https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/12/08/kiji/20201208s00001173021000c.html
260: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)09:34:38 ID:wR.gk.L5
Yoshi TANAKA🥓 🍟@Yoshi__Tanaka
そもそも「マネーゲームしない」という宣言自体が選手を不快にさせている認識がないんでしょ。選手から見たら「ほな何かい、他球団が提示金額を上げているのは、ワシの実力に対する評価やないとでも言いたいんか」てとこでしょ。だから、公言しちゃダメなんだよ。
2020/12/11 09:10:54
グサり
261: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)09:37:36 ID:c9.bs.L20
FAってバブルの不動産みたいなもんやとおもうから
まあそこはなんとも
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607504251/
まあそこはなんとも
【関連記事】
262: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)09:43:12 ID:iO.zb.L21
だからって青天井で予算上げたら当然他のFA残留する選手にもあげなきゃ行けない訳でな
広輔だってここ2年を考えると2億は若干高いけど相方の菊池が3億、連覇中の功績で石原と分担があった分若干見劣りするアツが1.8億だからそこと比べりゃ文句言えないが
九里と大瀬良がこのままだとFA取得でずれずかつ九里が先に取るなんてなってなくて良かったよ
九里先取りかつ今年後半の調子なら安くても1.5億~2億複数年ラインになる
そうなりゃ大瀬良は3億以上からスタートになると予想出来るので巨人がちょっかい出してきたら予算額で競り負けてるからまず負けるところだ
広輔だってここ2年を考えると2億は若干高いけど相方の菊池が3億、連覇中の功績で石原と分担があった分若干見劣りするアツが1.8億だからそこと比べりゃ文句言えないが
九里と大瀬良がこのままだとFA取得でずれずかつ九里が先に取るなんてなってなくて良かったよ
九里先取りかつ今年後半の調子なら安くても1.5億~2億複数年ラインになる
そうなりゃ大瀬良は3億以上からスタートになると予想出来るので巨人がちょっかい出してきたら予算額で競り負けてるからまず負けるところだ
264: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)09:47:08 ID:iO.zb.L21
まあ巨人に付かれた時点で資金力に劣ってるならまず勝ち目がねぇよ
鷹だってフロントに小林至とかいう大罪人がいたとはいえ、今ほど青天井で予算組めてないから杉内くんに逃げ出されたわけで
今は巨人は金満じゃありませんとか言われるが鷹鷲の親会社が超絶金満で霞んでるだけで読売グループが金満でなくなったわけではないからな
鷹だってフロントに小林至とかいう大罪人がいたとはいえ、今ほど青天井で予算組めてないから杉内くんに逃げ出されたわけで
今は巨人は金満じゃありませんとか言われるが鷹鷲の親会社が超絶金満で霞んでるだけで読売グループが金満でなくなったわけではないからな
268: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)10:17:24 ID:dy.su.L13
>>264
何がたち悪いって年俸低めに報道してジャイアンツ愛とかほざくのがね
山口とか見てるとどんだけ実際の年俸に差があるんだか
丸にしても4億5000万の複数年だけど最初から6億5000万の複数年ですとか言われればファンもまだ納得するし
何がたち悪いって年俸低めに報道してジャイアンツ愛とかほざくのがね
山口とか見てるとどんだけ実際の年俸に差があるんだか
丸にしても4億5000万の複数年だけど最初から6億5000万の複数年ですとか言われればファンもまだ納得するし
266: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)09:55:22 ID:c9.bs.L20
NPBにサラリーキャップ入れるには規模的に良さそうなんだけど
チームに企業名ついてる間は無理やろなぁ
チームに企業名ついてる間は無理やろなぁ
269: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)10:23:08 ID:hv.ra.L23
>>266
それか贅沢税の導入か
それか贅沢税の導入か
270: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)10:30:55 ID:c9.bs.L20
>>269
NPBの運営が金が無い金が無い言うてるんやから
そういうほうがいいのかもね
