広島・坂倉 22年の目標は「捕手で優勝」 石原慶幸氏と対談(1)
石原「守備は捕手と一塁をこなした。一塁を守ったことで、ためになったことは」
坂倉「ベンチから見るリードや投手の表情、打者の反応などが一塁から見るのとでは全然違いました。『アツさん(会沢)はこうしている』『石原貴規さんはこうしている』というのをすごく見ることができたし、そういうものを参考にして自分に取り入れようとしていましたね」
石原「2年前までは捕手で出場していない時はベンチで見ているか、代打に備えたりすることが多かったと思う。でも、去年は一塁でも試合に出られるようになったことで何か気持ち的に違ったものはあったかな」
坂倉「常に試合は出たいとは思っていたんで、その部分では良かったんですが、やっぱり、試合をやっていく中で捕手をやりたいなというのは一塁を守っている時にもいつも感じていました」
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/01/04/0014960794.shtml
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/30(木)14:38:21 ID:jw.xt.L33
来年は坂倉と首位打者を争いつつ二桁盗塁、二桁本塁打してくれ
そして守備でGG賞論争入るくらい上手くなってくれ
まだ四年目やし多くは望まん
そして守備でGG賞論争入るくらい上手くなってくれ
まだ四年目やし多くは望まん
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/12/30(木)14:40:20 ID:8n.mh.L6
>>47
多く望みすぎ定期
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640758288/
多く望みすぎ定期
【関連記事】
広島・坂倉 飛躍の理由「一つ一つ整理できるようになった」 石原慶幸氏と対談(2)
石原「打撃ではシーズン終盤、鈴木誠選手と首位打者争いを繰り広げた。その時の気持ち、終わってみて届かなかった気持ちはどうだった?」
坂倉「やっている時は、もちろん『抜かしてやる』という思いもありました。ただ最終戦、ベンチで『本当に抜けるのかな」とずっと考えていて。本当に誠也さんが一番練習していますし、自分がそれに勝る練習をしてきたのか、それを抜ける自分がいるのかと自問自答しながら。結局抜かせず、終わってみて『そうだよな』というのはありました」
石原「それでも捕手と一塁の掛け持ちでシーズンを完走。これだけの成績が残せた最大の理由は」
坂倉「一つ一つを整理できるようになったことですかね」
石原「それは気持ち的に?それとも頭の中としてかな」
坂倉「頭も気持ちもですね。投手が打たれた時の悔しさは常にあるんですが、自分が考えた上で出したサインで打たれると、すごく反省しやすかったです。打席に立っていても捕手のことを考えたりするんですが、前向きに考えられるようになったことで、打席でもいい集中ができていたと思います」
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/01/04/0014960796.shtml
380: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)00:01:29 ID:yc.a6.L11
マクブルームが開幕に間に合わない場合は一塁坂倉捕手會澤でOKやな
423: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:00:00 ID:BS.l6.L25
マクはとりあえず一両翼やらせそうやね坂倉サードは正直オープン戦までに実戦レベルにならなかったら廃棄になりそうやけどどうなるか
424: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:01:47 ID:L4.wy.L11
坂倉がサード守れる可能性よりマクブールムが外野できる可能性の方が高いやろな
425: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:04:17 ID:IU.90.L7
特番でサードむずいって言ってたしかわいそうな気もするっちゃする坂倉スタメンから外したくない気持ちも分かるけどな
426: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:06:07 ID:BS.l6.L25
マクブルームは最低限サンタナ目指せオースティンのライト守備やってほしい
427: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:06:56 ID:G6.nr.L20
坂倉って外野も確か出来たやろ?
例えマクブルームが一塁専でもへーきやろ?
例えマクブルームが一塁専でもへーきやろ?
429: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:09:58 ID:BS.l6.L25
>>427
ん?
それこそ坂倉がレフトやれればかなり起用の幅が広がるが出来ないから頑張って起用を模索するしかないんだ?
ん?
それこそ坂倉がレフトやれればかなり起用の幅が広がるが出来ないから頑張って起用を模索するしかないんだ?
428: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:07:08 ID:mp.wx.L16
他が余程伸びでもせん限りチーム最強打者を外す余裕なんてないからな
やりくり難しいけど
やりくり難しいけど
430: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:13:14 ID:BS.l6.L25
まあ投手がフライボーラーの日は捕坂倉にするのがベターやろなぁ例えば大瀬良玉村森下あと球質的に下村とか
431: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:22:34 ID:IU.90.L7
大瀬良床田は會澤の方があっとるんかなあ
栗林は小石の方が多いっけ?
