https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/06/23/kiji/20200623s00001173043000c.html
広島・大瀬良が手術 松原チーフトレーナー「一番良い方法、時期を考えた結果」
広島は16日、大瀬良大地投手(29)が群馬県館林市内の病院で「右肘関節鏡視下遊離体摘出・骨棘切除・滑膜切除」の手術を受けたと発表した。松原チーフトレーナーは「総合的に、痛みも状況も、パフォーマンスを含めベストな方法を選んだ。一番良い方法、時期を考えた結果」と説明した。退院や復帰時期などの詳細は明かされなかったももの、今季中の復帰は絶望的と見られる。松原トレーナーは「チームを離れるのを一番、嫌がる。責任感が強い。断腸の思いだったと思う」。来季開幕について問われると「彼もそのつもりだし、われわれもそのつもり」と力を込めた。(全文はリンク先)
【関連記事】
723: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:58:09 ID:IA.bs.L11
RCCスポーツ@rccsports
【大瀬良来季に向け右肘手術】
2020/09/16 16:51:14
球団によりますと、きょう、大瀬良投手は群馬県館林市内の病院で右肘手術に臨みました。
内視鏡手術により骨棘や滑膜を除去したとのことで、今季中の復帰は絶望、むしろ来季、万全の状態でマウンドに上がるこ… https://t.co/hSyMDaNn10
728: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)17:06:45 ID:3s.nj.L5
正直なところ今年は佐々岡より編成に文句いってやりたい
729: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)17:07:22 ID:IK.hd.L4
>>728
わかる佐々岡も可哀想ではある
わかる佐々岡も可哀想ではある
736: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)17:11:06 ID:hq.kj.L15
編成の失敗を上の投手陣が身をすり減らしながら補ってるのよな
724: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)17:02:52 ID:iC.hd.L14
KJが10%台に乗せたBB%を8%に近づけ、15%切ったK%を15%を超えるようにできなきゃもう今年は先発ローテすら揃わぬ
726: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)17:05:44 ID:WO.ge.L5
適当な野手出してイニング食えるピッチャー取って来ないと由宇のローテすら回らん
投げっぷり小野を獲った時よりも先発事情がヤバい
投げっぷり小野を獲った時よりも先発事情がヤバい
516: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)22:19:25 ID:mS.nj.L1
なんかTwitterだと大瀬良が壊れたのはスライド登板のせいって意見結構あるけど、スライド登板するまでは結構賛成派多かったよな
518: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)22:23:55 ID:fF.nj.L12
>>516
大瀬良はもっと前から良くなかったよ、それで抑えてたのは流石だけど、それに先発いなくて中継ぎ厳しいししゃーないと思うわ、誰投さすんな?って話やし
大瀬良はもっと前から良くなかったよ、それで抑えてたのは流石だけど、それに先発いなくて中継ぎ厳しいししゃーないと思うわ、誰投さすんな?って話やし
522: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)22:33:50 ID:hq.kj.L15
大瀬良は去年の後半からおかしかったやん
15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:20:14 ID:8Py
森下君が大瀬良の分まで投げるから…
31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:25:47 ID:Vxn
市民球場からのカープ女子は動じんやろけどね
36: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:26:31 ID:8Py
38: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:26:59 ID:xOK
>>36
まだ先発だけは試してないからほんま先発大ハマりして大エース化はありえるぞ
まだ先発だけは試してないからほんま先発大ハマりして大エース化はありえるぞ
42: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:27:34 ID:hQ2
>>36
すでに全盛期中崎の一年間の失点を超えてるんだよな
すでに全盛期中崎の一年間の失点を超えてるんだよな
37: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:26:43 ID:z2z
まじでトレードで投手取ってこい
44: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:28:24 ID:0Km
今日だけで故障者出すぎやろ
大瀬良→肘
大和→膝
元木→盲腸
大瀬良→肘
大和→膝
元木→盲腸
52: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:30:03 ID:Cpf
>>44
1人選手じゃないのいますねぇ
1人選手じゃないのいますねぇ
58: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:31:07 ID:RmB
マジレスすると優勝争いの時じゃなくてよかった
61: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:31:16 ID:2lI
これで森下に負担行って森下も壊れそう
69: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:32:37 ID:Cpf
>>61
まるで今負担ないようにいってるけど1番の球数投げてるの森下なんだよなぁ・・・・
まるで今負担ないようにいってるけど1番の球数投げてるの森下なんだよなぁ・・・・
62: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:31:18 ID:hiC
肘にメス入れたんなら来年復活できればいい方やな
66: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:31:47 ID:xOK
マジで一回佐々岡は森下や大瀬良がやらされてた事やってみろよ
あの歳でもやり遂げそうやな...