NPBの運営が金が無い金が無い言うてるんやから
そういうほうがいいのかもね
272: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)10:46:55 ID:m6.gk.L11
・1位以外完全ウェーバー
・年俸はNPBがFA含めて統一算出
・サラリーキャップor贅沢税
・年俸はNPBがFA含めて統一算出
・サラリーキャップor贅沢税
273: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)10:49:10 ID:iO.zb.L21
しかしNPBにそんな強権を振るう権利はないのだ
持たされていないから
持たされていないから
274: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)10:56:45 ID:dy.su.L13
ま、育成プロテクトだけなんとかなれば多くは望まんよ
275: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)11:30:01 ID:fk.mk.L44
結局はプロの世界は金を持って使える所が正義になる
276: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)11:35:33 ID:iO.zb.L21
そらそうよとしか言えんわな
だからアメスポはドラフトだのサラリーキャップだので天井かけようとするし
欧州サッカーは天井が基本ない(FFPで財政的に不健全なくらい大枚叩くのは制限されてるけど)から上位に変動がほとんどない
変動が多いプレミアは金満vs金満の世界一金があるリーグだし
だからアメスポはドラフトだのサラリーキャップだので天井かけようとするし
欧州サッカーは天井が基本ない(FFPで財政的に不健全なくらい大枚叩くのは制限されてるけど)から上位に変動がほとんどない
変動が多いプレミアは金満vs金満の世界一金があるリーグだし
277: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)12:19:42 ID:sO.bs.L4
浪花節で残留とか夢見すぎやろ
結局は金で決まるんやないの?
カープが好きですとか泣きながらFAする奴もおるのに
結局は金で決まるんやないの?
カープが好きですとか泣きながらFAする奴もおるのに
278: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)12:23:56 ID:c9.bs.L20
FAで3億が4億になるインパクト
目にしたことなくてわからんすぎるけど
全部あぶくにしてしまう自信はある
目にしたことなくてわからんすぎるけど
全部あぶくにしてしまう自信はある
279: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)12:27:22 ID:Nd.4a.L4
金でも情でもいい
カープに残ってくれたら全力応援
そんだけ
カープに残ってくれたら全力応援
そんだけ
280: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)12:28:14 ID:iO.zb.L21
打てる手は打っとけって話よ
横浜は他ならぬ三浦大輔さんが絆されて残ったのに
横浜は他ならぬ三浦大輔さんが絆されて残ったのに
281: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)12:28:58 ID:nT.vb.L30
実際大野なんかFA宣言したらもっと貰えるの確実だけど残留選んだわけだし金が全てとは言い切れんよ
もちろん金が重要なファクターなのはたしかだけど
もちろん金が重要なファクターなのはたしかだけど
282: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)12:32:03 ID:sO.bs.L4
>>281
そらそうやけど残留した選手が全員男気!っていうのもなんか違う気がするわ
逆に金欲しくて移籍するのは全然ありやとも思う
FAは選手の権利やしな
男気残留を義務のように求めて移籍選手を批判するのはアカンやん
そらそうやけど残留した選手が全員男気!っていうのもなんか違う気がするわ
逆に金欲しくて移籍するのは全然ありやとも思う
FAは選手の権利やしな
男気残留を義務のように求めて移籍選手を批判するのはアカンやん
289: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)12:55:10 ID:zU.iu.L6
スポーツ選手は現役より野球やってない期間の方が圧倒的に長いし
今のうちに稼いどかんとな…毎年の維持費もそれなりにかかるし
今のうちに稼いどかんとな…毎年の維持費もそれなりにかかるし
295: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:05:33 ID:nT.vb.L30