栗林は小石の方が多いっけ?
433: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:34:50 ID:j2.53.L4
若手覚醒が2人欲しいね、贅沢かもしれんが
坂倉は覚醒したし小園林も順調
さらに2人
坂倉は覚醒したし小園林も順調
さらに2人
434: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:37:00 ID:gL.wx.L43
誠也無しで優勝ならみんな覚醒するくらいじゃなきゃいやーキツイでしょ
438: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:41:17 ID:BS.l6.L25
>>434
Aなら外国人神当てでギリギリ行けそうやけど優勝は流石にね
Aなら外国人神当てでギリギリ行けそうやけど優勝は流石にね
435: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:37:35 ID:QI.am.L1
そんなポコポコ育成できたら苦労はしないが…
437: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:38:18 ID:G6.nr.L20
チームの精神的支柱・會澤翼
チーム1・2を争う打撃センス・坂倉将吾
捕手としての能力はNo.1?!?!・石原貴規
意外性のある打撃が持ち味・磯村嘉孝
3ツールプレイヤーであり地元の星・中村奨成
チーム最後の切り札、白濱裕太
育成からの脱却を図れるか・二俣翔一持丸泰輝
佐々岡監督も大変やな
ここまで捕手が揃ってる球団他にないやろ
チーム1・2を争う打撃センス・坂倉将吾
捕手としての能力はNo.1?!?!・石原貴規
意外性のある打撃が持ち味・磯村嘉孝
3ツールプレイヤーであり地元の星・中村奨成
チーム最後の切り札、白濱裕太
育成からの脱却を図れるか・二俣翔一持丸泰輝
佐々岡監督も大変やな
ここまで捕手が揃ってる球団他にないやろ
441: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/03(月)12:47:10 ID:w7.am.L1
>>437
髙木にも期待したい
髙木にも期待したい
545: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)11:27:54 ID:WT.2q.L25
4番というか中軸候補はこの4人かまあそうなるやろな
548: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)12:08:30 ID:O2.d0.L6
>>545
坂倉使いたいけど捕手は會澤を軸にしたい…というもどかしさ
林や小園を育てたいけど無条件で一軍においてやる理由も意味もない…という育成の難しさ
佐々岡さんも悩みに悩んでそうやな
坂倉使いたいけど捕手は會澤を軸にしたい…というもどかしさ
林や小園を育てたいけど無条件で一軍においてやる理由も意味もない…という育成の難しさ
佐々岡さんも悩みに悩んでそうやな
622: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:28:32 ID:qx.fa.L1
坂倉ってどうしてもキャッチャーやないとあかんかな
外野入ってくれるとアツも使えて助かるんやが
外野入ってくれるとアツも使えて助かるんやが
623: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:32:09 ID:O2.d0.L6
>>622
坂倉外野だけはマジで駄目
マジで松山レフトと同じレベルになる
坂倉外野だけはマジで駄目
マジで松山レフトと同じレベルになる
625: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:34:02 ID:Gn.ez.L26
むしろ松山が名手に感じるレベル
松山がプロの底辺なら坂倉のそれは草野球全国大会レベル…はいいすぎにしても、落下点に入れないからな少し難しくなるとw
松山がプロの底辺なら坂倉のそれは草野球全国大会レベル…はいいすぎにしても、落下点に入れないからな少し難しくなるとw
624: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:34:02 ID:WT.2q.L25
あくまでも憶測でしかないが會澤はFA交渉にあたってスタメンでの出場機会担保も契約に盛り込んでる可能性あるし来年はとりあえず今年と同じ位の比率で行くんやない
626: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:37:54 ID:Rw.g3.L4
ファーストは助っ人、外野も助っ人で埋めれるけど、
キャッチャーは中々難しいし
キャッチャーは中々難しいし
627: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:38:24 ID:qx.fa.L1
また練習したら上手くなるんちゃうん
あかんのかな
あかんのかな
628: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:39:21 ID:O2.d0.L6
>>627
スタート地点が中学生だからプロレベルまで仕上げるの相当時間かかると思うぜ
それまでは1軍の試合には出せないわけでわざわざ仕込む意味がない
スタート地点が中学生だからプロレベルまで仕上げるの相当時間かかると思うぜ
それまでは1軍の試合には出せないわけでわざわざ仕込む意味がない
630: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:41:08 ID:qx.fa.L1
>>628
そんな大変なもんなんやな…
素人考えやけど外野は練習したらできるもんやと思ってた
そんな大変なもんなんやな…
素人考えやけど外野は練習したらできるもんやと思ってた
633: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:42:00 ID:WT.2q.L25
>>630
まあそれは間違ってはない捕手から外野コンバートなんていくらでもあるしなただ坂倉に致命的なまでにセンスがないだけで
