508: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:06:04 ID:Q7.qz.L14
野間そろそろ盗塁してくれや
510: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:06:15 ID:D3.yq.L7
隙見て本塁突っ込め野間
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596093304/
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
~野間峻祥、盗塁も判定はアウト→佐々岡監督リクエスト~
517: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:09:40 ID:Q7.qz.L14
浮いたからワンチャンセーフに見えたけど…
風のささやきBH@BH10377050
野間 セーフ
2020/07/30 21:10:55
#carp https://t.co/5dD48zm5Rj
518: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:09:55 ID:Uc.iw.L12
タイミングは余裕でアカンわね
519: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:10:04 ID:Q7.qz.L14
タッチ遅れたようには見えたよね
わかんねえ
わかんねえ
516: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:09:34 ID:D3.yq.L7
足はいってそうやけど
520: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:10:15 ID:Q7.qz.L14
あ、セーフっぽくない?
521: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:10:23 ID:BX.tu.L1
足入ってるな
送球高くて助かった
送球高くて助かった
522: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:10:23 ID:k9.vf.L11
足のほうが速そう
523: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:10:25 ID:5l.yq.L18
もうどうせ回数ないし(リクエスト)使っとけ使っとけ
524: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:10:25 ID:x4.wo.L8
足入ってそう
525: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:10:58 ID:D3.yq.L7
審判の角度から見たらたしかにアウトに見えそう
でもスクリーン側からならセーフやな
でもスクリーン側からならセーフやな
526: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:11:07 ID:wF.l3.L7
なんか左脚が通過してるように見える
529: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:11:22 ID:Am.ix.L14
>>526
それがどう判断されるかやな
それがどう判断されるかやな
535: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:11:59 ID:wF.l3.L7
>>529
伸びた足は触れてないって判断なんやろな
伸びた足は触れてないって判断なんやろな
527: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:11:09 ID:Uc.iw.L12
オーバーランしてて草
530: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:11:37 ID:2a.vf.L5
越えてるけど右足触れてるように見える
531: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:11:38 ID:5l.yq.L18
野間、なんでそういう細かいところで間抜けなの…
534: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:11:53 ID:E0.vi.L6
いつまで経ってもオーバーランがなくならんわ
~判定覆らずアウト~
536: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:12:10 ID:Am.ix.L14
前足がベースに触れてないか一度離れたという判断やなあ
風のささやきBH@BH10377050
野間盗塁
2020/07/30 21:51:23
リクエスト
#carp https://t.co/M4nld4gozF
537: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:12:21 ID:2a.vf.L5
ってかそれならそうと説明して欲しいわ
539: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:12:32 ID:RL.ad.L1
スライディングがわるいわ
何回同じミスすんねん
何回同じミスすんねん
540: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:12:37 ID:9c.bg.L1
足一回ストップかかってるから触れてるやろ絶対
560: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:14:11 ID:Am.ix.L14
>>540
そのあと、後ろ脚の膝がベースに付くまでの間に一度離れたと判断されても文句は言えないと思う
そのあと、後ろ脚の膝がベースに付くまでの間に一度離れたと判断されても文句は言えないと思う
561: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:14:32 ID:9c.bg.L1
>>560
マイク説明ほしいわね
マイク説明ほしいわね
541: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:12:38 ID:D3.yq.L7
マルティネスもあきれてるやん
543: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:12:42 ID:E0.vi.L6
左足離れた時にグラブがタッチしてたって事やろな
544: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:12:46 ID:5l.yq.L18
細かいところに気を使えなきゃ代走としても使われなくなっちゃうぞ
545: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:12:58 ID:Am.ix.L14
走塁でアピール出来ないと野間の存在価値が…
549: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:13:25 ID:k9.vf.L11
代走大盛
554: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:13:47 ID:RL.ad.L1
走らせよう
野間との代走対決や
野間との代走対決や
558: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:14:06 ID:RL.ad.L1
これで大盛が盗塁決めたら序列変わるかもなw
562: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:14:45 ID:Q7.qz.L14
去年の野間盗塁成功率高かったのに未だに下手くそ扱いされてるの不憫だな
565: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:15:21 ID:Am.ix.L14
>>562
まあこういう大事な場面で決めきらないと印象悪くなるのは仕方がない
まあこういう大事な場面で決めきらないと印象悪くなるのは仕方がない
570: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:16:46 ID:E0.vi.L6
>>562
そんな訳ないやろと思って調べたら
.933(15-14)だったわすまんな
そんな訳ないやろと思って調べたら
.933(15-14)だったわすまんな
563: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:14:55 ID:wF.l3.L7
野間のオーバーランも恒例行事やな
618: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:24:05 ID:Q7.qz.L14
とりあえず野間責めたらいいやみたいなの嫌いだわ
ストレートが完全に高めに外れてたんだし捕手としては1番投げやすいコースだったわけで
野間がサインで走ったのか独断で走ったのかどうかも分からんのに
叩けばいいってもんじゃないだろ
ストレートが完全に高めに外れてたんだし捕手としては1番投げやすいコースだったわけで
野間がサインで走ったのか独断で走ったのかどうかも分からんのに
叩けばいいってもんじゃないだろ
623: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:24:51 ID:Am.ix.L14
>>618
いやここで盗塁決めるのが野間の今の仕事やん
いやここで盗塁決めるのが野間の今の仕事やん
624: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:25:12 ID:5l.yq.L18
>>618
オーバーランしてるのは擁護不能でしょ
何回やんだよお前代走だろうがっていう
オーバーランしてるのは擁護不能でしょ
何回やんだよお前代走だろうがっていう
627: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:25:39 ID:k9.vf.L11
>>618
こういうところから確実に決めてレギュラーポジションを狙う立場に下がってしまったんやで
こういうところから確実に決めてレギュラーポジションを狙う立場に下がってしまったんやで
628: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:26:16 ID:as.ix.L9
>>618
気持ちはわかるがあそこで決められないなら野間の存在価値は無いからなあ…
下の若手と交代してーってなる
気持ちはわかるがあそこで決められないなら野間の存在価値は無いからなあ…
下の若手と交代してーってなる
823: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)22:15:23 ID:gE.vf.L1
ところで今更だけど野間ほんとにアウト?
