https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/04/14/0014240917.shtml
広島・森下 自己ワーストの5失点「2回続けては絶対にいけない」 らしくない2被弾、カーブの軌道に問題開幕から安定した投球を続けていた森下が首位を走る虎の勢いにのみ込まれた。自己ワーストタイの2発被弾に5失点KO。初のスライド登板には「影響はないです」と首を横に振りつつ、3戦目で付いた今季初黒星に悔しさを隠せなかった。「甘い球を相手にしっかり打たれました。ストライク、ボールがハッキリしていたし、カーブもゲームの中で修正できなかったのが反省点です…」2発の被弾も“らしく”ない。先頭・サンズを四球で歩かせた4回、佐藤輝には2ストライクと追い込みながら甘いカーブを痛打された。前回3月30日には2打席連続三振と格の違いを見せつけただけに「しっかり打たれた。次は抑えたい」と唇をかみしめる。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/04/15/kiji/20210415s00001173010000c.html
・ここからの修正出来る選手。次回は好投を期待しています。しかし森下の時は相手投手との兼ね合いも援護が少ない。野手は奮起してもっと援護をして欲しい。
【関連記事】
「こういう投球を2回続けては絶対にいけない。しっかり反省して次は抑えたい」森下はリベンジを誓う言葉に力を込める。侍ジャパンの指揮官が期待する通り、全球種が勝負球になるクオリティーの高さが23歳の誇るべき長所だ。
やられたら、必ずやり返す。倍返しあるのみだ。(江尾 卓也)(全文はリンク先)
・菊池でもエラーすることがあるように森下だって打たれることはある。
・先週完封したばかりで、更にスライド登板も影響しての今日の不調だったと思う。次は大丈夫と信じてます。
・森下と言えども常に100%の力が出るわけもない
増してプロ初のスライド登板の影響もなかったとは言えない
・森下の間合いが単調で、坂倉が注意してやらないといけなかった。リードも今日は逃げていて、ストレート勝負を避け阪神はカーブやスライダーを狙われた。
・どんなに良い投手でも打たれることはある。
・森下で負けたのは痛いけど打たれることもあるし仕方ない。スライドが影響したのもあると思うしいつもみたいな感じではなかったと思う。
それよりも毎回同じように抑えられてばかりで野手陣は悔しくないのか?西には完全に見下されてる。本当に手も足も出なかった。
・森下暢仁投手でもこんな日もある。
ファンとしては責める気にはなれない。
・正直森下は心配してない。修正してくる選手。
・もう少し早く降ろしても良かったかと…
スライドしたし、次の登板を火曜日にするためにも。
・こういう時もあるよな。前回の阪神戦もコントロール自体は良くなかったわけだし。
・いやいや森下君。前回やられてるから今日お返ししただけ。これでおあいこ。リベンジなんて物騒な事言わないで、その怒りを巨人にぶつけて〜
・投手陣はよく頑張っていると思う
問題は打撃陣、河田が復帰して期待していたが余計悪くなっている、走塁面然り。
・普通そう思うよな。
しかし西に20回やられても無反応無抵抗の打者が揃ってる
・四球で流れが変わる。それが全て。
・誰も森下を責めはしない。むしろ打たれて気が楽になってよかったねという感じだろう。
・佐々岡監督、日曜日の野村といい昨日の森下といい明らかに調子良くないのに投球イニングをひっぱりすぎじゃない?
今シーズンは9回までなんだし、悪かったら早めに交代させても良いと思いますが・・・
ビハインドでも点差があまり無い時に、コルニエルを起用することもあっていいと思います。
・打線の援護が期待出来ないので最多勝は厳しいから自力で防御率のタイトルは取って欲しい投手
・エラー絡みもあったし、責任を背負い込み過ぎず、次に備えてくれればと願う。
何回も続けて同じ投手に負け続ける打撃も、いい加減にリベンジして欲しい。
・援護もない中で、森下も調子が良くなく、足を引っ張られて、更に流れを悪くした。とにかく、打てない。2試合連続の完封はキツイ。
・阪神ファンですが、前回は完全に抑え込まれた。
神宮で打ってきた打線がその後不振に陥ったのはカープ戦の後遺症に見えた。
数字が悪くなり焦りが出るのか?大山あたりはいまだにおかしい!
今回は森下にしては慣れていないであろうスライド登板などもあってかチームの勝敗も含めベテランの西に軍配が上がった。
今のところ一つ借りを返して五分。これからも見応えのある対戦を期待したい
・森下は真面目すぎる性格が唯一の弱点。味方のエラーの後、失点してしまったことで、かなり動揺していた。それまではいつもの打たせて取る森下だったが、そのあと三振を狙うような投球に変わっていた。先頭のサンズを歩かせた時にも、投手としてやってはいけないことをしてしまったという自責の念から、佐藤から三振を取りにいくかのように力が入っていた。それが本来のブレーキが効いたカーブではなく中途半端なスピードのカーブになって痛打されてしまった。この時点で、森下の表情がこわばり並以下の投手となっていた。今後そういったケースでは、キャッチーが上手く間を取ってリードすることも必要だろう。
・森下が投げる時は味方が打たないから毎回毎回タイトな中で投げていて、今日もエラーから失点しってガクッと来たのはあったかと。
慣れないスライドもあり、相手が西という事もあって余計に…って感じだったな。
今日は82球で降板したから来週の火曜日に登板するのかな?
しかし枠が2人分余っているけど、これは中村祐太と野村祐輔の分で、1枠は高橋昂だと思うけど残り1枠は誰なんだろうね?今週の日曜日に高橋昂を昇格させたとしても来週の水曜か木曜まで1枠空くよね?
誰か野手とか上げて欲しいけどね。それこそいざとなればメヒアとか落としても戦力的には困らないかと。
・リベンジ言うけど
何回もアンタにやられとったんやでw
@虎党
・「2回続けてあってはいけない」
確かにそうだと思います。
次はやり返して下さい。
しかし、これは打線にも同じ事が言えますね。
何回、同じピッチャーに抑えられとんねん
・森下は素晴らしい投手だが、阪神打線にも意地がある。手も足も出ないで西を見殺しにし、広島のヒーローインタビューで「しゅーぺーでーす」をやられたら「次こそぜってーやり返す!」となったのだと思う。前回は佐藤に対して森下はいい先生だったとコメントしたが、昨日は森下にとって阪神打線がいい教材になったかもしれない。いずれにせよ私は阪神ファンだが森下も佐藤も中野もこれからの日本を背負ってもらう大事な選手に違いないので切磋琢磨しながらレベルアップして欲しい。
・セの森下、パの山本が今日は負けたけど、まだ始まったばかり。
菅野超えは間違えないと思うこの2人は日本のエースと思います。
・少し(カーブや配球を)読まれていた感じがした。しかし原因は理解しているので次回までに修正出来ると思う。これを糧に次はまた好投して欲しい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (13)
ぶーん
が
しました
実力的にはうちのエースやから何も心配してない
がんばれ!
ぶーん
が
しました
それをしっかり打ってホームランにしてくる阪神打線はさすが首位のチームだわ
問題は連続完封のカープ打線だろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
西は野手がリベンジしろ!エラーするな!
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
カーブとチェンジアップが使い物にならなかったからしゃーないわ、あと田中のせいやから気にせんでいい
ぶーん
が
しました
ボーア .125(8-1) 1四球
福留 .125(8-1)
阪神の今季初対戦組 VS.森下
中野 .500(2-1)
糸原 .333(6-2)
佐藤 .250(4-1) 1本塁打 1四球
マルテ. .200(5-1) 1本塁打 1四球
去年こそ阪神をカモにしてたけど、今年は逆にやられる可能性もあるかもね
ぶーん
が
しました
ナガカーおんぶで練習退散
明日のヨコセン遠藤になっとる…
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
大瀬良はこの日(15日)、外野グラウンドで、キャッチボールやダッシュなどで調整していた。午後4時半頃、永川勝浩投手コーチに背負われてグラウンドを後にした。
大本営。
で、明日の予告先発は遠藤。
終戦や。
ぶーん
が
しました
コメントする