219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)11:43:27 ID:o8.qm.L5
RCCラジオ 栗林良吏の謙虚にでっかく初夢トーク
・シーズン終わってよく寝れます
・マツダのマウンド上がるときは5階席あたりをよく見る
・五輪は無観客なのでふわふわしてた 違う声がよく聞こえるので雰囲気がいつもと違う
・お正月は基本家族と過ごす 一般の家庭と変わらない
・神社はちゃんとルールに則ってする
・同じ神社に行ったり、初めてのキャッチボールは幼馴染とするとか
・ルーティンが狂ったら若干気になる
・点取られた時「あれしてなかったな…」とかなる
【マウンド上がるまでのルーティン】
・5回まではトレーナーさんに体見てもらう
・6回からブルペンに行く
・7回からストレッチポールで下半身ストレッチ
・7回裏は上半身ストレッチ
・8回表は全体ストレッチ
・8回裏ブルペンに入る
・マツダのマウンド上がるときは5階席あたりをよく見る
・五輪は無観客なのでふわふわしてた 違う声がよく聞こえるので雰囲気がいつもと違う
・お正月は基本家族と過ごす 一般の家庭と変わらない
・神社はちゃんとルールに則ってする
・同じ神社に行ったり、初めてのキャッチボールは幼馴染とするとか
・ルーティンが狂ったら若干気になる
・点取られた時「あれしてなかったな…」とかなる
【マウンド上がるまでのルーティン】
・5回まではトレーナーさんに体見てもらう
・6回からブルペンに行く
・7回からストレッチポールで下半身ストレッチ
・7回裏は上半身ストレッチ
・8回表は全体ストレッチ
・8回裏ブルペンに入る
222: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)11:51:31 ID:o8.qm.L5
続き
・攻撃が長いと「まだ攻撃してる…」という時もある
・どんなに攻撃が短くても8回のブルペンには間に合わせる
・普段の生活にはルーティン全くない
・今シーズン朝食(11時)は毎朝ピザパン 奥さん手作り
・最初はバター塗って食べてたけどトレーナーさんによくないと言われてピザパンに変更
・朝食はパン派
・プロ入ったら周りから「変わってる」って言われるけど周りが変わってる
・人見知りなので先輩と喋れないので森浦や森下とよく喋ってた
・森浦も人見知りなので一緒にいやすかった 気を遣わなくてよかった
・入団会見のハキハキトークは自分だけ社卒だったのでちゃんとやらなきゃな、と思ったので
・自主トレ海外でやってみたい かっこいいなと思うので
・森浦、海外自主トレについてきてくれるかな笑 なんとか連れて行きたい
・攻撃が長いと「まだ攻撃してる…」という時もある
・どんなに攻撃が短くても8回のブルペンには間に合わせる
・普段の生活にはルーティン全くない
・今シーズン朝食(11時)は毎朝ピザパン 奥さん手作り
・最初はバター塗って食べてたけどトレーナーさんによくないと言われてピザパンに変更
・朝食はパン派
・プロ入ったら周りから「変わってる」って言われるけど周りが変わってる
・人見知りなので先輩と喋れないので森浦や森下とよく喋ってた
・森浦も人見知りなので一緒にいやすかった 気を遣わなくてよかった
・入団会見のハキハキトークは自分だけ社卒だったのでちゃんとやらなきゃな、と思ったので
・自主トレ海外でやってみたい かっこいいなと思うので
・森浦、海外自主トレについてきてくれるかな笑 なんとか連れて行きたい
224: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)11:53:28 ID:89.ws.L26
>>222
>周りが変わってる
へ、ヘイトスピーチ…
>周りが変わってる
へ、ヘイトスピーチ…
227: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:01:40 ID:By.0m.L4
>>222
>・攻撃が長いと「まだ攻撃してる…」という時もある
これは準備に困るってことかな
>・攻撃が長いと「まだ攻撃してる…」という時もある
これは準備に困るってことかな
