
498: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:18:09 ID:RH.ee.L1
広島「気分転換に」練習一般開放、制限設け細心注意
広島が19日、21日からのチーム練習を一般開放すると発表した。21日、22日、23日の練習日に各日125組(1組最大4人)を地元紙を窓口に募集する。
マスク着用や入場時の検温を条件とし、スタンドでは巡回スタッフがアルコール消毒するなど細心の注意を払いながら、ソーシャルディスタンスを保った座席での見学となる。
(全文はリンク先)
いよいよ練習一般開放だってよ
535: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)18:11:53 ID:f2.iz.L29
>>498
まだはえーだろ…
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589607894/
まだはえーだろ…
【関連記事】
499: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:19:07 ID:Ez.cw.L13
客入れお試しの先陣切ったか
500: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:19:45 ID:A1.sv.L19
行動力あるね
501: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:20:31 ID:Ez.cw.L13
まあ広島は宣言解除もされとるしな
新感染者もずっと0やろ
新感染者もずっと0やろ
504: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:26:10 ID:Ga.bi.L12
>>501
福山で再発は出たけど、新規は0なんよな
2週間は感染者出てない
福山で再発は出たけど、新規は0なんよな
2週間は感染者出てない
505: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:27:01 ID:Ez.cw.L13
>>504
広島は封じ込めは成功しとるよ
広島は封じ込めは成功しとるよ
502: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:25:12 ID:Ga.bi.L12
これこないだワイ申し込んだで
抽選やから当たらんといけれんけど
抽選やから当たらんといけれんけど
503: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:26:06 ID:A1.sv.L19
これでコロナ出たりせんかね?
大丈夫なのか
大丈夫なのか
506: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:29:45 ID:Ga.bi.L12
>>503
100%安全とは言わんが、屋外で人数制限あってマスクやらアルコールやら対策して離れて黙って見るだけやから
もうこれでダメなら他はどこもあかんやろ
動物園とかも開放しとるのに
100%安全とは言わんが、屋外で人数制限あってマスクやらアルコールやら対策して離れて黙って見るだけやから
もうこれでダメなら他はどこもあかんやろ
動物園とかも開放しとるのに
507: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:30:29 ID:Ez.cw.L13
野球界ではまだやってないからな
これが今年の試合観戦のモデルケースになるかもしれん
これが今年の試合観戦のモデルケースになるかもしれん
広島 練習日にマツダの客席を一部開放へ 最大125組県内在住など条件付き
21、22、23日の練習で、各日最大125組(1組最大4人)。広島県内在住者限定。地元紙との共催で、広島市とも連係している。入場者はマスクを着用。入り口前にはサーモグラフィーを使っての検温を受け、指先などのアルコール消毒をする。観客席では密集を避けるため一人一人の距離を取り、20席を4人で使って練習を見学する。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2020/05/19/0013354587.shtml
508: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:32:49 ID:yw.cw.L16
日常を取り戻す試みやな
509: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:33:03 ID:A1.sv.L19
様子見か
こわいっちゃこわいが
こわいっちゃこわいが
510: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:36:31 ID:Ez.cw.L13
でも客入れの練習というか、
何かしらどの球団も準備してかんと
もしこれで発生したらそれはそれでまたやり方考えんとあかんし
何かしらどの球団も準備してかんと
もしこれで発生したらそれはそれでまたやり方考えんとあかんし
511: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:38:05 ID:Ga.bi.L12
◆日時
5月21日(木)、22日(金)、23日(土)
10時(開門)~16時
※各日125組(1組最大4人まで(代表者+最大3名の同伴者))
行政が発表する「感染状況レベル」により、組数が変動する場合があります。
※代表者は2020年5月20日時点で20歳以上の方とさせていただきます。
※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
◆申し込み締め切り
実施日により、締め切りが異なります。ご注意ください。
21日分 … 19日(火)15時
22日、23日分 … 20日(水)15時
5月21日(木)、22日(金)、23日(土)
10時(開門)~16時
※各日125組(1組最大4人まで(代表者+最大3名の同伴者))
行政が発表する「感染状況レベル」により、組数が変動する場合があります。
※代表者は2020年5月20日時点で20歳以上の方とさせていただきます。
※申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。
◆申し込み締め切り
実施日により、締め切りが異なります。ご注意ください。
21日分 … 19日(火)15時
22日、23日分 … 20日(水)15時
512: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:39:13 ID:Ga.bi.L12
もう明後日の席は締め切りや
行きたい人は明日までに応募やで
行きたい人は明日までに応募やで
513: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:41:43 ID:A1.sv.L19
今年はどのみち無観客なんちゃうか?
