1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:18:26.10 ID:9qTt763/M
コーチ陣を信じ戦い抜く覚悟だ。打順の多くは朝山打撃コーチらが考える。
不慣れな攻撃の采配は高ヘッドコーチらの助言を受けながら決めていく。同ヘッドは開幕延期期間にノートパソコンを購入。試合を見返すなど相手のデータや特徴を把握することに努めた。指揮官を懸命にサポートしている。
過去に例のない過密日程のシーズンを、支え合いながら乗り越えていく。「良いスタートが切れた。こういう集中した野球を続けていきたい」。日本一という大きな目標へ、佐々岡監督は大きな一歩を踏み出した。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2020/06/20/0013439048.shtml
不慣れな攻撃の采配は高ヘッドコーチらの助言を受けながら決めていく。同ヘッドは開幕延期期間にノートパソコンを購入。試合を見返すなど相手のデータや特徴を把握することに努めた。指揮官を懸命にサポートしている。
過去に例のない過密日程のシーズンを、支え合いながら乗り越えていく。「良いスタートが切れた。こういう集中した野球を続けていきたい」。日本一という大きな目標へ、佐々岡監督は大きな一歩を踏み出した。
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2020/06/20/0013439048.shtml
12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:22:27.40 ID:ssXQBVBC0
どんだけトラックマン嫌やねん
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599923906/
【関連記事】
16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:22:52.65 ID:dXp9tHLo0
せめてタブレット買ったれや...
17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:22:53.24 ID:iMy2I9QP0
20年前の記事と言われてもおかしくない
19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:23:50.85 ID:ft+A6ZbIa
これ他球団は真似できんやろ
23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:24:38.03 ID:S7NYWOAj0
王シフトを作った球団とは思えない
431: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 01:03:19.61 ID:OUcTjxGb0
>>23
王シフト→打球が飛んだ方向を記録するだけで金はかからない
トラックマン→3000万から
王シフト→打球が飛んだ方向を記録するだけで金はかからない
トラックマン→3000万から
450: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 01:04:49.71 ID:TaxRNK5t0
>>431
王シフトってコンピュータ使ってデータ化したんやで
王シフトってコンピュータ使ってデータ化したんやで
466: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 01:06:30.70 ID:OUcTjxGb0
>>450
はえー
当時安くないやろに
はえー
当時安くないやろに
488: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 01:08:51.14 ID:lHsmPJAl0
>>450
王シフトのころのコンピューターなんて5インチフロッピーが2台付いたようなやつやろ
すごいな
王シフトのころのコンピューターなんて5インチフロッピーが2台付いたようなやつやろ
すごいな
498: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 01:09:35.24 ID:Jut7cERc0
>>488
普通にメインフレームやろ
普通にメインフレームやろ
25: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:25:12.42 ID:VjreecC10
デルタとかそういう所から買わないんか
33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:26:21.59 ID:9qTt763/M
>>25
12球団のうち1球団だけデルタと契約してないチームがあるらしい
12球団のうち1球団だけデルタと契約してないチームがあるらしい
26: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:25:14.17 ID:C89D56Rk0
巨人とか選手コーチにタブレット配布して他球団の情報、二軍の試合とか練習まで全部見れるようにしてた気がするけど。
広島さんはパソコンでデータだけですか。
しかもトラックマンがないからよくわからないデータだろうな。
広島さんはパソコンでデータだけですか。
しかもトラックマンがないからよくわからないデータだろうな。
40: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:27:33.50 ID:wboqUU+X0
最先端すぎやろ
45: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:27:59.82 ID:jWh0ZYLid
スポナビとか見てるんかな
46: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:28:13.04 ID:mpvPjfUo0
アマでトラックマン使ってるところあるんか?
ラプソードはそこら中で導入されてるな
ラプソードはそこら中で導入されてるな
49: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:28:45.00 ID:TaxRNK5t0
>>46
六大学
六大学
58: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:30:13.65 ID:bvPRcGtoa
>>46
東京六大学は全大学使ってる
元々東大と慶應が独自にラプソード入れてたけど去年あたりから全大学でトラックマン使うようになった
東京六大学は全大学使ってる
元々東大と慶應が独自にラプソード入れてたけど去年あたりから全大学でトラックマン使うようになった
83: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:33:03.05 ID:uPBbzPP80
>>58
ヤクルトは去年から導入やっけ
ヤクルトが導入したの使ってんの?
ヤクルトは去年から導入やっけ
ヤクルトが導入したの使ってんの?
91: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:34:02.73 ID:bvPRcGtoa
>>83
ヤクルトが設置したのを借りてるで
ヤクルトが設置したのを借りてるで
47: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:28:26.61 ID:uPBbzPP80
ソフトバンクさんは一人ひとりにiPad配ってるんやろ
そら差が出るわな
そら差が出るわな
53: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:29:03.22 ID:E8Dm4Plr0
データで楽しむプロ野球とかデータFreakとか見てるんやろか
56: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:29:25.90 ID:hsGDTmiK0
緒方が一人でビデオ見て研究してたから居なくなったら誰もやらない
61: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:30:37.37 ID:SAaUPjel0
>>不慣れな攻撃の采配
待て待て…何の仕事しとんねん
待て待て…何の仕事しとんねん
71: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:31:44.93 ID:bvPRcGtoa
>>61
別に采配をコーチに任せるのはおかしないやろ
若松も投手のことは分からんからって投手コーチに任せてたし
別に采配をコーチに任せるのはおかしないやろ
若松も投手のことは分からんからって投手コーチに任せてたし
65: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:31:01.24 ID:UdZVz0cG0
マエケン売却費用はどこに消えたんや
66: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:31:02.42 ID:1boAyZvO0
これがデータ野球や
70: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:31:41.54 ID:Tk62+QkkM
未だに昭和が通用してる不思議なテリトリー
73: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:32:08.09 ID:L+XJEqR10
3連覇した時はデータとか見てなかったの?
76: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:32:40.91 ID:bvPRcGtoa
>>73
緒方が始発で球場入りしてずっとビデオ見てた
緒方が始発で球場入りしてずっとビデオ見てた
391: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:59:25.44 ID:rLIM7pgk0
>>76
カープの選手と首脳陣は全員基本的にタクシー通勤
緒方はコーチの頃は体型保つためにチャリ通してたけど監督になって球団に禁止されてタクシー通勤にして太った
カープの選手と首脳陣は全員基本的にタクシー通勤
緒方はコーチの頃は体型保つためにチャリ通してたけど監督になって球団に禁止されてタクシー通勤にして太った
81: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:33:00.98 ID:qCpngxm/p
>>73
んなもんなくても優勝出来るってことや
選手のやる気をいかに出させるかやな
んなもんなくても優勝出来るってことや
選手のやる気をいかに出させるかやな
78: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:32:49.52 ID:9qTt763/M
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
ノートパソコン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
ノートパソコン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
トラックマン
79: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:32:50.86 ID:6e5qm4Dj0
緒方監督のありがたみは分かったか?
85: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:33:06.32 ID:ygkBUSFT0
DynaBook買ったんかな?
93: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:34:03.88 ID:pQ6hjXsc0
三木谷さんはメジャーリーグみたいに「データ室」みたいなのを作ったっぽいね
それを「FAXで作戦が送られてくる」みたいな言い方をされてしまった
それを「FAXで作戦が送られてくる」みたいな言い方をされてしまった
94: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:34:29.65 ID:IqhABKcj0
菊池保則
2019 58試合 2.80 whip1.02
「トラックマン」を活用する楽天から加入した菊池保は「フォームの足や手の位置がとても細かくわかります」と便利さを認める一方で
「広島にはないので映像をみるようにしています。ないならないで何とかなる。自分の感覚が一番大事」と胸を張る。
2020 27試合 4.10 whip1.41
2019 58試合 2.80 whip1.02
「トラックマン」を活用する楽天から加入した菊池保は「フォームの足や手の位置がとても細かくわかります」と便利さを認める一方で
「広島にはないので映像をみるようにしています。ないならないで何とかなる。自分の感覚が一番大事」と胸を張る。
2020 27試合 4.10 whip1.41
109: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:36:28.29 ID:Jx6pGUfG0
>>94
なってないみたいですね
なってないみたいですね
96: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:34:36.02 ID:hxDxrp+y0
これが美談みたいになってるの草生えるんだけど
99: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:34:54.82 ID:fpjY4mEF0
DAZNに参入しないのって参入しなければデータが他球団に渡らないって考えてる可能性ありそう
107: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:36:05.50 ID:cv/0RtLR0
jcom加入してるからアプリで野球見れるんやけど
広島のホーム戦だけ位置情報ONにしないと見れないの草
広島のホーム戦だけ位置情報ONにしないと見れないの草
130: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:38:10.20 ID:iMy2I9QP0
>>107
ほんま時代に逆行しまくってんな
ほんま時代に逆行しまくってんな
123: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:37:38.36 ID:bvPRcGtoa
ラプソードは持ち運びできるからトラックマンと違ってどこでも使えるし安い
その代わり試合中のデータが取れない
その代わり試合中のデータが取れない
401: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 01:00:05.71 ID:kFPr3SeT0
>>123
トラックマンもポータブルのがあって持っている球団あるで
トラックマンもポータブルのがあって持っている球団あるで
127: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:37:52.72 ID:uPBbzPP80
いや広島だけやなくてどこも使ってるぞ
広島だけラプソードしかないだけ
形状からして練習でしか使えないんや
広島だけラプソードしかないだけ
形状からして練習でしか使えないんや
128: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:37:57.73 ID:dw5JXYHs0
でもトラックマンじゃYoutube見れないやん?
129: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:38:09.38 ID:HSZ3mDScM
ラミレスもノーパソで映像見て相手捕手の研究して打ってたんや
そんで監督になってからも配球は捕手信者のままや
そんで監督になってからも配球は捕手信者のままや
152: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:40:12.36 ID:lvNQhgaI0
まあ正直データ面の遅れでは広島以外も日本はひどいからな
168: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:41:53.61 ID:hJgzbYbDM
>>152
kboに比べてデータ見せると選手達があからさまに抵抗してくるってヒルマンが言ってたな
kboに比べてデータ見せると選手達があからさまに抵抗してくるってヒルマンが言ってたな
156: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:40:30.13 ID:tbsRveki0
11球団はマツダ以外での広島のトラックマンデータ把握してるんやで
お前らだけやぞ自分のデータすら持ってないの
お前らだけやぞ自分のデータすら持ってないの
164: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:41:44.00 ID:UxYH3bLB0
選手はみんな要求してるのにな
166: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:41:46.99 ID:rjPPZHNaM
金が無い球団こそデータを重要視するべきなのに全球団が同じデータ見られるってのも困った話やな
そこからの取捨選択で差をつけられるか?
そこからの取捨選択で差をつけられるか?
170: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:42:15.99 ID:P9E+hfA70
トラックマン…導入費用が高い、なんだかよくわからない、みんな使ってるから面白みがない
ノートパソコン…導入費用が安い、使いやすい、みんな使ってないので目新しい、暇な時はマインスイーパーで暇つぶしも出来る
これはノートパソコンの『勝ち』やね
ノートパソコン…導入費用が安い、使いやすい、みんな使ってないので目新しい、暇な時はマインスイーパーで暇つぶしも出来る
これはノートパソコンの『勝ち』やね
185: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:44:02.41 ID:MGrkyagpd
これでもノートパソコンはうまく使えるんか
広島は来季も「トラックマン」を導入しない方針だ。鈴木清明球団本部長(65)が、その理由を説明する。
「トラックマンを否定するわけではないが、データがどう、選手に役立つかわからない。投手の場合、あと何センチ低めに投げれば本塁打が打たれないとか、そこまでわかるわけではない」
広島は来季も「トラックマン」を導入しない方針だ。鈴木清明球団本部長(65)が、その理由を説明する。
「トラックマンを否定するわけではないが、データがどう、選手に役立つかわからない。投手の場合、あと何センチ低めに投げれば本塁打が打たれないとか、そこまでわかるわけではない」
281: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:52:07.33 ID:tbsRveki0
>>185
役立てるのがアナリストの存在やろ
これが希少人材やから他球団は確保と育成に必死になっとるんやで
なんや役立つかわからんから導入せんわ~とかいう言い訳
役立てるのがアナリストの存在やろ
これが希少人材やから他球団は確保と育成に必死になっとるんやで
なんや役立つかわからんから導入せんわ~とかいう言い訳
191: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:44:45.95 ID:9qTt763/M
菊池雄星がメジャー1年目のオフに
弱小マリナーズの環境で、科学的にフォームを改造をしたら
平均球速が4キロ5キロ伸びたのをみて
NPBの科学トレーニングの遅れを改めて実感したわ
弱小マリナーズの環境で、科学的にフォームを改造をしたら
平均球速が4キロ5キロ伸びたのをみて
NPBの科学トレーニングの遅れを改めて実感したわ
203: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:46:15.35 ID:uPBbzPP80
>>191
でも菊池は行く前から色々やってたけどな
ピッチトンネルとか騒いでた
でも菊池は行く前から色々やってたけどな
ピッチトンネルとか騒いでた
263: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:50:59.38 ID:9qTt763/M
>>203
行く前からやってたのに逆にオフの短期間であれだけ伸びるんやら
今までの経験が生かされてる可能性はあるが
それより日本の環境ひでえなって感想が先にくる
行く前からやってたのに逆にオフの短期間であれだけ伸びるんやら
今までの経験が生かされてる可能性はあるが
それより日本の環境ひでえなって感想が先にくる
195: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:45:17.17 ID:rs0s6RKX0
トラックマン導入したからと言って強くなるわけでもないからヘーキヘーキ
197: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:45:34.64 ID:dzC7w5Qp0
横浜は大学野球ハマスタでやる時トラックマン稼働させてるみたいやな
高校野球はどうなんやろ
高校野球はどうなんやろ
202: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:46:06.37 ID:9y6sRJH3p
ちょっと文明的になってきたやん
昭和から平成になったな
昭和から平成になったな
211: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:46:50.42 ID:RnI9xyg0d
広島のこと馬鹿にしてる奴らに逆に聞きたいけどさ
トラックマン導入してるオリックスはダントツの最下位なわけじゃん
つまりトラックマン導入したからと言って勝てるようになるわけではないわけ
そんなものに何百万円もコストかける必要あるのか?って思わんかね?
トラックマン導入してるオリックスはダントツの最下位なわけじゃん
つまりトラックマン導入したからと言って勝てるようになるわけではないわけ
そんなものに何百万円もコストかける必要あるのか?って思わんかね?
218: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:47:25.98 ID:lvNQhgaI0
>>211
みんな当たり前のようにいれてるもんいれなきゃ置いてかれるだけやで
みんな当たり前のようにいれてるもんいれなきゃ置いてかれるだけやで
224: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:47:51.91 ID:RnI9xyg0d
>>218
入れてたら置いてかれてなかったとでも?
入れてたら置いてかれてなかったとでも?
231: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:48:33.92 ID:lvNQhgaI0
>>224
?
入れたうえで最下位なわけで入れてなきゃもっと最下位やろ
?
入れたうえで最下位なわけで入れてなきゃもっと最下位やろ
271: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:51:35.24 ID:lvNQhgaI0
だからもうトラックマンなんてアドバンテージを作るもんじゃなくて当然の技術として定着したってことなんやで
253: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:50:17.81 ID:P0mni1HCa
ソフトバンクは選手、スタッフ全員が12球団の投手全員の映像を見れるとか言ってる時代にこれか
274: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:51:39.97 ID:LlFbHSVca
今は金あるのになんで買わないんやろ
68: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:31:21.20 ID:WyNDisOX0
何故カープだけいつもエピソードが昭和感なのか
230: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:48:26.37 ID:zktPmu8l0
去年7月の雑誌・Number 12球団で広島だけ未導入。弾道測定器「トラックマン」
・トラックマンのデータは分析会社に一括管理され、広島以外の11球団はデータを共有することができる。つまり11球場で広島選手のデータを見ることができる。
・広島も球団内で議論、検討を重ね、データ収集は実戦よりも育成に効果があると判断し、2軍練習場にトラックマン同様の測定器「ラプソード」を導入している。鈴木本部長「(トラックマンのようなデータは)選手個々の状態を見るデータとして有効。設置するなら2軍」
・導入している球団の関係者「対戦のない投手のデータを回転数や回転軸で見るよりも、スコアラーから球種の癖、投手のタイプの例を出して説明した方が選手に分かりやすいときもある」
・仮にマツダスタジアムにトラックマンを導入するとバックネットの張り替え、一部座席の改修工事が必要になる。導入後もシステム管理と維持で人件費もかさむ。MLB球場を比べて設置できるカメラ台数が少ないこともあり明確な費用対効果が見込めないという。3連覇したことも導入を躊躇させる一因をなっているだろう。
・會澤は侍ジャパンでトラックマンのデータに触れて賛成派。「これはすごい。捕手として対戦してきた経験が大事だと思っているのですが、困ったときの根拠になる。特に対戦が少ないときにはいい」。
鈴木誠也も賛成派「導入してほしいのは球場のスピードガンが一定になるから。今季は右、左投げ問わずに安定しないんです」。打席での体感速度と計測が異なるズレが生じてしまうのだろう。
・トラックマンのデータは分析会社に一括管理され、広島以外の11球団はデータを共有することができる。つまり11球場で広島選手のデータを見ることができる。
・広島も球団内で議論、検討を重ね、データ収集は実戦よりも育成に効果があると判断し、2軍練習場にトラックマン同様の測定器「ラプソード」を導入している。鈴木本部長「(トラックマンのようなデータは)選手個々の状態を見るデータとして有効。設置するなら2軍」
・導入している球団の関係者「対戦のない投手のデータを回転数や回転軸で見るよりも、スコアラーから球種の癖、投手のタイプの例を出して説明した方が選手に分かりやすいときもある」
・仮にマツダスタジアムにトラックマンを導入するとバックネットの張り替え、一部座席の改修工事が必要になる。導入後もシステム管理と維持で人件費もかさむ。MLB球場を比べて設置できるカメラ台数が少ないこともあり明確な費用対効果が見込めないという。3連覇したことも導入を躊躇させる一因をなっているだろう。
・會澤は侍ジャパンでトラックマンのデータに触れて賛成派。「これはすごい。捕手として対戦してきた経験が大事だと思っているのですが、困ったときの根拠になる。特に対戦が少ないときにはいい」。
鈴木誠也も賛成派「導入してほしいのは球場のスピードガンが一定になるから。今季は右、左投げ問わずに安定しないんです」。打席での体感速度と計測が異なるズレが生じてしまうのだろう。
249: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020/09/13(日) 00:49:38.77 ID:oJB4LNpU0
>>230
鈴木ほんまに可愛そう
鈴木ほんまに可愛そう
【関連記事】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (73)
世代交代で低迷期続く可能性もあるし、できる手は打っとけばいいのにな
今だ観客入れられていないもんな
11球団が導入してるのに他の機械でどうにかなるなんて甘いんじゃ考えが
勝ちたいなら妥協してる場合かよ、助っ人ガチャより遥かに期待できると思うが
こりゃ長いトンネルになりそうだね
カープが広島の宝だって言うのなら投資をケチるのやめてくれませんかね
長い目で見てもらえれば、トラックマン導入見送りって判断は下さないと思うんだがね
ビックリするからな
特にMLB経験者とか
黒字経営に囚われ過ぎた結果が四半世紀の暗黒ということを忘れてるだろ
ID:RnI9xyg0dは流石にネタだよね?この時代に投資軽視の情報軽視ってレーダー開発と暗号解読を馬鹿にして米軍にボコられた旧海軍かよ
もう一回15年連続Bクラスになりたいのか
それにはリサーチ能力
あらゆるところがアナログすぎる
批判ではなく心配している
世はリモートだというのに
コロナが収束すれば何とかなると
思っているようでは
生き残れないのと同じだよ!!
カープがなくなったら切ないから
早くなんとかしてくれ(懇願)
12球団唯一公式Twitterアカウントがないのね
ハンデ背負いプレイしてる選手が気の毒でならない
ファンも声を大にして言わないと!!
選手の要望が通らないんじゃ…
重鎮OBや地元の名士的な人が声を揃えて進言したら動いてくれるのだろうか。
今どきそんなことがありえるのか...
トラックマン云々以前に、データ野球レベルが低すぎませんかね!?
何故素人の自分が野球で飯食ってるプロより詳しいと思ってんだろう
みんな持ってて当然で戦ってるのに一人だけ戦力が最初から少ない
3連覇で昭和脳の根性精神論が通じると勘違いしちゃったね
日本一になれなかったというのを受け入れて進化しなきゃいけないところだった
カープに所属してるってだけでハンデ戦を強いられる
主力選手たちの意見くらい聞き入れてよ
導入が遅れればその分取り残されるだけ
さらに上位のシステムなんかも出るかもしれない
その時何のノウハウもないカープが導入できるのか?
将来のことを考えるならこれは必要な投資
広島だったらウケるわ
トラックマンもそうだけど、他のチームのスタンダードにはせめて合わせてくれ。
どんだけケチなんだよ
昭和は30年以上前で、令和やぞ今は
ソフトバンクみたいなデータ野球の最先端行けってのは無理かもしれんがせめて新聞屋がやってるとこぐらいには追いついてくれん?
カープは戦う準備すら出来てないって事
他球団にそう思われても仕方ないで
まさか全員紙とペンだけでデータ収集してたのか
学生にとってはプロの球団で研究できるって凄いメリットになるし、そういうのをやりたい学生が広島に多く集まる
球団も研究材料を提供するんだから安くあげられるだろうし、他の11球団とは異なるデータで、また別の見方もできる
そういうのができるのって市民球団であるカープだけだと思うんだけどな
他所が当然の様に設置しても広島だけはするしないで毎度揉めないといけないって事
選手はみんな頑張ってもオーナーの個人保有球団というハンデが毎度足を引っ張る
毎年何億何十億でもチームに寄付しちゃう様な大金持ちでもない限り
個人保有という行為そのものが罪深いわ
ビックデータの時代。パソコンじゃ必要なデータが集まらない
DELTA()バイト!バイト!とか言ってるJ民レベルのやつがフロントやってるカープさん・・・
躍進著しい巨人なんてのガチガチのセイバー思考化が進んでいる
とにかく遅いね
デジタルデータは、ハッキングされるリスクやコーチ引き抜かれた際に簡単に持ち出せるからだと思ってた
まあ持ち出しは私物ならアナログでも止めようなし、どっちでもいいけどさ
でもトラックマンは必要じゃないですかね・・・?
あと何cm下に投げたらホームランになるのかわからないって?
わからないと思ってるだけでデータ分析すればわかるんだよ。
おまえら全然理解してないのになにいってるの?
「うまく導入して活用しているか、と問われれば、全然足りていません。ただ野球というスポーツにはスポットライトを当てる場所がまだまだあることは確か。そこでつかんだヒントをグラウンドでカタチにする場面がたくさん出てきて、やる気、勝利につながればという期待はあります」
三原球団代表は、まだ課題が山積みだと強調するが、チームのデータ戦略のハイテク化は年々進化している。
コメントする