172: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:22:24 ID:AI.rh.L1
薮田、田中法、野間、上本が二軍行きだそうで。
広島4選手2軍降格決定 野間「ファームに落ちても一番へたくそ。少しでもうまく」
広島の上本崇司内野手(30)、野間峻祥外野手(28)、薮田和樹投手(28)、田中法彦投手(20)が2軍に降格することが4日、決まった。野間は2月20日の練習試合・ヤクルト戦でソロ本塁打を放ったが、対外試合は打率・250と苦しんだ。1軍を離れる前、「打たないと意味がない。かといって打つだけではダメな選手。ファームに落ちても一番へたくそ。それくらいに思って、前より少しでもうまくなれるようにやっていきたい」と悔しさをにじませながら力を込めた。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/03/04/0014125161.shtml
173: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:25:34 ID:7L.yt.L8
野間だけファームで回数立たせるためっぽいから正式降格は3人か
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614773505/
【関連記事】
174: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:26:17 ID:AI.rh.L1
175: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:27:43 ID:0b.rs.L15
矢野は戦いに勝ったか
176: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:28:03 ID:AI.rh.L1
カーチカチでは河田さんが野間は前向きなファーム行きと言うてる。打席に立たせると。
177: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:28:47 ID:7L.yt.L8
薮田、野間ら4選手が2軍行き https://t.co/3crqzUv5wg #carp
— 中国新聞 (@ChugokuShimbun) March 4, 2021
野間の件はこっちにも書いてあるね
178: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:30:34 ID:lD.vz.L1
上本はもう出番ないんやろか
179: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:31:36 ID:dN.jt.L5
>>178
武器だった守備がアレじゃあちょっとユーティリティとして置いときたくないわね
マシになったら帰ってくるんじゃない?
武器だった守備がアレじゃあちょっとユーティリティとして置いときたくないわね
マシになったら帰ってくるんじゃない?
180: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:31:36 ID:j8.rs.L11
まあ妥当な人選やな上本は要所のやらかし癖が治ってないのがね…
181: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:32:52 ID:7L.yt.L8
矢野が台頭したらタカシは立場危うくはなるよな…
182: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:34:31 ID:0b.rs.L15
アピール出来なかった田中、燃えた薮田、ミスあった上本、打席与えの野間
184: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:36:17 ID:2K.ia.L32
上本は去年くらい打ってればまだわからんかったがなあ
185: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:36:32 ID:cN.77.L29
え、ノリヒコも?
ファームセーブ王でもあかんのか
ファームセーブ王でもあかんのか
186: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:37:37 ID:dN.jt.L5
>>185
まあ変な言い方やが1軍で通用すると判断されるぐらいに光り輝いてたら爆発炎上中継ぎ陣に徴兵されてたし
まあ変な言い方やが1軍で通用すると判断されるぐらいに光り輝いてたら爆発炎上中継ぎ陣に徴兵されてたし
187: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:37:38 ID:j8.rs.L11
>>185
紅白戦でも対外試合でもアピールできんかったし妥当やろ流石に変化球が高めに浮きすぎや
紅白戦でも対外試合でもアピールできんかったし妥当やろ流石に変化球が高めに浮きすぎや
189: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:39:28 ID:E7.n8.L19
大本営に書かれてる河田
「野間は打撃良くなってきてて打席立たせたいので前向きなファーム行き」
「野間は打撃良くなってきてて打席立たせたいので前向きなファーム行き」
190: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:39:32 ID:cN.77.L29
てか考えたらこいせんで評価良くなかった4人やな…
191: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:46:25 ID:xM.jt.L21
現段階では野間より大盛を一軍戦で見たいんやな首脳陣は
野間のアピール不足もあるけど大盛はまだ未知数な部分あるから
そこをOP戦で優先して見たいんやろな
野間のアピール不足もあるけど大盛はまだ未知数な部分あるから
そこをOP戦で優先して見たいんやろな
192: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:47:51 ID:WN.fh.L19
野間はなんだかんだ微調整はしっかりできるイメージ
投手陣は実績組の調整に期待や
投手陣は実績組の調整に期待や
193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:49:19 ID:E7.n8.L19
何気に正隨が残ったのも面白い
野間大盛正隨でホームラン1本ずつ打ったような
野間大盛正隨でホームラン1本ずつ打ったような
194: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:51:10 ID:0t.nc.L31
まあ西川戻ってきたら松山長野西川誠也の出場を考えると大盛も野間もフル出場は難しいからなあ
二軍に行った方が打席機会は確実に確保できるわね
二軍に行った方が打席機会は確実に確保できるわね
195: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:51:53 ID:V4.jt.L1
矢野は肩強いし粘れるし守備安定してるしムードメーカーだし
上本は頑張れ…
上本は頑張れ…
196: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:53:36 ID:j8.rs.L11
対外試合で3割越えてるしOPSも1.000超えたしズイが残るのはそらそうよ