左足が離れたからアウトになったんだったら流石にそういう説明欲しいし、そもそも離れてないように見えた。
まぁ一昨日もそうだけどタイミングでは・・ってのが2つ続いてるわ、ツメが甘いんですかね
左足が離れたからアウトになったんだったら流石にそういう説明欲しいし、そもそも離れてないように見えた。
まぁ一昨日もそうだけどタイミングでは・・ってのが2つ続いてるわ、ツメが甘いんですかね
825: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)22:16:56 ID:5l.yq.L18
>>823
前の脚がベースの横ついーって通って後ろの足がつく前にタッチってことなんじゃないかな
前の脚がベースの横ついーって通って後ろの足がつく前にタッチってことなんじゃないかな
826: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)22:17:45 ID:Am.ix.L14
>>823
ワイもセーフには見えるけど
まあ足が離れたかどうか映像で判断つかんから覆さずという判断ってところやない?
ワイもセーフには見えるけど
まあ足が離れたかどうか映像で判断つかんから覆さずという判断ってところやない?
831: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)22:30:41 ID:gE.vf.L1
>>826
んーまぁええわ、100%間に合うタイミングじゃないとスタート切っちゃいけないとこだけど、
ライマルのクイック考えて100%間に合うと思って野間もスタート切ったってことにしとこう
もし最初セーフ判定で与田がリクエストしてたら結果変わってたんかな・・・変わんないか
んーまぁええわ、100%間に合うタイミングじゃないとスタート切っちゃいけないとこだけど、
ライマルのクイック考えて100%間に合うと思って野間もスタート切ったってことにしとこう
もし最初セーフ判定で与田がリクエストしてたら結果変わってたんかな・・・変わんないか
824: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)22:16:43 ID:2u.55.L6
今日のセカンド審判だれだったん?
どう見てもセーフだしな
客からもブーイングすごかったやん
どう見てもセーフだしな
客からもブーイングすごかったやん
827: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)22:18:44 ID:8W.b8.L28
これほんまに優勝できんのかよぉ
828: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)22:20:36 ID:5l.yq.L18
ここから優勝したら佐々岡真司さんは神が遣わした使者です
766: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:51:02 ID:Sb.wo.L2
野間は足が離れたってことでいいの?
本人も納得出来てなかったみたいだったけど
本人も納得出来てなかったみたいだったけど
769: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)21:51:46 ID:as.ix.L9
>>766
確信持てなかったので判定そのまま
のパターンかもねー
確信持てなかったので判定そのまま
のパターンかもねー
856: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)23:24:27 ID:1g.7z.L6
野間のあれがセーフならのぅ
現地は完全に覆る空気やったんやがw
現地は完全に覆る空気やったんやがw
まりんちゅ@Lae121Lae
リクエスト判定に
2020/07/30 21:15:34
ガックリする
野間さんと廣瀬さん…
うん…😔 https://t.co/qLcRTs7J8E
829: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/30(木)22:20:53 ID:D3.yq.L7
リクエストのとき審判団の説明は欲しいよなあ
理由もわからんってのはもやもやする
今日のはまあ覆らないのもわかるけど
【関連記事】理由もわからんってのはもやもやする
今日のはまあ覆らないのもわかるけど
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (39)
赤松は大盛だけでなく足のポテンシャルの高い野間にも教えてあげてほしい
今回のはセーフやろうけど、野間のスライディングで隙を見せた分、当初の判定通りアウトや
野間はちゃんとベースにスライディングして膝を折って止まれる様に練習しろ
それと走塁コーチは何教えてるんだって話
でも解りづらいというだけで一瞬も離れていないと言い切れないからアウトと言われたら納得するしかない
一昨日のも含めリクエストが勝ちを呼び込めなくて辛いです
にしても足だけの選手とか他球団なら育成から生やすレベルやし(sb周東、g増田)
なにがよくてドラ1なんやと今更ながらorz
同士ながら見苦しいで
タッチしてなかったからセーフって話にタイミングもへったくれも無いわ
それを差っ引いてもオーバーランはありえねぇよ
既に言われてるけど高橋の件といい、数年前と比べて走塁意識が下がってない?
セーフという人がいるのも分かる
問題なのは、観客も選手もアウト判定に全く納得していないのが球場の雰囲気で分かってたはずなのに
アウト判定になる理由を審判が説明しなかった事
プロ野球はスポーツで、かつ興行でもあるんだから
審判が選手も観客も置き去りにしたらあかんでしょ
會澤のも含め、佐々岡が審判に説明求めて欲しかった
選手のモチベーションにも関わるやんか
緒方も草葉の陰で泣いてるぞ
もってないよね
アウト覆すほど明らかでもない。
まずこの場面で適当なスライディングする野間がアホ
足は速いのに野球脳が無さ過ぎる
だったと思うわ。私的には左足先が離れた際にタッチしていたんでアウトって感じだったわ。
左足先が離れる前に右足が着いてたらセーフだったと思うが・・・
代走のスペシャリストは大盛がええよ
打撃も野間より期待できるし、外野守備は赤松コーチのお墨付き
大盛は今が旬、伸び盛りだろ、もっと試合で起用して欲しい
しかも、どの球場も密。
コメントする