広島・中田 現状維持で更改、手術の右膝は順調「“1カ月で治す”と書いておいてください」
今季は32試合に登板し、0勝1敗4ホールド、防御率4・28の成績を残した。「自分の成績では上がることはないと思ってました」と金額などには納得し、球団とはチーム内での役割などについて会談。
「若い勢いのある子がいる中で、その子たちができないようなところを中堅クラスの僕たちが補って、今年でいったら菊池保さん、中村恭平さんだったりとかで、いけたかなと思ってます」と振り返った。
(全文はリンク先)
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/27/kiji/20201126s00001173514000c.html
・本人の自己評価の通りですね。来年は勝ちパターンのポジションを実力で取って欲しい
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606371689/
【関連記事】
692: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/27(金)16:36:53 ID:ud.vo.L14
中田廉
1軍 32試合 0勝1敗4H 27.1回 防4.28
2軍 *8試合 1勝0敗1S *7.1回 防1.23
宇草孔基
1軍 13試合 .256 0本 *3打点 OPS.645
2軍 54試合 .281 2本 15打点 OPS.696
1軍 32試合 0勝1敗4H 27.1回 防4.28
2軍 *8試合 1勝0敗1S *7.1回 防1.23
宇草孔基
1軍 13試合 .256 0本 *3打点 OPS.645
2軍 54試合 .281 2本 15打点 OPS.696
690: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/27(金)16:33:17 ID:YJ.vo.L22
れんれんで維持が
数字以上にキツい役どころで頑張ったと思ったけどなあ
数字以上にキツい役どころで頑張ったと思ったけどなあ
・今年は満塁で出てくる中田選手を見て、心強く思った。 帰ってきたな! って。 右肘、1ヶ月で治す、 中田選手らしい!
・現状維持と言うのは、来シーズンの活躍を期待されてだと、思う。
・登板32、被安打28、被本塁打6、自責点13、防御率4.28。
・予てより、カープ球団は、広陵出身者には妙な忖度があるのか、かなり甘い。
・中田廉が現状維持かぁ。まあ今年は中継ぎ陣が機能せんくてとにかく投げれる人での起用だけど投げたのは投げたからな。本来なら出番ないぐらいの成績だけど。
・これで現状維持は甘い
・ただ試合数投げただけでほとんど勝利に貢献してない広陵OBが現状維持で来年はレギュラー争いも出来る可能性を見せた宇草が減俸ってどんな査定してんだ?
・32試合投げたのに2300万円現状維持ってダルビッシュから批判されそう
・物足らないけど。登板回数からしたら現状維持かな
厳しい事言うと、中田がかなり覚醒したら別として、中田にリリーフ任せているようではカープの優勝はない
もっと新戦力出てこないと、ソフトバンクの足元にも及ばない
・中田廉よく緊急登板で出てくるから印象に残る場面多いよね
オスカルがつくったナゴヤドーム満塁で高橋周平は記憶に新しい
今年のピッチング見てるとまだやってくれそう
・まだまだ老け込む年ではない。
あなたたちが主力にならなければダメです!
・ピッチャーのウエートトレーニングは怖いぞ。
17日には「右膝内側半月板損傷部分切除術」を受けた。3年前から違和感を感じていたといい、「痛みが増して、膝も曲がらない状態だったので、手術に踏み切りました」。リハビリでキャッチボールを行えるまで回復。「1カ月で治します」と意欲的だった。オフのテーマは「筋肉は裏切らない」で、ウエートトレーニングに重点を置く。「全体的にフィジカルを鍛えてスキルを上げていかないといけない。どこというより投手として(必要な部位)。投手としての技術は全然“大きくならない”ですけど」と笑った。来季の目標については「やっぱりセットアッパーですね。良い場面で投げられるように努力もしたい。チャレンジできるチャンスはもらえるので、良い場面で投げたい」。加えて一岡、今村、中崎ら同じ中堅組の名前を挙げ、「まだまだ老け込む年ではない。そういうところで頑張っていきたいと思います」と共闘を誓った。【古財稜明】(金額は推定)
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202011270000597.html
・中田は火消し役なら使えるけど回頭からだと打たれるイメージ。責任感が強いのだと思う。人のランナーは返さないけど自分のランナーは返す。来シーズンは勝ちパターン争いに入っていけるように頑張って欲しい
・中継ぎ投手陣の勤続疲労は色々な形で体にダメージとして残ってたんやなぁ。廉もザキも猛もまだまだこれからだ!頑張ってもらわんと!
・カープの中継ぎ陣全員が良い方に転ばないとホークスに太刀打ちできない。
チームの一体感以上に中継ぎ陣の一体感が来季重要になる。
・球団は、広陵さんには何かと気をつかうみたいだな。
→本当にそう思います。
・中田、中崎、一岡の救援トリオは本当にやってもらわないと困る。
・無死満塁の場面で緊急登板をして0に抑えたのが記憶に残っている。その後も満塁の場面での好救援があった。あの頃の活躍をもう一度お願いしたい。そうすれば勝ちパターン入りも十分ありうる。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (12)
今シーズン投げてないわけじゃないし結構きつい場面での登板が多かったのは事実
ただ抑えれなかったのも事実
来シーズン忖度いう連中を見返して欲しいわ
回復しきらないうちに運動したら傷のところが癖になるぞ
元の額を基準にすれば現状維持は納得だわ
中継ぎより先発をやらせてみては?
必要以上に鍛えるのもどうかと思うんだよなぁ
だからと言って成瀬はNG
コメントする