197: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:53:53 ID:xM.jt.L21
正随は野手で1番アピールできとるって言っても過言じゃない
のに開幕スタメンはおろか生き残れるかも厳しいって難儀やな
のに開幕スタメンはおろか生き残れるかも厳しいって難儀やな
198: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:54:25 ID:2K.ia.L32
ズイは松山と属性が被ってるからな
打つ以外目立って取り柄がない
打つ以外目立って取り柄がない
199: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:55:10 ID:j8.rs.L11
大盛は足も範囲も肩もセンター守れるラインはあるから使いやすいねズイは両翼専やしな
202: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:59:45 ID:dN.jt.L5
>>199
両翼はレギュラー勝ち取るのがまだ楽な方でもライバルが松山長野西川大盛で厳しい方だと誠也だからなぁ
両翼はレギュラー勝ち取るのがまだ楽な方でもライバルが松山長野西川大盛で厳しい方だと誠也だからなぁ
200: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:58:24 ID:0t.nc.L31
レギュラーになるのは打てないとだけど一軍に残るだけなら俊足好守のが残りやすいからねえ
201: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)20:59:07 ID:7L.yt.L8
石原も残ったなぁ
203: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:00:47 ID:0t.nc.L31
誠也はもはやライバルと言えるレベルじゃないからねえ
204: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:01:12 ID:2K.ia.L32
柳田悠岐さんでも連れてこなきゃライバルになれぬ
205: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:01:22 ID:xM.jt.L21
と言うかセンターは西川が無理そうでレフト行くなら野間と大盛
以外誰かできるんやろか
チョノさんと大樹も言うて厳しいやろ
以外誰かできるんやろか
チョノさんと大樹も言うて厳しいやろ
206: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:02:29 ID:0t.nc.L31
>>205
たぶん野間か大盛がレギュラー取ったら西川レフト、松山長野がレギュラーなら西川センターにするだけじゃないかな
たぶん野間か大盛がレギュラー取ったら西川レフト、松山長野がレギュラーなら西川センターにするだけじゃないかな
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:03:41 ID:j8.rs.L11
来年はおそらく誠也抜けるし長野松山も本格的に代打専になるやろうし外野は否が応でもスカスカになるし今年一軍で爪痕残して来年外野定着が望ましいね
212: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:06:03 ID:pt.fh.L18
>>207
今年の成績次第だけど、誠也抜けたら火力維持のために松山長野は併用でレギュラーになると思うなあ
今年の成績次第だけど、誠也抜けたら火力維持のために松山長野は併用でレギュラーになると思うなあ
216: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:10:57 ID:j8.rs.L11
>>212
年齢的にキツそうこの二人来年にはアラフォーやし宇草はほんま死球がなけりゃなぁ
年齢的にキツそうこの二人来年にはアラフォーやし宇草はほんま死球がなけりゃなぁ
217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:12:42 ID:0t.nc.L31
>>216
それもこれも正髄とか大盛あたりが今季、松山長野使うのと比べて攻撃力同等かそれ以上と首脳陣に思わせられるかやな
それもこれも正髄とか大盛あたりが今季、松山長野使うのと比べて攻撃力同等かそれ以上と首脳陣に思わせられるかやな
211: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:05:47 ID:7L.yt.L8
宇草3月頭に病院行って問題なければ練習復帰だったはずだけど何も聞かないのは
まだよろしくないんやろか…
まだよろしくないんやろか…
213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:06:09 ID:WN.fh.L19
だから野間を二軍調整させておく必要があったんですね。
これが最適だと思います。
これが最適だと思います。
214: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:08:31 ID:xM.jt.L21
最適化野間
215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:10:29 ID:7L.yt.L8
今知ったんやけど宇草まだ骨くっついてないんやな
長引くなこれ…
長引くなこれ…
218: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:13:12 ID:dN.jt.L5
>>215
こりゃ今年の前半は厳しそうやね…
こりゃ今年の前半は厳しそうやね…
219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:15:32 ID:7L.yt.L8
>>218
思った以上に経過が遅いな、本人も言ってたけど
俊足が売りなのがくっついたとしてもしばらく全力で走れんやろし辛いな
思った以上に経過が遅いな、本人も言ってたけど
俊足が売りなのがくっついたとしてもしばらく全力で走れんやろし辛いな
220: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:17:09 ID:xM.jt.L21
死球受けた後歩いとったし誠也ほどにはならんと思ったのに
緒方みたいに足の怪我から長打爆発打者にならんかな
緒方みたいに足の怪我から長打爆発打者にならんかな
222: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:18:01 ID:j8.rs.L11
誠也も死球で離脱してた間にトレーニング積みまくってウホウホゴリラになったし前向きに捕らえて行くしかないんやろな
223: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/04(木)21:18:38 ID:7L.yt.L8
宇草は弾道もう少し上がればかなり長打でそうやしこの期間でちょいゴリラになるしかないな
・上本は去年はそれなりに出番をもらっていたけど矢野のほうが明らかに守れることがわかった今これは当然の決断だな。野間と大盛はタイプが被るから一人でいい。
・打撃も研鑽が必要だが、守備も実はね、、
横方向は自慢の脚力でいいが、縦方向の判断が良くない。
確かに突っ込むか、バウンドさせるかを瞬時にしないといけないが、そこを、直さないと代走要因で終わってしまうぞ!
