広島ドラ1栗林の悩み「愛車をトヨタからマツダに買い換えるべきか」

54: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:00:38 ID:c7.u5.L10
広島D1位・栗林の悩み「愛車をどうする?」トヨタか?マツダに買い換えか

【球界ここだけの話)】

 広島からドラフト1位指名されたトヨタ自動車・栗林良吏投手(24)が2日、愛知県豊田市で指名あいさつを受けた。トヨタからマツダへの“転職”が内定した社会人ナンバーワン投手は愛車の悩みを告白した。

「いま僕は(トヨタの)プリウスに乗っています。プリウスはだめだとなったら替えないといけない。お金を払っているし、結婚もしていますが、広島にいって(チームから)浮くぐらいなら替えないといけないですよね」

カープにとって広島に本拠地を置く自動車メーカーのマツダは主要スポンサーで、本拠地の名称が「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島(略称マツダスタジアム)」となるなど関係が深い。名城大を経て、地元愛知の自動車メーカーのトヨタ自動車に所属する栗林は「マツダ」と「トヨタ自動車」が同じ自動車メーカーのため配慮しているというワケだ。

(全文はリンク先)

どっちでもええで



58: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:04:47 ID:zD.no.L16
広島県民は実際マツダ率高いの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1604896191/



【関連記事】



63: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:09:24 ID:T5.76.L19
まぁマツダ関係の仕事ついてたら買わんと職場の駐車場使えん人もおるやろし
広島は他県よりはマツダ車多いやろなぁ

64: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:09:33 ID:tb.rb.L1
若いのにもう車持ってるのか
ワイみたいなペーペーの大学生にはその辺よう分からん

67: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:12:49 ID:c7.u5.L10
>>64
若いっていっても24やし持ってる人は一般人でも持ってるよ
地方住まいは日常生活に車必須やしね



71: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:15:04 ID:tb.rb.L1
>>67
あー、大卒2年目なら車買えるくらいには貯金あるもんなのかな、トヨタやし

77: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:21:06 ID:zD.no.L16
>>71
ちゃんと働いてさえいればローンで買えるからね
栗林がどうかは知らんけど一般の若い人はローンで購入が多いと思う
あと栗林はトヨタは社割で安くなったんじゃない?知らんけどそのくらいの制度はありそう

66: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:11:48 ID:0Y.xz.L8
ワイも従兄がトヨタの販売店勤めてるからトヨタしか買ったことない

69: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:14:43 ID:zD.no.L16
東京近郊とか大阪近郊とかじゃなければ若くても車持ってる人まあまあいるやろ

75: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:16:43 ID:tb.rb.L1
>>69
あらそうなんか?ワイの大学の友達や先輩は車持ちおらんなぁ

70: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:15:00 ID:T5.eb.L19
へぇ若い人らも結構おるんやな
おっさんの集い場やと思ってた

76: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:18:41 ID:c7.u5.L10
ワイの友達は大学卒業してすぐ外車買ってたね
中古だったけど

84: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:46:57 ID:0n.rq.L13
ちょっと前のアテンザめちゃくちゃカッコ良かったけどな

87: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/09(月)16:48:26 ID:1w.rb.L27
ソウルレッドすこ


・マツダはトヨタと業務提携しているので問題ないのでは?



・一岡もプリウスに乗っていた



・外国人選手みたいに自転車通勤も可能です。






・一応説明すると、東海地方(特に愛知県内)には「車を買うならトヨタを」っていう考えの人がいるんですよ。



・社会人経験者ならわかるわな 普通
郷に従えってことよ



・広島県に行くからマツダっていうんじゃなくて、親会社がマツダだから・・・ってことでしょ?
まぁ、一応、悩むよね(笑)。



・たしか、以前の選手名鑑で堂林が愛車ヴァンガードって書いてあった気がする。



・カープに入団しなくても、マツダ車に乗ってもらえるように頑張りましょう。
それより県議会の奴らがマツダ車に乗れ。



・私は、大のカープファンですが、クラウンに乗ってます。
プリウス大丈夫ですよ、文句言う人はいないですよ!



・来年になって、広島に来た時にまたネタにしてください



・リンカーンでやって来た選手もいるし
VOXY乗り続けている東海地方出身の
1軍選手も居るから気にしなくて良いでしょう

先ずは黒獅子旗に専念して
良い流れで広島に来て下さいな



・トヨタとマツダ2台持ちで解決。



・活躍すりゃ外車とかスーパーカー



・社内割引って、プロ野球選手にもあるの?



・エルドレッドのママチャリ通勤は有名でしたね・・・

野球選手はもちろん、サッカー(Jリーグやなでしこリーグ)選手でも「マリノスはNISSAN車限定」「グランパスはトヨタ車限定」「レッズは三菱車限定」といった制限は無いでしょ?

今乗ってるトヨタ車で堂々と広島乗り込んでけばいいじゃない!



・その昔、故衣笠さんは外車に乗っていたのをオーナーに咎められMAZDA車に乗り換えるよう言われたが、衣笠さんは言うことを聞かなかった。それが発端でオーナーとの間に確執が生まれ、引退後指導者としてカープに戻れなかったと聞いたことがあります。



・商業車のファミリアバンだな、プロボックスのOEMだから無問題。



・過去にはトヨタ以外にも日産やホンダから入団した選手もいたような






・年がバレるが、小学生の時、田舎の和歌山から広島に行った時は、タクシーはコスモやファミリア、ルーチェなど、9割方はマツダ車やったなあ。



・同じようにトヨタ自動車からカープに入団した高橋建さんはセルシオに乗っていたはず



・どちらでも問題ありませんよ。広島にはトヨタ車もたくさん走ってます。他県に比べればマツダ車のシェアは高めですが、それでもトヨタの方が断然多いです。
今後は自分の好きな車に乗れば良いと思いますよ。応援してます、頑張って!



・活躍してMAZDAアンフィニ広島のCMに出るまではTOYOTAでもOK。



→じゃあ、誠也はMAZDA車?



→誠也には2019オールスターゲームでのホームランダービー平均打球速度最速賞のNISSANノートe-powerもあります。



・Jリーグ

Fマリノス(日産)
グランパス(トヨタ)
サンフレッチェ(マツダ)
レッズ(三菱)



・その昔、ちょっとだけカープに在籍した元ロッテの高沢選手。

当時の選手名鑑には選手の愛車が載っていて、多くの選手はベンツやBMWやポルシェといった高級外車が多かったんだけど、高沢選手は「カペラ」っていうのを何故か覚えている。

カープに来たからカペラに乗り換えたのか?それともロッテ時代からたまたま乗っていたのがカペラだったのかは分からないけど。



→カペラ、懐かしい(笑)



→しかも、まさかのカペラC2



・RX7に乗りたかった



・山本浩二さんはカペラだったがその後ベンツに乗り換えてた




・マツダのレッド(誠也さんCM)のアンフィニが似合うと思うけど、広島トヨペットの宣伝は、新井さんがやっいますね。
どうも一流の選手は、外国車が多いようですね。早速悩みのタネですね。



・球場行くときはママチャリの人も特別なベンツの人もいる



・そのタクシー通勤も「ツバメ」というタクシー会社だから、
そこまで気にしなくてもいいと思う。



・トヨタもマツダもそんな器の小さいことは、考えてないと思いますよ。広島県民もね。
まあ、県議会議長の専用車がセンチュリーなのにはあきれてますが。



・メキシコでマツダはトヨタ車を製造しており関係は密接。




【関連記事】




__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認