>>289
まああとは選手各々が今多く稼ぐことを選ぶか、現球団に残って引退後も好待遇を選ぶかやね
引退後どういう道を考えているかによってもこの辺の選択は変わってくると思う
まああとは選手各々が今多く稼ぐことを選ぶか、現球団に残って引退後も好待遇を選ぶかやね
引退後どういう道を考えているかによってもこの辺の選択は変わってくると思う
290: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)12:56:37 ID:hv.pu.L23
言うても同業他社へヘッドハントされて転職するみたいなもんや
複雑な気持ちが生まれるのはしゃあない
出て行く方も気を遣う必要はあるし見送る側のマナーも大切
複雑な気持ちが生まれるのはしゃあない
出て行く方も気を遣う必要はあるし見送る側のマナーも大切
291: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)12:58:09 ID:HP.bs.L17
まあ金とか待遇、環境が決断のほとんどを占めるのは間違いないけど
人間が決断する以上気持ちの部分も多少はあるからね
決断する選手を責めることはあり得ないけど引き留める気があるなら
金だけでなく情の部分でも引き留めをしない球団側がやることやってないと言われるのはしょうがないとは思う
人間が決断する以上気持ちの部分も多少はあるからね
決断する選手を責めることはあり得ないけど引き留める気があるなら
金だけでなく情の部分でも引き留めをしない球団側がやることやってないと言われるのはしょうがないとは思う
292: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:03:07 ID:c9.bs.L20
誰か2億ぐらいでヘッドハントしてくれんかなぁ
293: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:03:29 ID:H5.wo.L3
やることやった感は大事よな
球団が不誠実な対応してるとファンの不信感も募るわな
球団が不誠実な対応してるとファンの不信感も募るわな
294: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:04:03 ID:nW.is.L37
普通に同リーグの巨人行く率高いからなぁ
金満行って元いたとこからの直接的な敵に
金満行って元いたとこからの直接的な敵に
297: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:10:03 ID:c9.bs.L20
野上&陽な雰囲気あるけど
こればっかは蓋開けてみんと
こればっかは蓋開けてみんと
299: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:11:55 ID:Yh.su.L2
>>297
梶谷は陽岱鋼2世
買い殺しにされるのが目に見えててかわいそう
梶谷は陽岱鋼2世
買い殺しにされるのが目に見えててかわいそう
298: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:10:55 ID:9L.iu.L28
拾い物だけど、各チームの最多流出先はこれらしい
拾い物だけど、各チームの最多流出先はこれらしい
西武→巨人(清原 豊田 片岡 炭谷 脇谷 野上) 19人中6人(32%)
日公→巨人(河野 小笠原 藤井 陽岱鋼) 14人中4人(29%)
オリ→阪神(石嶺 山沖 星野 日高 糸井 西) 12人中6人(50%)
福岡→MLB(城島 和田 川崎)と巨人(杉内 工藤 森福)12人中3人(25%)
千葉→MLB(小林 薮田)と楽天(今江 鈴木) 8人中2人(25%)
楽天→MLB(岩隈 福盛) 4人中2人(50%)
阪神→MLB(新庄 藪 藤川)と横浜(久保 大和 野口) 10人中3人
中日→読売(野口 落合 前田) 9人中3人(33%)
横浜→読売(門倉 村田 金城 山口) 9人中4人(44%)
広島→読売(川口 江藤 丸 大竹) 9人中4人(44%)
読売→MLB(松井 上原 高橋) 8人中3人(38)
東京→MLB(五十嵐 吉井 高津) 8人中3人(38%)
日公→巨人(河野 小笠原 藤井 陽岱鋼) 14人中4人(29%)
オリ→阪神(石嶺 山沖 星野 日高 糸井 西) 12人中6人(50%)
福岡→MLB(城島 和田 川崎)と巨人(杉内 工藤 森福)12人中3人(25%)
千葉→MLB(小林 薮田)と楽天(今江 鈴木) 8人中2人(25%)
楽天→MLB(岩隈 福盛) 4人中2人(50%)
阪神→MLB(新庄 藪 藤川)と横浜(久保 大和 野口) 10人中3人
中日→読売(野口 落合 前田) 9人中3人(33%)
横浜→読売(門倉 村田 金城 山口) 9人中4人(44%)
広島→読売(川口 江藤 丸 大竹) 9人中4人(44%)
読売→MLB(松井 上原 高橋) 8人中3人(38)
東京→MLB(五十嵐 吉井 高津) 8人中3人(38%)
302: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:14:57 ID:Yh.su.L2
>>298
オリックス→阪神が最多の50%か
関東と関西の都会は家族が引っ越さなくていい近場が人気やな
それと同じ理由で横浜から巨人の移籍も多い
オリックス→阪神が最多の50%か
関東と関西の都会は家族が引っ越さなくていい近場が人気やな
それと同じ理由で横浜から巨人の移籍も多い
300: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:14:19 ID:nW.is.L37
オリ→阪神率の高さが泣ける
301: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:14:49 ID:nT.vb.L30
まあ巨人も外野薄いからはじめのうちは普通にスタメンで出られるとは思うけど
ケガで稼働率低い選手に4年契約はなかなかリスキーやなとは思う
ケガで稼働率低い選手に4年契約はなかなかリスキーやなとは思う
304: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:15:43 ID:rp.pu.L15
野上のこういうの見ると目先の金額で移籍ってのも考えものよ
野上のこういうの見ると目先の金額で移籍ってのも考えものよ

【巨人】野上亮磨、1・2億円減3000万円で更改…1軍登板なしで大減俸
巨人の野上亮磨投手(33)が10日、都内の球団事務所で契約更改し、1億2000万円ダウンの年俸3000万円(推定)でサインした。契約後のオンライン取材で「80%ダウンです」
(全文はリンク先)
https://hochi.news/articles/20201210-OHT1T50067.html
305: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:15:51 ID:Oz.9z.L7
可哀相かどうかわからんよ
自らのその選択肢選んどるんじゃし
ある程度自分の賞味期限を自分で見切っとるかもしれんしね
自らのその選択肢選んどるんじゃし
ある程度自分の賞味期限を自分で見切っとるかもしれんしね
307: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:17:18 ID:Yh.su.L2
>>305
梶谷が古傷に大きな爆弾をかかえてるからこその移籍かもね
シーズン前には横浜愛を語りまくってたらしいし
生涯横浜宣言みたいな記事も出てた
梶谷が古傷に大きな爆弾をかかえてるからこその移籍かもね
シーズン前には横浜愛を語りまくってたらしいし
生涯横浜宣言みたいな記事も出てた
310: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:22:05 ID:nW.is.L37
>>307
九里「ふむ」
九里「ふむ」
306: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:17:16 ID:Oz.9z.L7
なんぼ予定納税しとるじゃろうと推測されても流石に80%減はキッツいなあ
309: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:19:47 ID:c9.bs.L20
>>306
FAも大方の選手が最後はキッツい下がり方してるから
生涯金額が残留とたいして変わらんのじゃないか?
って思ってしまうわね
引退後の確約ってあってないようなもんだし
FAも大方の選手が最後はキッツい下がり方してるから
生涯金額が残留とたいして変わらんのじゃないか?
って思ってしまうわね
引退後の確約ってあってないようなもんだし
308: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:17:18 ID:c9.bs.L20
自分という商品を腐り切る前に売る
間違いじゃない
いつ腐るかがわからんのが本人にもわからんわけやけど
間違いじゃない
いつ腐るかがわからんのが本人にもわからんわけやけど
312: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:22:53 ID:nW.is.L37
糸井もガクッと落ちたし最後らへんは仕方ない
最終年までの安定取る感じ
最終年までの安定取る感じ
313: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:23:39 ID:Oz.9z.L7
これ見たら税金たっかーい
316: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:27:48 ID:c9.bs.L20
>>313
対策でペーパーカンパニーもつんやっけ?
対策でペーパーカンパニーもつんやっけ?
319: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:29:08 ID:Oz.9z.L7
ペーパーカンパニーではなくて個人事務所の社員にするとかしてる場合が多そうよ
315: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:26:30 ID:c9.bs.L20
だから彼らは自己破産する
以前、非常に気になったニュース記事に「米国メジャーリーグの選手は、引退後5年以内に80%が自己破産する」といったものがありました。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59808?page=2
NPBの場合破産までいかんけど困窮してるのは
ちょいちょい聞くわね
むしろFAまで行けなかった選手がやばそうやけど
以前、非常に気になったニュース記事に「米国メジャーリーグの選手は、引退後5年以内に80%が自己破産する」といったものがありました。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59808?page=2
NPBの場合破産までいかんけど困窮してるのは
ちょいちょい聞くわね
むしろFAまで行けなかった選手がやばそうやけど
314: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:25:35 ID:9L.iu.L28
いうて巨人側からしたらルールに則ってやってることだから「何が悪いの?」ってとこやろ
・プロテクト対策では?→いや違うけど?妄想やめてくれんか?
・育成に落としてるのは?→怪我したからだけど?どの球団もしてるよね?
・育成で人的補償の対象を避けてるのでは?→補償?欲しいなら育成は自由契約だから勝手に取れば?
・育成選手と口約束してるから取れないだろ?→だから妄想やめろよ?自分の球団に魅力ないだけだろ?
・来年新人王取らせる発言してるが?→目標はあって当たり前では?
・育成の年俸が何でアップ?→今年の結果に対する報酬だから当然では?
・プロテクト対策では?→いや違うけど?妄想やめてくれんか?
・育成に落としてるのは?→怪我したからだけど?どの球団もしてるよね?
・育成で人的補償の対象を避けてるのでは?→補償?欲しいなら育成は自由契約だから勝手に取れば?
・育成選手と口約束してるから取れないだろ?→だから妄想やめろよ?自分の球団に魅力ないだけだろ?
・来年新人王取らせる発言してるが?→目標はあって当たり前では?
・育成の年俸が何でアップ?→今年の結果に対する報酬だから当然では?
317: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:28:47 ID:dy.su.L13
>>314
イートイン脱税とかと同じでしょ
ルール上の穴を付いて開き直られてもねぇ
これで直江がすぐに支配下に戻らないならごめんなさいしますけど
イートイン脱税とかと同じでしょ
ルール上の穴を付いて開き直られてもねぇ
これで直江がすぐに支配下に戻らないならごめんなさいしますけど
327: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:35:38 ID:nB.qk.L2
球界の盟主名乗るならリーグ全体の興行も考えてくれませんかね
247: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)03:06:40 ID:HP.bs.L17
こういう記事が出てきたな
メディアどんどん取り上げてくれ
メディアどんどん取り上げてくれ
267: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)10:09:41 ID:dy.su.L13
>>247
これもっと取り上げて欲しいわね
FA流出全部止めるなんてできんから割りと普通に困る
これもっと取り上げて欲しいわね
FA流出全部止めるなんてできんから割りと普通に困る
311: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/12/11(金)13:22:25 ID:rp.pu.L15
デイリー新潮が、というか書いてるのはライター西尾やけど、
巨人の育成落としにも疑問抱く記事も出てきてたりとか、
同一リーグ引き抜きによるシラケた感じとかも記事になったりもしてるし、
風潮からまたルールも変わってくるかもしれんし
巨人の育成落としにも疑問抱く記事も出てきてたりとか、
同一リーグ引き抜きによるシラケた感じとかも記事になったりもしてるし、
風潮からまたルールも変わってくるかもしれんし
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (72)
額=評価はまた別の要素だし
ぶーん
が
しました