228: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:03:22 ID:o8.qm.L5
>>227
というよりはルーティン上ずっと同じことをやらなきゃいけないから
十分ストレッチ完了してるからやることなくなってるって意味だと思われる
というよりはルーティン上ずっと同じことをやらなきゃいけないから
十分ストレッチ完了してるからやることなくなってるって意味だと思われる
230: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:10:03 ID:By.0m.L4
>>228
待ち時間なげーなって感じなんかな
待ち時間なげーなって感じなんかな
225: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)11:59:41 ID:o8.qm.L5
続き
・マウンド上がるときすごく緊張してるしプレッシャーに強いタイプではない
・結果出したいという気持ちで準備して、マウンドではこれだけ練習してきたからと開き直れるように
・ヒロインの方が緊張するけど、準備さえしておけばちゃんとできると思う
☆編集いらずの栗林良吏☆
侍建山コーチの話
・オリンピックでも緊張してたけどマウンドで力を発揮できる雰囲気はあった
・抑えをまかせてよかった
・三振がとれて切り替えもしっかりできるタイプだったので抜擢した
・タイブレークは1点は裏で取れる算段だと思ってたが彼自身の得意な投球で最初三振取れたので表も無失点で凌げた
・精神的にキツいクローザーでもしっかり自分を保ちながら冷静に投げられる、緊張がマイナスにならないところが彼の凄み
・今年は難しいシーズンになると思うが彼のピッチングスタイルと精神力があれば大丈夫だと思う
・マウンド上がるときすごく緊張してるしプレッシャーに強いタイプではない
・結果出したいという気持ちで準備して、マウンドではこれだけ練習してきたからと開き直れるように
・ヒロインの方が緊張するけど、準備さえしておけばちゃんとできると思う
☆編集いらずの栗林良吏☆
侍建山コーチの話
・オリンピックでも緊張してたけどマウンドで力を発揮できる雰囲気はあった
・抑えをまかせてよかった
・三振がとれて切り替えもしっかりできるタイプだったので抜擢した
・タイブレークは1点は裏で取れる算段だと思ってたが彼自身の得意な投球で最初三振取れたので表も無失点で凌げた
・精神的にキツいクローザーでもしっかり自分を保ちながら冷静に投げられる、緊張がマイナスにならないところが彼の凄み
・今年は難しいシーズンになると思うが彼のピッチングスタイルと精神力があれば大丈夫だと思う
229: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:07:53 ID:o8.qm.L5
続き
・タイブレークは一点も取られたくなかった
・先頭さえ抑えれば無失点でいけると思ってた
・追い込むまではゲッツー、追い込んでからは三振という気持ちで
・菊池さんが上手く処理してくれたので二死2,3塁にならなかったので心の余裕ができた
・シーズン中でもセルフタイブレークよくしてたのでその経験が活きてたと思う
・フォア二つ出したときは開き直って真ん中に投げる
・運がよかったのもある ルーティン守ってたから神様が守ってくれた笑
・タイブレークは一点も取られたくなかった
・先頭さえ抑えれば無失点でいけると思ってた
・追い込むまではゲッツー、追い込んでからは三振という気持ちで
・菊池さんが上手く処理してくれたので二死2,3塁にならなかったので心の余裕ができた
・シーズン中でもセルフタイブレークよくしてたのでその経験が活きてたと思う
・フォア二つ出したときは開き直って真ん中に投げる
・運がよかったのもある ルーティン守ってたから神様が守ってくれた笑
233: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:23:32 ID:By.0m.L4
>・ヒロインの方が緊張するけど、準備さえしておけばちゃんとできると思う
フォーーーーーーーーーー!
フォーーーーーーーーーー!
