1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:28:52.41 ID:Bm19NbxG0
広島4番候補クロン 今春打率・091でもノープロブレム! 佐々岡監督「雰囲気を持っている」
広島は1日、沖縄春季キャンプを打ち上げ、新外国人ケビン・クロン内野手(27=ダイヤモンドバックス)が1軍キャンプを完走した。ランチ特打では推定150メートルの場外弾を放つなど、規格外のパワーを見せるも、2月中の対外試合は22打数2安打(打率・091)に終わった。それでも、早くもチームに溶け込み、日本野球に順応しようとする姿勢も含めて高い評価を得て、「非常にいいキャンプだった。チームメートと楽しく、苦しい練習を乗り越えた。いろんな形で日本の野球も学べた」と充実の1カ月間を振り返った。佐々岡監督からは「真面目に取り組む姿勢、対応しようとする努力もある。まだ1カ月だから。どんどん(調子を)上げていってもらいたいし、そういう雰囲気を持っている」と変わり身を期待された。
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:30:04.15 ID:LKkkvEJ20
まだ練習試合やぞ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614598132/
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:30:12.72 ID:GPG+1dB3r
オープン戦首位打者でもロマックだったりするから
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:30:50.18 ID:E+LoUYYp0
苦労(クロン)しそうやな
なんつって
なんつって
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:30:59.05 ID:29ql/W0P0
アンチ乙
ガーバーは.000だから
ガーバーは.000だから
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:31:53.01 ID:xYaeSHZk0
変化球に当たる気もバットが止まる気もしないスイングしてんだよな
追い込まれてスライダー見たかと思ったらインサイドにストレート投げられて三振したりもしてる
慣れてみてどうなるかだけど現状クルンだわ
追い込まれてスライダー見たかと思ったらインサイドにストレート投げられて三振したりもしてる
慣れてみてどうなるかだけど現状クルンだわ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:32:16.79 ID:VQQTskwU0
オープン戦までは見ないかんやろな
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:33:06.40 ID:PDUTNUMOr
>>14
他に試したいやつもいねえしな
他に試したいやつもいねえしな
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:32:56.61 ID:M8/4BNL50
撒き餌だから…
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:33:21.08 ID:zw9JDRfsd
当たれば飛ぶから
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:33:39.36 ID:dc4nscX/0
調整だからな
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:33:50.07 ID:M8/4BNL50
オースティンは最初からあたりの匂いプンプンだったな
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:36:22.91 ID:575RLEzP0
>>25
外の球振っても当たらない打者ではあったが、振らないで我慢できる打者やったからな
外の球振っても当たらない打者ではあったが、振らないで我慢できる打者やったからな
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:34:04.07 ID:cjxAMMZkF
MLB1年目大谷忘れたのか
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:34:26.45 ID:9fskwMYq0
たまにいい角度の打球打つのに全然打球が伸びないの悲しい
慣れてきたらスタンドに届くようになるんやろか
慣れてきたらスタンドに届くようになるんやろか
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:34:35.51 ID:D6fnTzNb0
まあ去年マイナーリーグ無かったこと考えると一年目の外国人は長い目で見ないとな
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:34:48.63 ID:5Z9UAtMp0
ボーアってどんなもんだったっけ
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:35:33.02 ID:7F1ztIrs0
それより守備ヤバそうなんやが
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:35:34.72 ID:DsIou7cAM
外スラくるくるやったら外れやぞ
ちな虎
ちな虎
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:37:36.93 ID:zvffkaSeM
今年は心中やろそれこそ林覚醒か首位争いでもしない限り
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:38:34.54 ID:uLSIp+ZF0
昔いたルイス・ロペスもオープン戦は散々だったような
山本一義呼んでこれんか?
山本一義呼んでこれんか?
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:39:11.76 ID:/DNKS84yd
これは逆に当たりフラグやろ
悔しいけど広島の外人って基本外れないし
悔しいけど広島の外人って基本外れないし
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:39:48.43 ID:ry6xB6FP0
去年実戦皆無だからめちゃくちゃ鈍ってる
他の外人も多分こんな感じやろ
Kリーグは別として
他の外人も多分こんな感じやろ
Kリーグは別として
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:39:49.00 ID:9SRsXflAd
Cやけどオースティンは軽く超えそう
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:41:43.47 ID:K9GIppLt0
>>79
離脱とか抜きにしても20本war2.3の壁は結構高いぞ
離脱とか抜きにしても20本war2.3の壁は結構高いぞ
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:40:06.70 ID:+uMVbBe90
これでもシーズン始まると打ちだす外国人がいるから怖いんだよなぁ
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:40:39.18 ID:Q+IWQl6s0
ランスの再来や!
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:40:56.64 ID:yY34eaPE0
中日ファンだけどセサルもこの時期クソだったから大丈夫だぞ
102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:42:05.52 ID:d07zK06lr
鈴木誠也の敬遠数がエゲつなく増えそうだな
123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:43:36.33 ID:qi7RDh/q0
ロサリオはこの時期絶好調だった
177: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:47:19.68 ID:jZuQaizc0
157: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:45:53.46 ID:qeVqq80c0
苦手な球種
緩急(チェンジアップ、カーブ)
外スラ
高めとアウトコース、インコースのストレート
得意な球種
真ん中のストレート
真ん中のスライダー
緩急(チェンジアップ、カーブ)
外スラ
高めとアウトコース、インコースのストレート
得意な球種
真ん中のストレート
真ん中のスライダー
258: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:53:04.98 ID:Xi4Mmhta0
【悲報】広島クロンさんの弱点、インハイのストレートと外スラだった
【悲報】広島クロンさんの弱点、インハイのストレートと外スラだった
270: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:53:47.45 ID:Rhya/Ni+0
>>258
そこ両方得意なやつおらんからセーフ
そこ両方得意なやつおらんからセーフ
275: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:54:11.40 ID:iS//0K4e0
>>258
いつもの
いつもの
285: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:55:10.21 ID:yBcl6r140
>>258
親の顔より見た配球
親の顔より見た配球
287: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:55:27.77 ID:6vIYdO+3d
>>258
インハイや外の変化球を投げきられたら誰でもなかなか打てない
3球目の真っ直ぐを叩き込む力と技術があれば、最低限の数字にはなるんやけどなぁ
インハイや外の変化球を投げきられたら誰でもなかなか打てない
3球目の真っ直ぐを叩き込む力と技術があれば、最低限の数字にはなるんやけどなぁ
301: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:56:50.51 ID:2cpxM8Vx0
>>287
ストレート対応にバラツキがあるしまずはそこを訂正することからやな
ストレート対応にバラツキがあるしまずはそこを訂正することからやな
298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:56:14.29 ID:tTv406Iq0
>>258
完全にエルドレッドやん
完全にエルドレッドやん
314: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:57:36.87 ID:t5v+JwAM0
>>298
アウトロー得意やろ?
アウトロー得意やろ?
137: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:44:26.60 ID:tVpeOY6Cp
松山「もしかしてファースト空いてる?」
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/01(月) 20:37:53.79 ID:WuSvoNAO0
ノムケン打撃コーチを召集しろ
・仮にオープン戦不調が続いたとしても、打順8番ぐらいでもいいから使って欲しい。
下位打線に大砲がいるだけでも、相手投手は嫌だろうしね
・一番心配なのはクロン本人の『焦り』
・昨季殆ど試合をしてない、日本に来て間もないこの短い期間で判断するのは難しい。只、変化球に簡単に手を出す感じではないが、あまり得意ではないようだ。日本の野球に慣れて、打ち始めるのを期待したい。
・ただ彼一人に背負わせるわけにもいかない。もう一人外国人がほしい
・クロンがあまりにも不調なら林に1軍経験を積ませるのがいいかもね
・シーズン前まで絶好調で、シーズンに入ってから絶不調よりはよっぽどいい
・エルドレッドもチームに溶け込んでから変わっていった
・ランスみたいに三振かホームランでも毎打席ワクワクさせてくれる方が楽しいです
・結果、松山に軍配が上がるようだと、カープに優勝はないかなー
・おそらく本塁打王をとる。
・今のところ変化球中心に攻められてるけど、相手の投手が初見ばかりだから「どんな軌道で、どの位置に球が来るか」を確かめながらスイングしてるように見えた。昨日の試合も最後の打席はスライダー2球空振りしたあとボールになるスライダーを見極めてフォアボールもぎ取ったし。
ボールの来る位置とスイングの位置が合い始めたらどんどん打てるようになりそう。
「だいたいのパターン」を掴むまでは時間かかるのが普通だし、早々と来日してそこの調整ができる時間を作れたのが本当に大きい。
・まだこれからもオープン戦あるし、さほど気にする必要はないかもしれない。
ただ異様に空振りが多いなあという感はある。
真面目が故に心配なんだよ。
日本のピッチャーに早く慣れないと、いいとこ見せなきゃというふうに思えば思うほどそれが焦りに繋がって本来の豪快なバッティングが鳴りを潜めるとかさ。
打率もホームランも両方っていう完璧を求めなくてもいいから、一発で試合を引っくり返すような或いは決定づけるようなでかいのをいいところで打ってくれたらそれでいいんだからさ。
・ケニーを臨時コーチで呼ぼう。
・チームに合流してまだ1ヶ月しか経っていないし、去年はコロナの影響でほとんど試合に出ていないので、この結果も仕方ない。キャンプ中継を見る限り、真面目に練習したり、チームメイトと頻繁にコミュニケーションをとったりしていたので、遅かれ早かれ日本の野球に順応していくことは間違いない。
→逆にこの1ヶ月を経験出来ただけでもかなりの収穫だと思う。
カープの助っ人投手もそうだが他球団の助っ人もまだチームに合流出来てないのも事実。
まだこの1ヶ月、オープン戦での調整も出来るし期待したい。
→朝山のアドバイスに耳を傾ける謙虚さがあるからね。
しばらく我慢が必要だが、最終的には数字残せるとと思う。
・みんなのコメント読んでるとクロンにはみんな大甘だな
それもクロンの来日してからの姿勢がファンの心を掴んだからでしょう
・カープファンは我慢することに慣れている。
辛抱強く見守ろう。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (27)
矢崎のルーキーイヤーのキャンプを見て大エースになると確信したワイを信じろ
佐々岡監督の雰囲気というのは(笑)だけど
この時期打ちまくってる若手がペナントで打ちまくることはほとんどない
去年ほぼ打席に立ってなくて日本1年目の外国人
去年の末に誰よりも早めに来て怪我無くここまで打席に立ててる以上ひいき目抜きにしても順調だわ
今年は育成のつもりで2割4分15本ぐらいでも我慢して使い続けるべき
結果だけを求めると焦りからドツボに嵌る
監督コーチもそのへん本人と意図や反省点を確認しながらケアして欲しい
藤浪の球にもついて行けてたから球が見えてないわけではなさそうだし、
かと言ってバットに早々当ててしまったら追い込まれての投球とか見れないし、
どっちにしろ、わからねえわ。
慣れるまでは下位打線にしておくとかの工夫は欲しい
「左投手の逃げるスライダー、インハイの速球はまず打てんやろなあ」って感じ
開幕して1ヶ月後にこの状態ならやばいな
8番大瀬良
9番クロンでええやん
.222 12 43
くらいやれそう
問題は甘い球を一球で仕留められるかどうか
コメントする