オタフクホールディングスは2月25日、傘下のオタフクソースとユニオンソースが4月1日付で合併すると発表した。両社は05年に業務・資本提携。オタフクソースは広島市、ユニオンソースは日光市に工場を持ち、相乗効果を図ってきた。20年9月期の売上高はオタフクソースが244億8千万円、ユニオンソースが19億7千万円。
4月1日以降はオタフクソースがユニオンソースの社員を引き継ぎ、正社員数は484人となる。
オタフクHDでは「今後、生産の最適化と、それぞれの製法を生かした商品開発を進める狙いで合併した」としている。ユニオンブランドの商品は継続する。
https://shokuhin.net/41039/2021/03/01/kakou/choumi/
4月1日以降はオタフクソースがユニオンソースの社員を引き継ぎ、正社員数は484人となる。
オタフクHDでは「今後、生産の最適化と、それぞれの製法を生かした商品開発を進める狙いで合併した」としている。ユニオンブランドの商品は継続する。
https://shokuhin.net/41039/2021/03/01/kakou/choumi/
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:21:38.99 ID:RO2/dpiG0
東日本もおたふくが席巻するようになるのか
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614651635/
【関連記事】
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:26:35.27 ID:ZleNoBb10
ユニオンされたのか
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:03:18.28 ID:yzKVnIgV0
甘すぎるから使い道が限られる
関東ではトップになれないでしょう
広島焼きとの相性は抜群だけどなぁ
関東ではトップになれないでしょう
広島焼きとの相性は抜群だけどなぁ
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:20:03.29 ID:p3mqrHiW0
>>42
広島ではオタフクの甘みが苦手な人はハラペーニョをのせるし
甘いのが嫌な人は最初からカープソースの店に行く
広島ではオタフクの甘みが苦手な人はハラペーニョをのせるし
甘いのが嫌な人は最初からカープソースの店に行く
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:31:03.01 ID:+5Y9k5PH0
>>60
広島以外は選択肢多いから
広島以外は選択肢多いから
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 13:37:17.00 ID:MsTN4vbO0
>>60
ハラペーニョとかロペズ系統のトッピングにしか無いだろw
ニッチすぎ
ハラペーニョとかロペズ系統のトッピングにしか無いだろw
ニッチすぎ
123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 20:40:11.16 ID:YQTSKzmT0
>>60
どろソース兼用で、終了
どろソース兼用で、終了
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:22:37.13 ID:omgZXWlY0
ブルドックはブルドッグじゃないんだ
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:24:59.73 ID:uCNGtojn0
三ツ矢ソースは?
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:26:18.45 ID:bYuVAR8+0
お好み焼きと白米を一緒に食べるのは異常(´・ω・`)
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:26:20.29 ID:CbtJ3yJJ0
これはユニオンソースが社員を助けてくれって泣きついたってこと?
オタフクにとってのユニオンソースの価値が全くわからない
オタフクにとってのユニオンソースの価値が全くわからない
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:38:24.11 ID:zVuXRUIK0
>>7
お多福が欲しがったんだよ。東京の月島にピンポイントに強いから
お多福が欲しがったんだよ。東京の月島にピンポイントに強いから
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:41:56.56 ID:+5Y9k5PH0
>>7
ユニオンは業務用と飲食店OEMに強いからそっちの販路も多少はね
ユニオンは業務用と飲食店OEMに強いからそっちの販路も多少はね

ユニオンソース 特級中濃ソース
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:41:58.79 ID:sf25k14Z0
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:26:46.58 ID:xp8WZzyG0
>>21
他にもいろいろ出てるんだから
そのイメージしかないのあなただけでしょ
他にもいろいろ出てるんだから
そのイメージしかないのあなただけでしょ
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:28:14.44 ID:kLtnVivU0
ブルドックイカリに対抗するのか
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:28:14.51 ID:CbtJ3yJJ0
あーもう資本提携とかしてんのか
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:30:36.31 ID:LsCok0R+0
カゴメウスターソースが一番うまい
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:34:21.78 ID:2zDoFan60
関西はこればかり店に並んでる
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:36:51.89 ID:UZf+SuGN0
おたふく甘くね?
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:41:53.76 ID:15Vouw6K0
「蔵の街ソース」の林家本店が無事ならどうでもいい。
>>15
そんなあなたに英国産の「A1ソース」。まじで酸っぱい。
胡椒だけで焼いた肉には一番合う。
>>15
そんなあなたに英国産の「A1ソース」。まじで酸っぱい。
胡椒だけで焼いた肉には一番合う。
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 13:25:00.63 ID:YpOp257h0
>>15
西日本の調味料は甘い
醤油とか甘醤油とかあるよ
白味噌、甘いソース
東日本はしょっぱいものが好きな文化だったけど
最近は甘いソースが多い
西日本の調味料は甘い
醤油とか甘醤油とかあるよ
白味噌、甘いソース
東日本はしょっぱいものが好きな文化だったけど
最近は甘いソースが多い
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:40:11.52 ID:jAkU6Jjy0
オタフクソース関西風が最高
広島焼きにもこっち使ってる
広島焼きにもこっち使ってる
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:42:53.42 ID:+psCQ7QP0
オタフクは、「焼きそばソース」「お好み焼きソース」「たこ焼きソース」を出してるから
もんじゃに強いユニオンを自社ブランドに入れて「オタフクもんじゃ焼きソース」として
ラインナップに入れたいんだろう
もんじゃに強いユニオンを自社ブランドに入れて「オタフクもんじゃ焼きソース」として
ラインナップに入れたいんだろう
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:44:51.17 ID:gbygeuqd0
広島に行ったらアレ買ってきてね、アレ。
東京にはこれ売っていないんですよ。
東京にはこれ売っていないんですよ。
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:55:14.49 ID:sntMGsi+0
>>23
柏村かよ
柏村かよ
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:59:06.06 ID:8x8v9BxZ0
>>23
昔は広島でしか売ってなかったけど、今は全国で入手できる。
広島って全国進出する企業多いよね。
昔は広島でしか売ってなかったけど、今は全国で入手できる。
広島って全国進出する企業多いよね。
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:45:59.55 ID:2V0134h20
ユニオンソースは生協向け販路が太い
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:47:02.43 ID:Flx4pLBa0
わいトリイ派(ボソッ
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:52:54.51 ID:zVuXRUIK0
100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 15:12:46.67 ID:SltcIXcf0
>>31
よく読むと
カツレツ、ヲムレツ、ビフテキ、ソップ、サラダ等に妙なり
バタに混じ用いれば最も佳味を呈す
魚類の生造、焼肉、玉子焼等用いて最も妙なり
とか書いてあるけど、この明治時代時点で玉子焼きにかけてるから
お好み焼きにかけるのもそんなに想像の範囲外ではなさそう
よく読むと
カツレツ、ヲムレツ、ビフテキ、ソップ、サラダ等に妙なり
バタに混じ用いれば最も佳味を呈す
魚類の生造、焼肉、玉子焼等用いて最も妙なり
とか書いてあるけど、この明治時代時点で玉子焼きにかけてるから
お好み焼きにかけるのもそんなに想像の範囲外ではなさそう
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 15:54:05.88 ID:6kuRo/+G0
>>31
その頃にはお好み焼きがなかったからな
その頃にはお好み焼きがなかったからな
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:53:18.97 ID:xAwsM6Oh0
ブルドッグとイカリは中農ソース
カゴメはウスターソース
カゴメはウスターソース
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:54:27.14 ID:KVPcjw960
ペンギンマークのソース
https://www.unionsauce.co.jp/product/
https://www.unionsauce.co.jp/product/
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:59:02.30 ID:/ZEKSrO+0
一時期デーツの確保が難しくなってヤバい時期があったのに、オタフクソースすごいなあ
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:01:01.55 ID:fIGRJuC80
広島人の私はオタフクソースは身近でさ、コロッケにかけたり、カレーの隠し味に使ったりとお料理の必須アイテムだけど、他県ではどうなんかな?
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:01:02.51 ID:p3mqrHiW0
全国的に有名なおたふくソースだけど地元広島ではカープソースのほうが強いことを
他の地域の人は知らない
他の地域の人は知らない
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:03:56.80 ID:fIGRJuC80
>>40
カープの方が強いかな?
私はカープ辛めで苦手だから暖簾を見てオタフクソースなとこだけ行ってるな
カープの方が強いかな?
私はカープ辛めで苦手だから暖簾を見てオタフクソースなとこだけ行ってるな
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:25:26.87 ID:4Sc3l1tM0
>>40
広島は
オタフク カープ ミツワ
が三強
00年代だったか?にオタフクが甘くなり過ぎて他を使ってたが最近のオタフクは美味いのでこの3つをローテで買ってるw
広島は
オタフク カープ ミツワ
が三強
00年代だったか?にオタフクが甘くなり過ぎて他を使ってたが最近のオタフクは美味いのでこの3つをローテで買ってるw
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:39:02.06 ID:p3mqrHiW0
>>63
広島でミツワで開業するの相当おかしいw
広島でミツワで開業するの相当おかしいw
119: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 17:38:21.94 ID:5/cBfpl30
>>70
八昌とかお好み村とかメジャー店はミツワが多い
八昌とかお好み村とかメジャー店はミツワが多い
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:01:30.18 ID:+YFSElxnO
ユニオンソース
1949年(昭和24年)12月、創業者の井草政吉(いぐさ・まさきち)が([1])([6])、東京都台東区で青星ソース株式会社として設立したのが始まりである([1])([7])([8])。
青星は「あおぼし」と読み([8])、当時の製品ラベルには青い星マークと「AOBOSHI」ロゴが印字されていた([8])。
東京下町発祥のソースとして月島のもんじゃ焼き店で最も多く使用されており([8])、とんかつ店や洋食店など昔ながらの飲食店でも愛用されてきた([8])。
1949年(昭和24年)12月、創業者の井草政吉(いぐさ・まさきち)が([1])([6])、東京都台東区で青星ソース株式会社として設立したのが始まりである([1])([7])([8])。
青星は「あおぼし」と読み([8])、当時の製品ラベルには青い星マークと「AOBOSHI」ロゴが印字されていた([8])。
東京下町発祥のソースとして月島のもんじゃ焼き店で最も多く使用されており([8])、とんかつ店や洋食店など昔ながらの飲食店でも愛用されてきた([8])。
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:06:29.29 ID:KU4BVsTX0
イカリソースが至高
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 13:13:09.04 ID:mPm2meRM0
>>49
今はブルドックソースの100%子会社
今はブルドックソースの100%子会社
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:14:37.01 ID:+ewL2zVy0
鹿児島のデコーソースの買収はいつですか?
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:15:06.84 ID:kVoWJXkJ0
オタフクノの野望はじ、まる
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:16:44.65 ID:bAHcO5w80
オリバーも大手が買い上げて全国区にならんかな
東に転勤になってオリバーの味が恋しい。特にどろソース
東に転勤になってオリバーの味が恋しい。特にどろソース
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:20:31.34 ID:4IsToG5R0
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:24:01.99 ID:am/alsDG0
値段は高いけど、いい味なんだ
コーミソースは
コーミソースは
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:48:37.40 ID:KRv3T8Zm0
>>62
その本社の近隣で生まれ育ったもんで東京に住んどる今でもコーミと敷島(Pasco)は贔屓にしとる
その本社の近隣で生まれ育ったもんで東京に住んどる今でもコーミと敷島(Pasco)は贔屓にしとる
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:31:27.20 ID:ZGbXPEow0
ウチの店は昔っからポパイの中濃。
イカリじゃなくて、ポパイ。
イカリじゃなくて、ポパイ。
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:35:44.53 ID:xtwlDGdZ0
オタフクの海自カレーソース好きだけど店舗で売ってるの見た事ない
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 12:59:08.06 ID:8jX6UjNt0
オタフクソースの
『野菜と果実をつめこんだお好みソース』
コレ見つけたら今のうちに買っとけ。
もう終売や。
ソースの甘さは大抵は水飴とかが多く含まれてるがコレはソースの70%が野菜や果物が原材料の贅沢仕様。
味のバランスがとにかく最高。
後継品は更に野菜や果物が75%で更に贅沢だが味的には俺はもう廃盤になる物の方が好み。
ちなみに廃盤なる方は300gで300円余裕でオーバーの価格。
『野菜と果実をつめこんだお好みソース』
コレ見つけたら今のうちに買っとけ。
もう終売や。
ソースの甘さは大抵は水飴とかが多く含まれてるがコレはソースの70%が野菜や果物が原材料の贅沢仕様。
味のバランスがとにかく最高。
後継品は更に野菜や果物が75%で更に贅沢だが味的には俺はもう廃盤になる物の方が好み。
ちなみに廃盤なる方は300gで300円余裕でオーバーの価格。
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 13:09:51.29 ID:qSbtMTbe0
244億8千万円+19億7千万円=265億3千万円
÷正社員数484人
=5千481万円(社員ひとりあたりの売り上げ)
÷正社員数484人
=5千481万円(社員ひとりあたりの売り上げ)
儲かってんなあ
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 13:10:38.52 ID:8PD8gZ0F0
ひろしま4大ソース
・おたふくソース
・カープソース
・ミツワソース
・センナリソース
・おたふくソース
・カープソース
・ミツワソース
・センナリソース
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 13:14:30.73 ID:qSbtMTbe0
おたふくソースは昔から有名だったけど、このコンパクトさはかなり尖った合理志向なんだな
味からは想像できない以外な一面だ
味からは想像できない以外な一面だ
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 13:14:32.76 ID:8PD8gZ0F0
おたふくソースの甘みはデーツ
デーツとはナツメヤシの事で、これで天然の甘みを出している
これが健康にいい。広島人が健康なのはこのため。
最近、おたふくはデーツだけを単品販売してるからなw
デーツとはナツメヤシの事で、これで天然の甘みを出している
これが健康にいい。広島人が健康なのはこのため。
最近、おたふくはデーツだけを単品販売してるからなw
109: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 16:50:28.77 ID:G7e87GlJ0
>>92
営業マンからサンプル頂いたけど、デーツ凄く美味しかった。
よく似てるプルーンより粒がだいぶ大きくて味の癖が少なくて食べ易い。
ネックなのは1粒あたり100円はするコストの高さだなw
営業マンからサンプル頂いたけど、デーツ凄く美味しかった。
よく似てるプルーンより粒がだいぶ大きくて味の癖が少なくて食べ易い。
ネックなのは1粒あたり100円はするコストの高さだなw
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 13:20:43.13 ID:8PD8gZ0F0
広島のお好み焼き店は基本はおたふくソースだけど
それにカープソースとか混ぜて、独自のソースを作ってるからな
おたふくだけだと甘すぎるから
それにカープソースとか混ぜて、独自のソースを作ってるからな
おたふくだけだと甘すぎるから
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 15:58:05.45 ID:+Vn8bd6u0
関西人の嫁に味覚改造されてすっかりオタフクソースしか受け付けなくなったわ。
114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 17:18:39.74 ID:nGqFT+qn0
おたふくみたいに甘くてうまいソースは一つのジャンルとして必要とされてたんだろうな
122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 19:47:46.26 ID:QulYVagv0
地ソースで焼きそば作ると風味が変わっておもしろい。神戸はばらソースやプリンセスソース。
お好み焼き屋はソースをブレンドしてる。
お好み焼き屋はソースをブレンドしてる。
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 20:43:43.36 ID:GA+vf7jk0
おたふくも色んな味出してるぞ
ポン酢入ってる奴とか
ポン酢入ってる奴とか
144: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/03(水) 18:36:06.20 ID:R3c+lrHo0
オタフクホールディングス←ちょっとかわいい
150: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/03(水) 19:30:20.41 ID:dktA0lcO0
ユニオンソースなんて全然知らんかったけど、
「南極探検隊が、厳しい環境に臨む際、限られた持ち物の一つに選んだといわれるユニオンソース」
らしいわ。
「南極探検隊が、厳しい環境に臨む際、限られた持ち物の一つに選んだといわれるユニオンソース」
らしいわ。
107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 16:32:42.08 ID:BvqwP7B60
西日本はソースの選択肢が多くて楽しいよな
151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/03(水) 19:33:28.21 ID:CDvzyWor0
なぜカゴメソースを買収しなかったのか…
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 11:45:16.56 ID:/0flRYlN0
地ソースがみんな大手に吸収されていく
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/03/02(火) 13:23:17.01 ID:NVorGiDA0
ブルドックソースが広島のミツワソースを買収
広島お好み焼き用ソースの「ミツワソース」「ヒガシマルソース」を買収した。
「ブルドックソース」「イカリソース」に続く新たなブランドを獲得する。
これに対抗したんだろうな
ソース業界も戦国時代よ
広島お好み焼き用ソースの「ミツワソース」「ヒガシマルソース」を買収した。
「ブルドックソース」「イカリソース」に続く新たなブランドを獲得する。
これに対抗したんだろうな
ソース業界も戦国時代よ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (17)
お好み焼き大好き
オタフクソースも好きだが少し甘い
オタフクの辛口というのは無いんか?
…ただしお好み焼き専用の認識やから、自宅で作る人の数は本場より少ないのでニッチな商品なんや。
広島ではどうなんやろ?
お好み焼き専用の扱い?他の料理にも活用するの?
逆に関東ではオタフクソースは広島風お好み焼き屋でしか見かけない
どこも全国を天下統一できてないのが面白い
処せ
従業員の雇用が守られるなら何よりです
ありがとうございます
ブルドッグやカゴメは大手スーパーが大量仕入。
オタフクは3番手くらいじゃね?近郊スーパーに行けばオタフク甘口は売ってます。ただカープソースはない。欲しいけどね、
あれこれ試すの楽しいわ
ネックは粉ものメニューが増えて太ることかな
広島生まれ育ちの東京民だけどやっぱカープソースやな
でも子供の時はオタフクが好きだった
こっちでもカープソース売って欲しい…
オタフクの焼きそばソースも好き
どろっとしてるからびしゃびしゃにならないところが良い
正式にはお好み焼き
3歩譲って広島風お好み焼き
コメントする