今回のDeNAの場合はせめて井納の年俸をBランクに調整するべきだった
Cランクだと無償で戦力を巨人にあげるのと変わらない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
後出しで向こうが積んできたの確認してじゃあうちはこれだけ増やすわって
もっと出せるのにケチったのかって思われるでしょ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
残せなきゃ負けなんや…
出て行った選手が怪我したり不振になったら逆転勝ちだけど
結局その選手がどうなるか次第や
ぶーん
が
しました
そんなの関係なく出る奴は出るし出ない奴は出ない
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
再交渉の余地がないならないで待ってるで風な言葉選びすればいいし
金額以外で何か交渉できるポイント手持ちであるなら他の条件聞いた後でも話したいみたいなこと言えばいいし
何が悲しくて選手から聞かれたわけでもないのに相手より金は出さねーからっていきなり言い出してんの?って話よ
ぶーん
が
しました
7億貰えるから巨人に行きます、言うたら下手な言い訳せんでも日本中納得したやろ
怒るのは菅野と坂本ぐらいで
ぶーん
が
しました
公言するしないは、駆け引きで球団がきめる話。引き留めたいのに選手の心証を害してマイナスに作用したら失敗だし。
ぶーん
が
しました
とくに井納はCランクで人的も出ないし
来年は大瀬良に全力でいくよ
ぶーん
が
しました
巨人からまんまと大金巻き上げた上に原さんの顔に正面から泥塗って後足で砂かけて、おまけに菅野ポスティングの道筋までつけて去っていったってすごいことだと思う
去年はちゃんと読売を優勝させてやったわけだしねぇ
ぶーん
が
しました
金を出さない方が悪なんだぞ
ぶーん
が
しました
球団は選手に稼ぎを還元する必要があるしやるならチーム総年俸の下限値も設定すべき
ぶーん
が
しました
九州出身のFA選手に人気あるよね
ぶーん
が
しました
資金に上限がある以上過当競争ができないのは当然ですが、チームにとって必要な人材であることよりも、マネーゲームしないという方針を公言する時点で慰留の意思が感じられません。ご自慢の情報統制()が聞いて呆れます。
そしてこの期に及んで無様にも同一リーグへの流出を許しまくる三原以下フロント陣を擁護するファンも多くて辟易としている次第です。
ぶーん
が
しました
それをマネーゲームとか言う言い方で球団側が正当化するのは気持ち悪い
セリーグのパワーバランス崩してるのは流出させてる側にも責任がある
ぶーん
が
しました
マネーゲームとは適正価格を超えた額をどこまで出すかの話なんで
マネーゲームに参加しない=失礼みたいなのはおかしい
ただ選手当人が感情的にどう受け取るかは個々人の価値観や性格による別問題
ぶーん
が
しました
いや野球選手だってさすがに
定価とオークション価格の違いくらいは理解出来るだろう
オークションでは買わないというのは単なる選択の問題
ぶーん
が
しました
広島と横浜は一生巨人の育成工場だろうね
ぶーん
が
しました
巨人側としては失敗かも知れんが
選手側からすれば大型複数年契約貰いながら怪我や不振でほとんど活躍できなくても
また契約してもらえるなんて美味しすぎる話だと思うがな
ぶーん
が
しました
選手がダメなとき当然のように年俸下げるのやめて人情で維持してあげないと
ぶーん
が
しました
何を勘違いしてんの?コイツは。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
FAの選手獲得側はその選手に対しての金額+相手球団の戦力を削る効果あるんだから出せるだろ。
それやってるからチーム内の給料バランスがめちゃくちゃになってる。球団も頭悪い。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
移籍で精神や肉体が不安定になってアスリートとしての能力落とした結果として年俸を減らしてしまったらそれは本末転倒だし
ぶーん
が
しました
セ優勝が巨人に課せられた使命だとか、君ら何と戦ってるん?て言うね
ぶーん
が
しました
B「君にはウチの総年俸の8%の5億出す」
これなら誠意は通じるか?
ぶーん
が
しました
適正な提示してるなら
ぶーん
が
しました
評価してないわけでもないし「どうせ出て行くんだろ、じゃあ最初から出さん」て
対応なわけでもないのに何を言ってんだコイツ、って思うわ
球団の足元見てマネー「ゲーム」に仕立てようとしてるのは選手の方じゃないの?
カープだってFAラッシュが年々続くの分かってた上で、丸にも精一杯だったんじゃ
ないかと思うんだけど…。それで「誠意がない」とか言われたらどうしようもない。
ぶーん
が
しました
だから引き留め失敗して流出した事実しかないんだよね
ぶーん
が
しました
マネーゲーム云々言わなければいいんだよ
ぶーん
が
しました
コメントする