771: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/12(日)10:33:01 ID:8m.aj.L5
ピレラの記事
全く気付かなかったけど、こういうこと出来る選手本当に貴重だわ。しかも外国人。最高の助っ人だね

※3号ホームランの後に『手裏剣ポーズ』を決めるピレラ
広島ピレラ大暴れ高い「野球偏差値」でチームけん引
本能のままプレーしている様に見せて、実は「野球偏差値」が高い。7月1日の神宮ヤクルト戦。頭脳が際立つシーンがあった。
4回の攻撃。1死から9番K・ジョンソンが凡退して2死になると、時間稼ぎに入った。1度入りかけた打席から離れ、バットにスプレーをかけ、スイングしてゆったり。
主審に促されて打席に立った後も、ジョンソンがキャッチボールを再開するまでスイングしなかった。自分を犠牲にしてでも投手に休養を-。類いまれな状況判断は大きな武器だ。
(全文はリンク先)
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007110000898.html
775: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/12(日)10:50:12 ID:cR.p5.L19
これは気遣いのできる男
女性にモテそう
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594451041/女性にモテそう
【関連記事】
772: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/12(日)10:34:14 ID:lp.p5.L6
Pちゃんと呼びがちだったけど今度からPさんと呼ぼう
773: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/12(日)10:41:00 ID:aj.cc.L22
ピレラ、普通に四球も取ってたね
788: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/12(日)11:15:54 ID:yC.p5.L12
この際ピレラ1番は0番バッター扱いでええとしてやっぱり2番には出塁率の高いバッター置きたいよな…本当はピレラも5番ぐらいにしてほしいけど
789: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/12(日)11:17:09 ID:lp.p5.L6
フルカウントまで粘り腰の勝負が出来る打者
田中誠也堂林とか限られちゃうからなぁ
田中誠也堂林とか限られちゃうからなぁ
774: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/12(日)10:41:55 ID:8S.aj.L20
弱点研究されても更に対応して欲しいわね
777: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/07/12(日)10:58:56 ID:8m.aj.L5
>>774
積極的に当てにいくから弱点究明も時間かかりそうなタイプよね
落ちる球クルクルかと思ってたら最近はほぼ完璧に見極めるし
積極的に当てにいくから弱点究明も時間かかりそうなタイプよね
落ちる球クルクルかと思ってたら最近はほぼ完璧に見極めるし
・ピレラ菊池に当たりがでてくると今日みたいに打線が繋がる。やっぱりチームの顔は上位打線ですから上位が塁に出る出ないでは得点する確率は変わってくる。今日はナイス繋がりでしたね
・パワーヒッターかと思っていたけど柔かい打撃しますね。
ちゃんと周りも見えている。カープはいい外国人とりましたね。
・足も早いし、お茶目だし、良い1番。
・サードは合わなかったけど、レフト守備が上手いのは嬉しい誤算
序盤こそ守備固めを出されることもあったが、上手いクッション処理で丸を刺したり、ベース横を抜けた打球をワンベースに留めたり、守備固めは西川に使われることが多くなったね
・一生懸命さがいい。
・ピレラは頑張ってるけど、もっと1.2番の出塁率が上がってくれば最高
・初回先頭打者初球ホームラン見事でした!
・何かピレラのバッティングフォーム好きやなあ。
外国人特有の豪快さがありながら軸がブレず崩されにくい感じ。
・1番なのに出塁する意識はないんだよな。
誠也の後ろに固定すべき。
・ピレラの手裏剣パフォは長野考案なのか
今日の先頭打者ホームラン打った後のベンチでは安部と長野はまた新しいパフォしてたな
パフォも最高だけどピレラの笑顔も最高!これからも活躍が楽しみ♪
「あれは長野さんがやり始めて、それがはやったから自分もやっている。意味? 把握していないよ」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202007110000898.html
・盗塁してほしい
・とても観察眼が高い記事
勉強になります
・1番バッターとして良いか悪いかは別にしても、見てて気持ちがいいねピレラは!豪快!
・様々な1番スタイルがあってもいい
・来日1年目で厳しい環境の中よく頑張っていると思う。1番を打つならもっと球を見て欲しいという思いはあるがこれがピレラのスタイルなら無理に変えなくてもこの好調を長く維持してもらいたい。シーズン前はHRは期待できないと言われていたが既に3本。新しい形の1番もいいかなと思えるようになってきた。
・やっぱ安定した戦いをするためにはピレラ、菊池は下位に、堂林、広輔を上位にってした方がいいと思うけど・・・。
・堂林、田中など下位打線が良く打つから、ピレラ、菊池が打つと大量点になる。
・全部強いスイングしてるし、それと打ちに行ってもボール球を見極めれるある程度の選球眼があるし足も速いし1発もあるから相手からしたら怖い1番バッターだよね、本当に良い選手を取ったね
→際どい球はカットするしね。
・ベンチでも既に馴染んでる雰囲気。それが嬉しい。ピレラが好調なので田中が八番になっているわけだが、これって相手からすれば嫌だろうなと思う。一巡しないうちにトップバッターに回る感じ。
・最後守備退いてベンチに座ってるときに長野さんがよってきて目の前でピレラに手裏剣投げまくってたのがうけたwベンチ内それを見てみんな笑顔に。
孤立しそうな外人に気を使う長野さん。さすがです!
・ややフリースインガーだけど初球から好球必打で振っていく積極性は今のカープには得難いものだと思う
盗塁こそ未だ無いが足も速く走塁もそつがなくて良い、上手くフィットすれば高橋慶彦や緒方みたいな超攻撃的一番打者になるのではないか
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (15)
四球少ないんだからどうみても6,7番で自由に打たせるタイプでしょ
腰故障しないように頑張ってほしい
この記事見るまでは手裏剣ポーズしてる理由はピレラが忍者が好きだからだと思ってたw
こういう偏差値高い選手にも憧れるわ
さすがメジャーリーガー
普通に評価してたなw
コメントする