514: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:44:02 ID:Sa.ee.L10
そんな募集してたのかー
都民やからオレのところに届かんな
今は22日の試合チケットとか払い戻してる…
都民やからオレのところに届かんな
今は22日の試合チケットとか払い戻してる…
518: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:54:07 ID:Ga.bi.L12
>>514
募集も広島県内在住者ってなってる
中国新聞が窓口や
募集も広島県内在住者ってなってる
中国新聞が窓口や
519: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)16:00:43 ID:Sa.ee.L10
>>518
サンガツ
これ無料なの?
サンガツ
これ無料なの?
521: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)16:07:13 ID:Ga.bi.L12
>>519
特に入場料とか書いて無かったな
第一希望と第二希望と、あとは個人情報と参加人数を書くだけ
特に入場料とか書いて無かったな
第一希望と第二希望と、あとは個人情報と参加人数を書くだけ
523: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)16:13:05 ID:Sa.ee.L10
>>521
なるほど
料金取ってエエと思うわ
久々にマツダに行けるから倍率どれくらいか気になる
なるほど
料金取ってエエと思うわ
久々にマツダに行けるから倍率どれくらいか気になる
515: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:50:40 ID:Ga.bi.L12
・県内新規コロナ感染者2週間0
・広島県在住者のみ募集
・体調不良、嗅覚、味覚異常、渡航歴無しの人対象
・人数制限125組
・屋外球場
・ソーシャルディスタンス確保
・スタッフが場所指定
・身分証明書確認
・マスク着用
・検温チェック
・場内に消毒隊
・大声や声援禁止
・選手および他者との接触禁止
ここまで徹底してるから
・広島県在住者のみ募集
・体調不良、嗅覚、味覚異常、渡航歴無しの人対象
・人数制限125組
・屋外球場
・ソーシャルディスタンス確保
・スタッフが場所指定
・身分証明書確認
・マスク着用
・検温チェック
・場内に消毒隊
・大声や声援禁止
・選手および他者との接触禁止
ここまで徹底してるから
516: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:51:32 ID:Ez.cw.L13
入り口に樽募金が用意されてたりして
525: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)16:37:58 ID:oW.bi.L8
最大でも500人の制限で本来のキャパからしたら極めて少ないしな
何なら土日の由宇より少ないんじゃない?ってくらいだしw
何なら土日の由宇より少ないんじゃない?ってくらいだしw
526: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)16:42:18 ID:Ez.cw.L13
由宇も昔はそんなにおらんかった…
527: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)16:54:23 ID:Sa.ee.L10
飲み物とかどうなるんやろ?
紙パックとか水筒持参でペットは引き続きアカンって感じかね
紙パックとか水筒持参でペットは引き続きアカンって感じかね
528: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)16:58:53 ID:Ga.bi.L12
飲み物とか書いて無いかも
520: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)16:04:12 ID:yw.cw.L16
何事もなくこの練習見学が叶って欲しいわ
何か起きたら目も当てられん
うっかり大声出すおっさんとか頼むから出ないでおってくれ
何か起きたら目も当てられん
うっかり大声出すおっさんとか頼むから出ないでおってくれ
522: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)16:11:13 ID:Ga.bi.L12
>>520
もしそんなんしたら即係員が来て退場してもらうって注意書きにはっきり書いてあるで
やから大丈夫とは思うけどね…
もしそんなんしたら即係員が来て退場してもらうって注意書きにはっきり書いてあるで
やから大丈夫とは思うけどね…
524: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)16:16:55 ID:yw.cw.L16
>>522
なるほど、それくらい厳しくて当然やね
球界の先陣を切っての試みや
どこかがやらんとならんし、いつやるかはどうしても賛否は出るだろうし、球団も県もよう決断したと思うわ
なるほど、それくらい厳しくて当然やね
球界の先陣を切っての試みや
どこかがやらんとならんし、いつやるかはどうしても賛否は出るだろうし、球団も県もよう決断したと思うわ
517: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/19(火)15:53:19 ID:A1.sv.L19
これ上手くいったら観客有りの一歩に繋がるんかな
・観客解禁に備えてモデルケースを模索しようとしてるんだな。広島はオープン球場だし、他の地域に比べると感染者数が少ない。
・どこかのタイミングで緩めていかないといけないんだけど、まだ少し怖い気が…。
難しい判断だと思います。
・選手も見られた方が気合いが入るしファンも楽しいと思う。これは良い案だと思う。
・こういうのは全球団で歩調を合わせなきゃ
→12球団申し合わせの上で、感染者の少ない球団が試しにやってみるってことではないだろうか。
パリーグでは楽天なんかやってみたらいいと思う。
・さすが市民球団。素晴らしい行動力です。
屋内のプール・ボウリング場も解除される県もある。
その行動力でプロ野球も引っ張って開幕まで。
アマスポーツも追従できるように。
今年に限っては、試合数、リーグにこだわる必要ないんじゃないかな。
ウエスタン・イースタンの地域分けでも。
・いよいよ始まるなという感じだね。今シーズンこそは昨シーズンの雪辱を晴らして欲しい。佐々岡監督に期待してます
・最初は500で 問題なければ 次は1000 とか
・これがダメなら、パチンコ、映画館用の方がはるかにこわい
・試合が無観客でも、いつかは客が入るだろうし、客もスタッフも小規模だけどいいシミュレーションなるんじゃないかな。
感染予防徹底すれば、いい思う。
・スタッフ、裏方さんのシミュレーションも兼ねてるんだね。
・公式戦が無観客で開催されるのに、練習や紅白戦で観客を入れるのか。
・ある意味人数制限での試合観戦のデモンストレーションにはなる
・新しいアイデアをどんどん出さないとね。自粛自粛と言っている間も歳をとります。黒田の一球の重みじゃないけど、みんなが一日の重みを感じながら、個人個人がコロナに気を付け、社会活動を再開しましょう。コロナを恐れているだけでは寂しくなります。
・もう自粛から少し動き始めないと!! 当然球団が責任持ってやるんだから対策万全で望むだろし。
・『クラスターになるのでは?』と言ってバッシングしている輩もいますが、人との接触という意味では、球場に入るのと、スーパー行くのも変わらないと思いますがね…。
・選手もファンに見守られる練習であればより実戦感覚を戻し易いし、ファンも久々のマツダスタジアムで感慨深いはず。
・十分な感染対策をしながら、少しずつ試していくことも必要。
・どこかで試さないといけないことだし、屋外球場で感染者が少なく、対策しやすい所と言えば現状は楽天と広島くらいだろ。
感染対策もした上で県と相談して出来ると判断したのなら早めに試した方がいい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (12)
ファンクラブ限定だと無駄な抽選が発生するし、まずは効率重視で年間指定席限定でもいいのでは?
人数の調整もしやすいし
まぁ気になるのは第2波がきた時やなぁ・・・
夏以降とか予想されてるけど開幕後だとしたらどうすんだ?
大野練習場だけではやることが限られるだろうし
実戦も入れていきたいよな
マスクして午後からの炎天下はきつい
コメントする