234: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:24:09 ID:L7.q2.L13
ただルーティンきにしすぎやな
大瀬良みたいに無しにしてもええんちゃう
大瀬良みたいに無しにしてもええんちゃう
241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:46:01 ID:89.ws.L26
>>234
その辺は性格によるな
ないと死ぬって神経質なら好きなだけやるべきだし、ざっぱなくせに誰かがやってるから試そうならやめろってなる
その辺は性格によるな
ないと死ぬって神経質なら好きなだけやるべきだし、ざっぱなくせに誰かがやってるから試そうならやめろってなる
235: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:24:36 ID:By.0m.L4
マエケンはルーティン40個くらいこなすけどな
236: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:27:39 ID:o8.qm.L5
続き
・投球練習はまっすぐまっすぐカーブまっすぐまっすぐと決めている
・オリンピックは1年ズレたから選ばれた もともと選ばれるはずだった人の代わりに入ったと思ったら金メダル取るしかなかった
・(金メダル取れた時、周りに頭下げてから喜んでたのがすごいと評判に)無意識です全然覚えてないです笑
・(リリーフカーの人にもお礼をしていた)やってもらってるので感謝を忘れちゃいけない シーズン中も同様
・バス乗った後も運転手にお礼を言う
トヨタの同僚は五輪でもスタッフにお礼を言ってる姿を見て「あぁ栗林だな」と思った、とのこと
中学時代の軟式野球クラブ 有野監督
・中学時代は目立つタイプではなかったがプレーすると一生懸命だった
・あまり身体も大きくなかったが、ベーランでは身体の大きい選手相手にも負けん気が強かった
・中学1年の中のキャプテンをさせた
・中2でキャプテンを外した時に「周りも成長してきて能力も伸びる頃。自分のプレーに専念してほしい、謙虚にやっていこう」という言葉を言った
・(栗林が謙虚だと思うこと)審判からボールもらう時毎回帽子脱いでるところ
・ツーアウトセカンドゴロでゲームセットという時でもちゃんとベースカバーに行ってるのはすごい
・一年でも二年でも末永くプロ野球生活ができるよう、ケガせず頑張って欲しい
・投球練習はまっすぐまっすぐカーブまっすぐまっすぐと決めている
・オリンピックは1年ズレたから選ばれた もともと選ばれるはずだった人の代わりに入ったと思ったら金メダル取るしかなかった
・(金メダル取れた時、周りに頭下げてから喜んでたのがすごいと評判に)無意識です全然覚えてないです笑
・(リリーフカーの人にもお礼をしていた)やってもらってるので感謝を忘れちゃいけない シーズン中も同様
・バス乗った後も運転手にお礼を言う
トヨタの同僚は五輪でもスタッフにお礼を言ってる姿を見て「あぁ栗林だな」と思った、とのこと
中学時代の軟式野球クラブ 有野監督
・中学時代は目立つタイプではなかったがプレーすると一生懸命だった
・あまり身体も大きくなかったが、ベーランでは身体の大きい選手相手にも負けん気が強かった
・中学1年の中のキャプテンをさせた
・中2でキャプテンを外した時に「周りも成長してきて能力も伸びる頃。自分のプレーに専念してほしい、謙虚にやっていこう」という言葉を言った
・(栗林が謙虚だと思うこと)審判からボールもらう時毎回帽子脱いでるところ
・ツーアウトセカンドゴロでゲームセットという時でもちゃんとベースカバーに行ってるのはすごい
・一年でも二年でも末永くプロ野球生活ができるよう、ケガせず頑張って欲しい
237: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:31:44 ID:xK.jb.L7
栗林森浦と仲良いのええなあ
238: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:33:39 ID:o8.qm.L5
続き
・大学代表に選ばれてから、周りがすごくて自信が持てず周りからもっと自信もっていいんじゃないかと言われ始めた頃から謙虚と言われるように
・中学時代キャプテン外された時は悔しかった
・キャプテンをするようになってからみんなをまとめなきゃ、引っ張っていかなきゃという気持ちがあってから周りを気にかけるようになった
・兄と姉がいるので二人が怒られているのを見て遠慮がちになっていった
・お父さんに怒られた記憶がない 母や祖母はあるけど
・僕陰キャラなので 人見知りな陰キャラです
・大学代表に選ばれてから、周りがすごくて自信が持てず周りからもっと自信もっていいんじゃないかと言われ始めた頃から謙虚と言われるように
・中学時代キャプテン外された時は悔しかった
・キャプテンをするようになってからみんなをまとめなきゃ、引っ張っていかなきゃという気持ちがあってから周りを気にかけるようになった
・兄と姉がいるので二人が怒られているのを見て遠慮がちになっていった
・お父さんに怒られた記憶がない 母や祖母はあるけど
・僕陰キャラなので 人見知りな陰キャラです
240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:45:57 ID:o8.qm.L5
続き
・大学時代指名漏れは思ってなかった 2位縛りはあったけど、指名されるだろうと思ってた
・大学に山内コーチが来たのが大きかった
・大学時代最初は牽制すらもできなかった ストレートとスライダーしか投げられなかった
・フォークとカーブを覚えることで横投げから縦投げの意識が強くなった
・大学では人間学部人間学科 心理系の学部で卒論でイップスについて研究
・ゴルフは社会人時代によく先輩に連れられて行ってた
・お偉いさんと行くときは緊張して集中するのでいい成績だった 同期とかと行くときは全然ダメ
・ゴルフではルーティンはない 野球だけ
・試合終わって夜ごはんも食べる
・結婚するまではサラダ野菜全部嫌いだった
・大学時代夜ご飯お菓子もあった
・今は嫌いな食べ物も好きになった 妻の腕のおかげ
・茄子が大嫌い ピーマンも嫌い でも妻の料理のおかげで食べれるようになった
・妻に30Sくらいあげたい
・妻は自分が投げない時でも試合を見てくれている
・マツダでは試合終わって家に帰れるので寝れるけど遠征先では寝つきが悪い時もある
・初失点した後は寝れなかった
・NONSTYLEの動画?を聞きながら寝る
・大学時代指名漏れは思ってなかった 2位縛りはあったけど、指名されるだろうと思ってた
・大学に山内コーチが来たのが大きかった
・大学時代最初は牽制すらもできなかった ストレートとスライダーしか投げられなかった
・フォークとカーブを覚えることで横投げから縦投げの意識が強くなった
・大学では人間学部人間学科 心理系の学部で卒論でイップスについて研究
・ゴルフは社会人時代によく先輩に連れられて行ってた
・お偉いさんと行くときは緊張して集中するのでいい成績だった 同期とかと行くときは全然ダメ
・ゴルフではルーティンはない 野球だけ
・試合終わって夜ごはんも食べる
・結婚するまではサラダ野菜全部嫌いだった
・大学時代夜ご飯お菓子もあった
・今は嫌いな食べ物も好きになった 妻の腕のおかげ
・茄子が大嫌い ピーマンも嫌い でも妻の料理のおかげで食べれるようになった
・妻に30Sくらいあげたい
・妻は自分が投げない時でも試合を見てくれている
・マツダでは試合終わって家に帰れるので寝れるけど遠征先では寝つきが悪い時もある
・初失点した後は寝れなかった
・NONSTYLEの動画?を聞きながら寝る
243: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:56:36 ID:o8.qm.L5
最後
・周りの方々のおかげで成長できた
・大学の時指名漏れでトヨタに行けたことも
・カープでも監督に抑えに指名してくれたおかげで良い経験ができた
・2022年はスタートダッシュが大事だと思うので、去年と同じ結果というのは難しいと思うけど
一年間守護神として活躍したい ファンの皆さんと戦っていきたい
・周りの方々のおかげで成長できた
・大学の時指名漏れでトヨタに行けたことも
・カープでも監督に抑えに指名してくれたおかげで良い経験ができた
・2022年はスタートダッシュが大事だと思うので、去年と同じ結果というのは難しいと思うけど
一年間守護神として活躍したい ファンの皆さんと戦っていきたい
おつでした
結構はしょってるし最後に広輔からのメッセージもあったであれやったらradikoで聞いてな
244: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)13:28:01 ID:TM.os.L5
来年の覚醒枠は誰になるやろ
ルーキー含めて若手の台頭楽しみ
ルーキー含めて若手の台頭楽しみ
232: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)12:22:22 ID:L7.q2.L13
栗林はトークも抜群やなー
毎週ゲストでええよ
毎週ゲストでええよ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (7)
藪田や岡田に似たタイプだと思う
ぶーん
が
しました
人のアドバイスに素直に耳を傾ける
周囲の人への感謝を忘れない
全然違うと思うがの
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
やはり森浦の存在はでかかったんやね
栗林のトークはだいたい森浦の名が出る
ぶーん
が
しました
ケガしないように気をつけて、頑張ってね。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする