先に達成しそうなのは?
日曜面白かったからってすぐ贅沢になりすぎやぞ!
何か達成出来そうな気がする
佐々岡もさすがに辞めてくれるでしょ
そこまで負けたらさ
佐々岡は監督向いてないから早く辞めた方がいい
勝ち運が無さ過ぎるわ
今日の打席を明日に生かしてくれぃ
コースケに代打出す采配とって欲しいわ。
特に勝ちパターンの左腕だとコースケ高確率で三振なんだから。
會澤のタッチプレイのボーンヘッドだけでなく、ほりえのスリーボールからの暴投も痛かったな。
四球出さなくてもミスで負けてたらどうしようもない。
今まではムードメーカーがいて上手く乗せられてチームとして勝っていてそれが相手の自滅を誘ったりもしていたが、相手がギアを上げてきたり終盤の集中力を持ってきた時に個々で対処し切れてない。
要するに技術、メンタルともに一流ではないということ。
劇的な試合があってもそれが続かないの繰り返しになるかと。
ランナー無し 47打数で5三振 三振率1割ちょい
得点圏 31打数で16三振 三振率5割超え
ほんま極端やな!!!
ホリエくんは疲れか、慣れられたか…ちょっと配置替えた方がいい気がする。
それとアベはアベだなやっぱり
池谷さんの解説の通り、2度の先頭打者で何も出来ない。8番でも先頭なら1番の仕事出来るはずも出来ない。おまけにチャンスでも三振。
どうなの?やらかすだろうけど小園育成に入る時?
野手は2点しか取れなかった。
防げた点もあったし、もう1点取れた場面も何回もあった。
誰か一人に原因を見いだそうとすることがナンセンス。
もうどうすりゃ良いの?
って感じではある。
ただ、佐々岡の継投も一歩遅かったな。
結果論。
ワイルドピッチが余計だったし。
そういう、感覚っていうか、勝てるターニングポイントみたいなのが、
佐々岡は掴めないんだろうな。
監督も育成とか言うけど、
そういう勘は、育成出来んだろ。
監督が佐々岡では無理っぽいな。
他は誰一人ミスしてなかったらそもそもこんなスコアじゃなかったでしょ
これ一点でそこまで會澤のこと貶す人ってちょっと本当にこのチームが好きなのか考え直した方がいいんじゃない?w
スタメン起用した意地?
負け続けても今のメンバーで戦うんやったら、ほんま希望もないわ。せめて若手でも使ってくれたら楽しめるのに…
阪神戦でも助っ人にホームラン打たれてたし。厳しいところつけない。
とにかく田中、安部使うのやめよ
どうせ勝てないんだから未来の投資に切り替えよ
田中と安部に未来はないよ
ブルペンの中継ぎ陣で
「どうするよ やっぱ打たれるよな」
って雰囲気が蔓延してるんだろ
皆でビビってるんだよ
誰が出ても必ずリード守れないとか異常だわ
悪いけど何人かの人のそれは批評じゃなくてただの八つ当たりだよ
風呂入ってスッキリして寝な
相手の勝ちにいこうとする気迫に負けた
コーチの度胸が違いすぎる
先 先の塁を狙う気迫が相手を焦らせるのに
今のカープにはそれがまったく感じない
双六してるみたいに出た目しか進まない
試合がつまらない
失敗しても繰り返し狙わないと意味をなさないのに
佐々岡もこんな試合ばっかり繰り返し
「申し訳ない」と中継ぎの責任追及コメントばかり
監督としてどうなのかな
中継ぎで何敗するんだろう。
来年以降のためには仕方ないんだろうな。
立て直しに力を貸してくれ
コリジョンは全球団に公平なのだからルールを責めることは出来ないけど、結果的流れ的には、アツのコリジョンタッチミスが全て。その後ポロポロとキャッチミスして落とすくらい動揺してたんだし、もう繰り返さないだろう。優勝争いの時でなくてよかったと思って、成長を祈ろう!
でもね!
九里は良かったよね!!
大瀬良離脱で緊張感?が出たのだろうか!?
次も頼んまっせ!!!!
コメントする