あの歳でもやり遂げそうやな...
73: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:32:46 ID:fD0
>>66
少なくとも今の大瀬良と同じ年なら間違いなく出来るやろうな...
少なくとも今の大瀬良と同じ年なら間違いなく出来るやろうな...
72: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:32:45 ID:fqb
九里はええんか?
76: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:33:15 ID:Cpf
>>72
九里も大概頑丈だよな
九里も大概頑丈だよな
81: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:33:31 ID:z2z
>>72
反省したのか87球でおろしたぞ
なお文句言われた模様
反省したのか87球でおろしたぞ
なお文句言われた模様
83: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:34:00 ID:0Km
>>81
極端で草
極端で草
89: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:35:01 ID:Cpf
>>81
そら140がダメなだけで100球未満は・・・
今週の始めやし
そら140がダメなだけで100球未満は・・・
今週の始めやし
74: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:33:06 ID:Res
バッティング頑張りすぎちゃったな
79: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:33:24 ID:tOm
広島この感じだと今年も投手一位かね
82: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:33:55 ID:C9G
>>79
全部投手で良いレベル
全部投手で良いレベル
87: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:34:34 ID:Xmo
大瀬良と同い年の佐々岡の成績
49登板 5勝7敗23セーブ 防1.70
49登板 5勝7敗23セーブ 防1.70
92: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:35:14 ID:z2z
>>87
この防御率で7敗って地味にやばいな
この防御率で7敗って地味にやばいな
102: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:36:05 ID:pm2
来年こそはルイスレベルの先発ガチャ当てるのを夢見て寝るわ
111: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:37:30 ID:qQy
森下大丈夫か?
aozora@aozora__nico2
9/14までの投球数
2020/09/14 21:47:33
1418 西勇輝(神)
1359 有原航平(日)
1355 菅野智之(巨)
1348 大野雄大(中)
1344 小川泰弘(ヤ)
1312 涌井秀章(楽)
1273 山本由伸(オ)
1238 森下暢仁(広)
1… https://t.co/sYvKDJ7lYJ
112: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:37:36 ID:z2z
右のエース→ダメ
左のエース→ダメ
ここ二人で25勝くらいあったからそらやばいわ
左のエース→ダメ
ここ二人で25勝くらいあったからそらやばいわ
126: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:39:56 ID:5uw
大瀬良、西川、會澤は今季、見られませんか?
127: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:40:14 ID:Cpf
>>126
大瀬良は確実に無理、残りの2人は知らん
大瀬良は確実に無理、残りの2人は知らん
129: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:40:32 ID:fqb
広島の外国人投手
kジョンソン・djジョンソン・フランスア・スコット・モンティージャ
kジョンソン・djジョンソン・フランスア・スコット・モンティージャ
132: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:40:55 ID:pm2
スタルツ、ジオ、斉藤、今井でローテ回してた頃より暗黒感は無いからセーフ
164: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:45:39 ID:gvC
現代プロ野球、3連覇が限界説
169: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:47:00 ID:Xmo
>>164
去年はやりようによっては優勝出来たで
去年はやりようによっては優勝出来たで
173: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:47:24 ID:xIr
ここ3年続けて規定に立ち続けたのが大瀬良と山岡
ともに故障
ともに故障
176: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:47:56 ID:Cpf
>>173
規定ってやっぱすごいな
規定ってやっぱすごいな
188: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:49:55 ID:XSE
先発をある程度過保護して中継ぎを多く使ってるのに 先発が多く離脱してしまう横浜
192: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:50:52 ID:z2z
CMで中国電力のカピバラ3兄弟見ると涙出ますよ
206: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:53:48 ID:Xmo
210: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:54:22 ID:fqb
>>206
点差的に全然無理しなくて良くて草生える
点差的に全然無理しなくて良くて草生える
201: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:52:35 ID:XSE
怪我を隠すのはええけど隠し過ぎるのもなんかアレな気がするわね
會澤の時も非公開やったし
會澤の時も非公開やったし
209: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:54:05 ID:Cpf
>>201
會澤はほんま心配したわ、一応練習はしだしてるみたいだけど
會澤はほんま心配したわ、一応練習はしだしてるみたいだけど
203: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)16:53:04 ID:m9J
カピバラ3匹CMは東京電力なら放映停止してるレベルやぞ
528: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)22:47:24 ID:nc.uo.L5
とりあえず佐々岡叩いとけばいいと思っとるやつ多すぎや去年焼け野原になった中継ぎ陣を見てもロクな対策をしなかった編成の責任やろ少なくともDJスットコのどっちかがまともな投手やったらかなり違ってたのに
534: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)22:49:53 ID:wx.tz.L25
>>528
まあ編成もな、どこまで責めたらいいやら…ってのはあるけどね
新外国人が傾きおじさんにもなれないのは流石に想定外だろうし、資金的にFAは絶対にありえんし中継ぎをFAは摩耗済みリスク大きすぎるし
まあ編成もな、どこまで責めたらいいやら…ってのはあるけどね
新外国人が傾きおじさんにもなれないのは流石に想定外だろうし、資金的にFAは絶対にありえんし中継ぎをFAは摩耗済みリスク大きすぎるし
535: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)22:50:29 ID:aY.o8.L16
確かにドラフトで大社投手が森下1人ってのはどうかと思ったな
540: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:05:22 ID:p6.hd.L5
ドラフトなんて5年経ってみないと
541: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:05:59 ID:wx.tz.L25
まあそこはそうなんだけど、今年の手当ってことだと速効性がいるやん?
そういう観点から行くと去年は難しかったねって
そういう観点から行くと去年は難しかったねって
542: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:06:28 ID:3s.nj.L5
佐々岡は叩きやすい的になってるから最近気の毒になってきた
3連覇でボロボロになった投手陣では戦っていくのが難しいと
緒方もわかってたんじゃなかなぁ
3連覇でボロボロになった投手陣では戦っていくのが難しいと
緒方もわかってたんじゃなかなぁ
543: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:06:54 ID:wx.tz.L25
だから今年は可能なら大社投手乱獲したいよねーって
もちろん誠也後の右のスラッガーとか大切なポイントはまだあるが…
もちろん誠也後の右のスラッガーとか大切なポイントはまだあるが…
544: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:07:08 ID:aY.o8.L16
まあ成績残せるかは仕方ない
二軍含めて投手層がイマイチ足りねぇからもう1人取った方がええってのは思ってた
二軍含めて投手層がイマイチ足りねぇからもう1人取った方がええってのは思ってた
545: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:08:05 ID:ch.mg.L17
今年のよりも三連覇中の素材型偏重ドラフトが堪えてる気がするわ
順調に伸びるのを前提に組んでいるから順調に伸びても数年余分に時間が掛かるとか
肉体改造で思った以上に時間が取られたというのがすべて層極薄の投手陣に繋がっている気がするわね
順調に伸びるのを前提に組んでいるから順調に伸びても数年余分に時間が掛かるとか
肉体改造で思った以上に時間が取られたというのがすべて層極薄の投手陣に繋がっている気がするわね
546: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:10:30 ID:wx.tz.L25
即戦力に行って2回外したって年もあるし
抽選で中心戦略が容易く崩壊する日本ドラフトだと難しいとこはあると思うよ
抽選で中心戦略が容易く崩壊する日本ドラフトだと難しいとこはあると思うよ
547: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:15:00 ID:p6.hd.L5
ちょっと前の記事やけど、U23では総合評価1位
カープは将来性ある若い良い選手抱えとるで
https://news.yahoo.co.jp/articles/07180a60aa9e4de55f0c02e21f1d6b47cef48341
●広島東洋カープ:総合評価1位
活躍度:B+ ポテンシャル:A 選手層:A
●主なU-23選手
森下暢仁投手23歳
坂倉将吾捕手22歳
小園海斗内野手20歳
遠藤淳志投手21歳
中村奨成捕手21歳
塹江敦哉投手23歳
林晃汰内野手19歳
島内颯太郎投手23歳
羽月隆太郎内野手20歳
田中法彦投手20歳
カープは将来性ある若い良い選手抱えとるで
https://news.yahoo.co.jp/articles/07180a60aa9e4de55f0c02e21f1d6b47cef48341
●広島東洋カープ:総合評価1位
活躍度:B+ ポテンシャル:A 選手層:A
●主なU-23選手
森下暢仁投手23歳
坂倉将吾捕手22歳
小園海斗内野手20歳
遠藤淳志投手21歳
中村奨成捕手21歳
塹江敦哉投手23歳
林晃汰内野手19歳
島内颯太郎投手23歳
羽月隆太郎内野手20歳
田中法彦投手20歳
562: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:31:22 ID:rJ.hd.L12
>>547に挙がってる選手たちが油乗る頃に合わせて即戦力と一世代若手を加える形で
548: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:16:02 ID:N1.bs.L5
遠藤わっか
まだ大学三年生の年齢やな
まだ大学三年生の年齢やな
549: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:16:15 ID:wx.tz.L25
あれだけ厳選素材路線でその素材もダメだったら未来がね…って感じはあるからちゃんと軌道に乗ってる子が多いのは+ではある
550: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:16:41 ID:vc.ws.L25
森下坂倉小園遠藤
みんな凄そう
みんな凄そう
551: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:18:54 ID:p6.hd.L5
塹江が勝ちパまで育ってるのがデカい
今年はビハインドで一年経験させてもらえるかと思いきや
まあそれはチーム状況があれやったんやけども
今年はビハインドで一年経験させてもらえるかと思いきや
まあそれはチーム状況があれやったんやけども
552: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:19:51 ID:3s.nj.L5
1軍投手陣の消耗と近年の素材型投手の育生が
釣り合っていないのと外国人投手補強の失敗かな
若い野手はようやっとると思う
釣り合っていないのと外国人投手補強の失敗かな
若い野手はようやっとると思う
553: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:19:52 ID:FB.hd.L15
ぶっちゃけ近年の大卒社卒の即戦力投手はそれこそドラ1レベルじゃないとちゃんと即戦力にならないからな
2位前半ならともかく年によったら下手すりゃ3位以降で呼ばれる即戦力系は何かしら欠陥抱えてる可能性のほうが大きい
とくに社会人とのパイプが細いカープだしそんな博打打つくらいなら素材買ったほうがええわ、って思考は長短あるけど理解できなくはない
2位前半ならともかく年によったら下手すりゃ3位以降で呼ばれる即戦力系は何かしら欠陥抱えてる可能性のほうが大きい
とくに社会人とのパイプが細いカープだしそんな博打打つくらいなら素材買ったほうがええわ、って思考は長短あるけど理解できなくはない
561: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:27:29 ID:p6.hd.L5
>>553
数年活躍見込める社会人取れたら最高やけど中々当たらんよな
西原、オスカル、横山、飯田、みんなちょっといけそうな力見せても最終的にあかんかった
数年活躍見込める社会人取れたら最高やけど中々当たらんよな
西原、オスカル、横山、飯田、みんなちょっといけそうな力見せても最終的にあかんかった
556: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:22:20 ID:p6.hd.L5
あとは高橋昂也と樹也、藤井皓哉と黎來
W高橋とW藤井
この辺りも出てくると投手陣も充実してくる
まあ全員が全員育つってわけやないやろうけど
昂也はやってもらいたいとこ
W高橋とW藤井
この辺りも出てくると投手陣も充実してくる
まあ全員が全員育つってわけやないやろうけど
昂也はやってもらいたいとこ
557: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:23:34 ID:vc.ws.L25
ノリヒコはクローザーで育てるんかね
559: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:24:27 ID:sK.kj.L22
まあカープが優勝狙うなら敢えて谷間の時期を作ってでも18年ドラフトの野手中心に1つの世代に集めるというやり方はなくはない
入団時期は違えど3連覇の中心はタナキクマル世代、安部野村もその世代、會澤もほぼ同世代、
少し下に大瀬良九里、若手で誠也西川という風に一時期に集めたわけし
入団時期は違えど3連覇の中心はタナキクマル世代、安部野村もその世代、會澤もほぼ同世代、
少し下に大瀬良九里、若手で誠也西川という風に一時期に集めたわけし
562: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:31:22 ID:rJ.hd.L12
>>559
そういう方針だと仮定すると5年後から8年後あたりにまた黄金期を持ってきたいという思惑とは考えられるわな
そういう方針だと仮定すると5年後から8年後あたりにまた黄金期を持ってきたいという思惑とは考えられるわな
563: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:32:35 ID:hq.kj.L15
>>559
問題は谷間の時期にイニング食う予定の外国人を外してしまった為将来の主力がすり減ってる現状
問題は谷間の時期にイニング食う予定の外国人を外してしまった為将来の主力がすり減ってる現状
566: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:34:22 ID:p6.hd.L5
>>559
肩は消耗品やからその使われ方にもよるけどまあ1軍で投げるっていう経験も積まんとあかんのもあるしその過程と考えれば
肩は消耗品やからその使われ方にもよるけどまあ1軍で投げるっていう経験も積まんとあかんのもあるしその過程と考えれば
560: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:24:32 ID:wx.tz.L25
少なくとも先発育成ではないな
564: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:32:38 ID:vc.ws.L25
>>560
ノリヒコが全盛期ザキどんみたいになってほしい
ノリヒコが全盛期ザキどんみたいになってほしい
565: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:33:30 ID:wx.tz.L25
>>564
素質はあると思う
素質はあると思う
567: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:38:59 ID:3s.nj.L5
数年先の優勝を目指しているなら将来の主力となる若手を守るために
djスコットをなんとか一軍の鉄火場に送んで欲しい
でも佐々岡はやりたがらないしなぁ
djスコットをなんとか一軍の鉄火場に送んで欲しい
でも佐々岡はやりたがらないしなぁ
570: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:48:18 ID:wx.tz.L25
>>567
アイツら投げたら尻拭いも用意しないとあぶねぇもん…って思ってそう
反論できん
アイツら投げたら尻拭いも用意しないとあぶねぇもん…って思ってそう
反論できん
574: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:54:00 ID:3s.nj.L5
>>570
確かにそう思ってそう
でも何度か投げさせてみればケムナ、島内、矢崎みたいに
少しずつ1軍に適応していくかもしれんからやって欲しいなと
確かにそう思ってそう
でも何度か投げさせてみればケムナ、島内、矢崎みたいに
少しずつ1軍に適応していくかもしれんからやって欲しいなと
568: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:39:04 ID:bH.mg.L7
今年ローレンスがいれば二軍運用要員としては役立ってたかもしれないと思うと悲しい
569: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:45:28 ID:IA.bs.L11
ブレイシアくらい投げてくれたらそれでも良かったんだけど……
26試合 30回 3.00
26試合 30回 3.00
571: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:50:30 ID:Nv.ws.L1
佐々岡さんは単年契約なのかな?
ケムナの使い方を見ると「今年の」勝ちへの色気を感じる
ケムナの使い方を見ると「今年の」勝ちへの色気を感じる
572: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:51:29 ID:CM.ab.L4
来年はなぁ…
ケムナは今の防御率よりもはるかに良くなるポテンシャルがあるのに
ケムナは今の防御率よりもはるかに良くなるポテンシャルがあるのに
573: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)23:52:24 ID:wx.tz.L25
ケムナも厳しい場面に入れなきゃ成長せんというのはある
最近の使い方に思うとこはあるが腰の引けた起用で成長はないとも思う
最近の使い方に思うとこはあるが腰の引けた起用で成長はないとも思う
536: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)22:57:04 ID:fF.pn.L12
実績組が復活したり、若手がどんどん出てきたり、外国人が一年やり通せる見通しだったんやろなぁ、まぁそれ以上にやってほしい選手が怪我したり思っとる何倍もおかしな事になったんやろね
525: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/16(水)22:45:02 ID:iC.tz.L14
大瀬良はネズミだから早い内から兆候自体はあったと思うわ
ただ、ネズミだし痛くないからまだイケるってなったんやろな
野球肘は職業病だから
ただ、ネズミだし痛くないからまだイケるってなったんやろな
野球肘は職業病だから
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (19)
まぁ、大瀬良は春季キャンプ開始時に万全な状態で天福球場に来てくれりゃ良いや。
試合数も残り48試合。
ここからどれだけ離脱者を出さずに乗り切れるか?が監督とコーチの至上の命題だわね。
後は来月のドラフトで誰を獲得出来るか…。
普通に考えたらスタッフ交えて話し合って、最終的には本人の意思で投げ続ける選択をしてるよね
状態が悪いことは知ってたに決まってるし、チーム事情やら本人のエースとしての責任感とプライドやらをふまえてやってきた結果でしょうよ
無論、監督の責任がゼロなんてことはないけどさ、つか最終的には監督の責任になるのはしゃーないけどさ、脊髄反射で叩くのはみっともないし不快なのでやめましょうよ
もちろんダメ元で
なんか本来のポテンシャル発揮出来てない感がある
ハマるならそれでいいしハマらないならスコットはポイーで矢崎は中継ぎで
試さないのは惜しい気がする 消化試合だと判定出来ないから消化試合ちょっと前にでもいいのでやってほしい
森下はルーズショルダーで抹消したのに復帰登板で即120球だったし
編成も悪いけど前政権よりコンディション管理ガバガバなのは間違いないぞ
ギリギリ1年フルで出ればFA件取得できる日数なんだよね
あと139日
スタルツはワイの球場観戦初勝利をくれたから好きやで
なお良かったのはその時期だけな模様
高橋昂也の復帰と鈴木寛人と玉村昇悟の実戦投入で改善はするだろうけど
こんな状況ですら助っ人含めた中継ぎの昇格がほとんどされていないのは異常事態だわ
他の子も、こまめにトレーナーさんとかと相談して、無理したくても無理しないように頑張ってねん
特に坂倉はこの若い年齢で活躍してる捕手は12球団で坂倉だけだ。
コメントする