・誰一人疑問を抱かない納得の降格
・大盛・矢野は下位・育成上がりなのでハングリーがある。
・野間と曽根だと曽根くんの方が(1軍の戦力として)上なんですね
→曽根はどこでも守れるからね
・しっかりしてくれよ野間。このままでは一気に大盛と差が開いてしまう。宇草も怪我が治れば戻ってくる。後がないと思って結果を出してほしいです。
・野間は緒方監督が目をかけて特別扱いしてる間にレギュラー獲らないけんかったよね。
・打たずとも出塁率が他を凌駕していれば使って貰えるはずなのだが。
・野間は入団当時トリプルスリーを狙える逸材と言われた
・厳しい言い方しますが、はっきり言って今年矢野が入った事によって、より明確に上本のポジションがかなり厳しくなったと思います。
守備の安定感、肩の強さ、ムードメーカー、そして本番に強い打撃センス。
恐らくあの亜大のキャプテンをやってきてますから、着実に一軍に定着できれば矢野はカープでも良きキャプテンシーを発揮すると思います。
・上本のキャラ(矢野と)被って来てる
・野間は本来ならレギュラーを張って、タイトル争いをしていないといけない選手。上本もユーティリティプレイヤーを名乗るなら、どこでも守れますではなく、どこでもうまく守れるようにならないと。現場、育成の大盛やドラ6の矢野より劣るということ。ドラフト順位は上なのに
・上がるのは西川と三好はおそらく間違いないとして、キクヤス一岡中田中崎の中から2〜3人かな。ノムスケも仕上がりが良くないので暫く2軍のはず。下の若い子たちはまだ結果が出ていないのでここで試すことはない気がする。
坂倉が回復したら、今度は磯村あたりが2軍かな?
野間は悔しいと思うけど、何が自分に足りないのか見つめなおして欲しいなと思う。
落とされるメンバーの陣容を見るに、ペナントを見据えた入れ替えが始まったなと感じます。
・2018年のシーズンは素晴らしい活躍を見せ、打率2割8分6厘で規定打席にも到達し、来季は外野の一角を担うと期待されたが2019年は今一つの成績で終わってしまった。
あの時に一気に波に乗れなかったのがもどかしい。
・移籍した長野は
確か丸の背番号の9を拒否した理由に
それは将来野間くんがつければいいとか言ってました
・天谷さんが野間は身体能力はチーム1だけど、持っている力を20%も発揮できてないと言ってた脚のある選手もたくさんいるし、攻守も伸ばさないと厳しい状況判断能力が悪いのかなと見ていて感じる時がある
・佐々岡になって立場が変わった人
マイナスの方 野間
プラスの方 堂林
・永川いわく元々田中法は仕上がりに時間を要することとまだ下でフィジカルを鍛える時間が必要だと語ってましたのでまた後で見ると思います。
・大盛と正随はここからだな。
今が頑張り時。
・なぜ長野が背番号9でなく5を選んだのか
なぜ9番が空番になっているのか
考えて欲しい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (29)
緒方監督時代のように余裕を持ってチャンスを与えた方が結果が良くなるはず
にしても去年の死球骨折はチームにとっても大きかったと思うわ。
結構立場が危ないな
一億の契約金の元を取ろうとしても損失を垂れ流すだけやからね(-_-)
足と守備を求めるなら野間より若い大盛
内野守備と賑やかしキャラを求めるなら上本より羽月or矢野
非レギュラー格は年齢も加味されてより厳しいすな
チーム的にも正隨、大盛、送球難とは言え宇草ら若手にチャンスを与えてった方が良いよ
将来のこと考えないで、今年限定で代打陣の強化考えたらやっぱ安部ちゃんの打力は捨て難いと思う。
サブポジが多いと言うけど、そもそもメインポジの二遊間すら全然やし、本質見られたら残当
松山西川コンビだと敵の攻撃終わらんで
あかんかったかなw
田中法は一軍で通用する投球はしてなかったまだ若いし別にいいこれからの選手
野間も薮田も一軍で輝いたことはあるんだから能力がないわけじゃないと思うんだけど駄目だねー
ノリヒコはまだまだこれからだろう
他の二人?残念でもなく当然だろう
ある程度実績があるのにあの体たらくでは
来年があるかすら怪しいレベルでしょ
いつまでも覚醒と復活なぞ待ってられんわ
去年は監督かわったばっかりだったから露骨に干されなかったけど今年はどうだろうね
ベテランらしい上手さもなく、むしろやらかすようじゃ是非もなし
野間は打席立たせるために降格、っていってもいくら下で打っても上で打てなきゃ意味ないわけで…
逆に打てなくても上に置いておきたい、って思わせるモノがない時点で駄目だと思うわ
枠の無駄
このレベル止まりなんでしょう
コメントする