https://hochi.news/articles/20201017-OHT1T50087.html


■見どころ
この一戦は明大からドラフト1位で入団した両先発による投げ合いに注目。中日・柳は、東京六大学野球で歴代7位にあたる通算338奪三振をマーク。4年秋の明治神宮大会で優勝を飾るなど、抜群の実績を残した。対する広島・森下は、昨年の全日本大学野球選手権でチームを38大会ぶりの日本一へ導き、最高殊勲選手賞に輝いている。ともにエースで主将を務めるなど同じ道をたどってきた2人の初対戦は、どちらに軍配が上がるか。
https://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2020101703/top
【関連記事】
■スターティングメンバー

■実況のルールについて
荒らしに対しては、コメントを消去するなど、コメント欄が荒れない対応をする以外は、今後実況をする中で「ローカルルール」を決めていきたいと考えています。
【コメント禁止処置について】「他球団への敬意のないコメント」「カープファンの民度が疑われるコメント」はIP禁止対象(アク禁対象)になります。
マナーを守り、プロ野球ファンにとってよりよい場所を皆さんと共に作っていきたいです。
ご理解よろしくお願い致しますm(_ _)m
■試合終了後のコメントを「試合結果のまとめ」で紹介します
当サイトは試合終了後、約1時間後に「試合結果のまとめ記事」をUPしています。
現在は主におんJの実況スレをまとめさせてもらっていますが、今後は当サイトの実況スレに書かれた内容もまとめに追加します。まとめの対象になるのは「試合終了後に書かれたコメント」です。面白いコメント、興味深いコメントは優先的にピックアップし、記事の最後の方で紹介します。
試合の感想、選手への賛辞、その日の采配の分析など、カープファン&プロ野球ファンとして「伝えたいこと」がある人はどしどし書きこんでみて下さいm(_ _)m
※コメント数が多くなると、荒らしへの対応が追い付かなくなる事があります。試合展開により荒らしが多数発生した場合は極力スルーでお願いします。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (1550)
明日は少なくとも
これ以上の負けはないから
まだ気楽に見てられるな
本人の成績関係なく所属球団の差で勝敗が分かれるとかホント可哀想でな…
佐々岡はもう評価すらしたくない
このチームにさえ当てられてなかったら余裕で新人王だったのにな
来年も佐々岡が監督だったら 選手のやる気もファンの応援する気持ちもそがれる
出来ると思ったのかなぁ。今はどう思ってるんだろうなぁ。
回跨ぎもたくさんさせてたし
そりゃシーズン終盤はこうなる
シーズン序盤から言ってた通りになった
それよか、あのタイミングでフランスア出して回を跨がせようとしたのがヤバイ
こんどはフランスアが潰れるかもしれない
昨シーズンの選手の使い潰しから佐々岡さん成長してなくて、早くも来シーズンが不安
目先の勝ちを拾いに行って、勝つべき試合で勝てず
シーズン終わってみれば、優勝争いしてないのに焼け野原、みたいに来年もなってたらやだなぁ
頭下げて緒方にもう一回やってもらうしかない
>広島が継投失敗 一瞬にして森下の9勝目がパー
今日ダメだったのが大活躍
塹江3凡 フランスワ3凡 田中猛打賞
はっきり「佐々岡」って聞こえたわ
守れないリリーフが悪いけど、しかし8安打2点の打線もなぁ
どちらも今シーズンよく見る光景だなあ
そういう意味で今日に関しては、8回はどうするか森下の気持ちを聞いた上で、白黒付ける采配をするのが監督ができる一番のサポートだと思うんだが、、
佐々岡「塹江はあそこを抑えないといただけないよね、勝ちパターンなんだから、しっかりしてもらわないと困るよね」
選んだオーナーも責任とれよ
言うのは簡単よって思われてるのかな。
カープも3連覇時はそこら辺がある程度しっかりしてたもんな
それだけは本当にやめてくれ
なんで試合数も少ないこの時期、新人王がかかってる1点差の場面で頼りない継投に踏み切ったかな。
それならシーズン中盤に意味の無い120球を無くせと言いたい。
やらせるなら有能なコーチも付けないと
運用もだろうけど佐々岡呪われすぎだろ
残試合コーチに任せて
お遍路10周くらい回ってこい
中日をひさびさのAクラスに押し上げる名将とまで呼ばれるようになっている
中継ぎ・抑え投手の重要性がひしひしとわかるわね
塹江「っし」島内「フー」フランスア「ゴキゴキ」
気が滅入るだろうね
投手出身監督なりの細かい継投して、しっかり失敗するとこな。
選択肢が少ない様にも思うな。
ピンチになってから継投するから、もっとキツくなるんだよ。
そこは、投手出身監督ならではの、鼻を効かせて欲しいんだけど。
今居る投手をずっと見て来てるんだし、こういう時にはこの選手みたいな、
適材適所の見極めして欲しいんだが。
弱いから当然だけど、それに輪を掛けて佐々岡の野球はつまらんね。
早川取るなよ、かわいそうだわ
チーム状況が悪くて全然勝ち投手に
なれないのと、
防御率、規定未達成、三振があまり
とれてなくても、10勝してるのと
どっちが新人王の可能性が高いんだろう。
もっと点取れたやろ💢
来年、塹江とケムナが投げられませんなんてことになる可能性もある
佐々岡も来年上がり目あるかな・・
絶望的に勝負感ないな
酷い試合をありがとうございました
その森下を邪魔する奴らは全員いらん
疑問点が多すぎてコメントに書ききれないレベル
まぁ無茶な投手運用で当たりクジも自分達で貧乏クジにしてる感じあるけどさ
先発に問題があるんじゃないか?
でも頼むから今期のこの情けない状態を本気で反省して監督もコーチもオーナーも選手も本気でやり直してくれ
山崎君大丈夫やろか?ドラフト。
抑え捕手を出すパターンで行くべきやね
會澤がベテランの域に入ったんだから、抑え捕手として機能してくれる様にするべき
塹江はこのところ疲れが出てて、勝ちパターンにならなくなってるし
そういう状態で捕手が坂倉ではきつい
どうせなら長打力のある代打を出せばええのに
あんまり間隔あけないようにしてやって欲しい。
与田監督の様に監督として成長してくれるんだろうか?
コメントする