まあそれは間違ってはない捕手から外野コンバートなんていくらでもあるしなただ坂倉に致命的なまでにセンスがないだけで
629: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:40:19 ID:Rw.g3.L4
まあ通常はタイトル獲れそうな力ある選手をあちこちポジションたらい回しにせんやろうから言いたいこと分かるけど
例えば山田哲人をファーストに回して他をセカンドで使うなんてことないからな
例えば山田哲人をファーストに回して他をセカンドで使うなんてことないからな
631: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:41:11 ID:WT.2q.L25
>>629
捕手というポジションの特異性もあるわなぁ
捕手というポジションの特異性もあるわなぁ
634: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:42:11 ID:q1.bh.L7
大瀬良床田は會澤固定で他は坂倉とかはあかんかなあ
変化球Pは小石の方がええかもやけど
変化球Pは小石の方がええかもやけど
635: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:44:12 ID:WT.2q.L25
>>634
ファースト坂倉の日は両翼に座るであろうマクブルームが範囲狭いかもしれないということを考えるとフライPの日は捕手坂倉がベターではあるただ今の広島の暫定ローテフライP多いのよね
石原の出場機会も週に一回は出さないともったいないし
ファースト坂倉の日は両翼に座るであろうマクブルームが範囲狭いかもしれないということを考えるとフライPの日は捕手坂倉がベターではあるただ今の広島の暫定ローテフライP多いのよね
石原の出場機会も週に一回は出さないともったいないし
637: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:46:35 ID:q1.bh.L7
會澤も坂倉も石原も打ててしまうばっかりに…
贅沢な悩みや
贅沢な悩みや
638: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:48:22 ID:5X.d0.L1
小石はパンチ力あるのはわかったから理想を言えば来年からは率も上げていければええわね
639: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:48:39 ID:I9.7i.L11
坂倉は外野守備トラウマらしいな
640: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:51:22 ID:YT.bh.L2
サードも難しいって言ってたし捕手以外をあんまやらすのもかわいそうな気も
でもスタメンから外せんしむずいわね
でもスタメンから外せんしむずいわね
642: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:54:18 ID:q1.bh.L7
マクにサード適性さえあれば…
643: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:56:15 ID:WT.2q.L25
>>642
左投げだからね、仕方ないね
その代わり左利き故に対左のイン攻めが見やすいのはかなりのアドバンテージやろな
左投げだからね、仕方ないね
その代わり左利き故に対左のイン攻めが見やすいのはかなりのアドバンテージやろな
644: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)19:18:25 ID:7r.ez.L43
左投げ右打ちっていう変態だからな
645: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)19:19:14 ID:nk.xm.L12
どういうアマチュア時代過ごしたらそうなるんかな
647: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)19:53:58 ID:D5.d0.L1
アツもこれから何年か経つと年齢的にどうしても捕手キツくなっていったりするやろうし、選手寿命伸ばすためにも一三出来るようになればありがたいもんな
646: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)19:48:11 ID:6V.xm.L20
會澤翼は一塁と三塁を練習しているみたいやな
右翼も出来るしこれでユーティリティプレイヤーの仲間入りや!
右翼も出来るしこれでユーティリティプレイヤーの仲間入りや!
648: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)20:01:29 ID:6V.xm.L20
(まぁ石原慶幸が41歳で引退したり、倉義和が41歳まで現役続けてたり、白濱が36歳まで今なお現役を続けてたりするんやけどな……)
サブポジ守れたら起用の幅が広がって首脳陣としては助かるのは助かる
それ程捕手争いは過熱している
サブポジ守れたら起用の幅が広がって首脳陣としては助かるのは助かる
それ程捕手争いは過熱している
636: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/04(火)18:44:23 ID:5X.d0.L1
外野や一塁がある程度揃っていたら打てる捕手っていうのは捕手で使うことによって相当なアドバンテージなんやけどな、坂倉は捕手出場時の方が打ってるし来年はもうちょっと出場割合は増やしてやりたい
他球団がops.500台くらいの捕手を打順に並べざるを得ないところをこっちは.800台並べられるのはすげえことや
他球団がops.500台くらいの捕手を打順に並べざるを得ないところをこっちは.800台並べられるのはすげえことや
【副管理人さん募集中】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (6)
坂倉以下だろ
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする