183: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:39:56 ID:kO.5u.L1
佐々岡監督の監督談話ってファンへの煽り要素強いわ。。
本人はそのつもりがないのが逆にタチが悪い
本人はそのつもりがないのが逆にタチが悪い
189: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:43:09 ID:x5.dh.L19
>>183
記事の書き方も問題あるんじゃない?言った雰囲気をそのまま文章にしたらキツいってことよくあるじゃん
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631614734/
記事の書き方も問題あるんじゃない?言った雰囲気をそのまま文章にしたらキツいってことよくあるじゃん
【関連記事】
200: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:46:23 ID:kO.5u.L1
>>189
マスコミに悪意をもって書かれないように、談話の内容に気をつけるのも監督の大事な仕事
そのへんのスキルが佐々岡監督は致命的に欠けてる
マスコミに悪意をもって書かれないように、談話の内容に気をつけるのも監督の大事な仕事
そのへんのスキルが佐々岡監督は致命的に欠けてる
206: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:48:17 ID:x5.dh.L19
>>200
いくら気を付けてても無理な時は無理よ
いくら気を付けてても無理な時は無理よ
190: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:43:28 ID:fO.za.L15
>>183
事実陳列罪かな?
事実陳列罪かな?
208: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:48:20 ID:rv.c0.L14
空気読めない首脳陣なのはわかる
河田も朝山も廣瀬も・・・
河田も朝山も廣瀬も・・・
210: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:48:44 ID:un.tq.L17
監督てメディアに声乗るシーンがどうしても多いからそこの対応は大事よね
佐々岡さんの言葉が文字になった時の厳しさも分かるけど声有りだと伝わり方が違いそう
佐々岡さんの言葉が文字になった時の厳しさも分かるけど声有りだと伝わり方が違いそう
220: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:54:00 ID:kO.5u.L1
>>210
マスコミがどういう言葉を求めてるか計算してるのが原監督、野村(克也)監督とか
新人監督はマスコミがどういう言葉を求めてるか計算できてなくて悪く書かれてファンから苦言を言われがち
緒方監督の1年目とか見事にこの罠にはまってしまった(2年目から改善)
問題は佐々岡監督が2年目なのに1年目みたいな談話しか言えないこと
これはマジで問題だと思う
マスコミがどういう言葉を求めてるか計算してるのが原監督、野村(克也)監督とか
新人監督はマスコミがどういう言葉を求めてるか計算できてなくて悪く書かれてファンから苦言を言われがち
緒方監督の1年目とか見事にこの罠にはまってしまった(2年目から改善)
問題は佐々岡監督が2年目なのに1年目みたいな談話しか言えないこと
これはマジで問題だと思う
222: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:54:53 ID:rv.c0.L14
ノムケンもえぐかったけどな
>>220
佐々岡が緒方と違うのはRCCや中国新聞が好意的に報じているところ
>>220
佐々岡が緒方と違うのはRCCや中国新聞が好意的に報じているところ
232: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:57:25 ID:kO.5u.L1
>>222
そのへんはさすが「いい人」キャラやな
昔から付き合いのある記者は佐々岡監督を擁護してそう
そのへんはさすが「いい人」キャラやな
昔から付き合いのある記者は佐々岡監督を擁護してそう
212: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:49:59 ID:x5.dh.L19
方言だと特にキツく聞こえるしなこのへんの喋り方って
213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:50:50 ID:0T.tq.L14
おどりゃクソ森定期
214: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:51:27 ID:w8.jt.L2
なんか空気が2015っぽいんよなぁ
あの時はオフに緒方と新井宏昌(打撃コーチ)の内紛が原因ってわかったけど
あの時はオフに緒方と新井宏昌(打撃コーチ)の内紛が原因ってわかったけど
216: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:52:21 ID:rv.c0.L14
>>214
新井はベンチで一人できれてたのをカメラがたまたま映してやべえというのはわかってたけど今はどうなんかな
新井はベンチで一人できれてたのをカメラがたまたま映してやべえというのはわかってたけど今はどうなんかな
218: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:52:55 ID:x5.dh.L19
>>214
来年優勝やんやったぜ
来年優勝やんやったぜ
217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:52:26 ID:6W.oo.L22
サッサと内紛しそうな人が思いつかん…
219: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:53:37 ID:Ku.y3.L29
今週土曜日は2017年2連覇した日や!
224: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:55:17 ID:x5.dh.L19
勝ちまくった緒方と負けてる佐々岡じゃ談話内容も変わってくるやろ
227: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:56:28 ID:rv.c0.L14
>>224
緒方1年目の叩きは凄かったで、畝と石井も酷かったけど
さっさと辞めてくれみたいな感じで伝えてた
緒方1年目の叩きは凄かったで、畝と石井も酷かったけど
さっさと辞めてくれみたいな感じで伝えてた
231: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:57:13 ID:x5.dh.L19
>>227
結局チーム状態によるのよね・・・・
結局チーム状態によるのよね・・・・
229: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:56:52 ID:BQ.jy.L1
ノムケンの談話も段々変わっていったわね
230: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:56:54 ID:w8.jt.L2
畝は3連覇中も叩かれまくってたな・・・
236: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:58:44 ID:fO.za.L15
>>230
いつでも勝ちパ総動員は言われてもしゃーない実際今影響を及ぼしてるわけやし
なお継投傾向は佐々岡でも変わらなかったため緒方主導だった模様
いつでも勝ちパ総動員は言われてもしゃーない実際今影響を及ぼしてるわけやし
なお継投傾向は佐々岡でも変わらなかったため緒方主導だった模様
234: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:58:28 ID:x5.dh.L19
中国新聞この間堂々批判してたけどね
235: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:58:35 ID:1N.3h.L16
誰も引き受けたくない三連覇後の立て直しなんて貧乏くじ押し付けといて地元メディア使って叩いたら人の心がないだろ
237: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:59:11 ID:w8.jt.L2
今年叩かれてるのはほぼ野手起用なイメージ
239: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:59:47 ID:av.jt.L1
>>237
バント、代打起用この辺やな
まあ継投もたまに言われてるけど
バント、代打起用この辺やな
まあ継投もたまに言われてるけど
240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:00:15 ID:x5.dh.L19
投手運用に関しては文句ほぼないわ
あとはもう覚悟もって森下二軍にしてくれたら
あとはもう覚悟もって森下二軍にしてくれたら
241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:00:47 ID:w8.jt.L2
>>240
「僕の頭の中にその選択はないんだけど」って談話出てたな
「僕の頭の中にその選択はないんだけど」って談話出てたな
242: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:01:36 ID:x5.dh.L19
>>241
一応明日話するとは言ってたけどね 長期連戦前やし降格厳しいのもあるやろしほぼ期待はしてないけど
一応明日話するとは言ってたけどね 長期連戦前やし降格厳しいのもあるやろしほぼ期待はしてないけど
244: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:02:04 ID:un.tq.L17
甲子園のノムスケ続投とかたま~にオイオイと思うことはあるけど数えられるくらいやな個人的には
247: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:03:19 ID:fO.za.L15
>>244
あれも9連戦だかの途中で4回で降りられてもかなりしんどい状況やったしなぁ
あれも9連戦だかの途中で4回で降りられてもかなりしんどい状況やったしなぁ
245: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:02:22 ID:rv.c0.L14
個人的に浅井樹の指導しても選手に能力ないから教えても意味がないですよってコメントが今まで聞いた中で一番ひどかったと思うけどな
あれ以上は流石にないと思う
あれ以上は流石にないと思う
246: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:03:19 ID:un.tq.L17
254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:04:54 ID:cA.rj.L22
>>246
これ今だったら非難の嵐やな…
これ今だったら非難の嵐やな…
255: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:05:19 ID:rv.c0.L14
>>254
当時も皆切れまくってた模様
当時も皆切れまくってた模様
259: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:06:35 ID:w8.jt.L2
浅井の引退試合でも泣いて>>246でも泣いたワイ
248: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:03:23 ID:x5.dh.L19
今はコーチの選手批判とかしたらえらいこっちゃなりそうだしね
249: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:03:55 ID:w8.jt.L2
継投が後手になりがちなのはたまにあるけど駒の問題とか色々慮る事ができるのもあってあまり叩く気になれん
野手起用は正直おかしいって思う事が定期的にある
野手起用は正直おかしいって思う事が定期的にある
252: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:04:46 ID:fO.za.L15
>>249
まるで野手は駒が足りてるかのような言い方
まるで野手は駒が足りてるかのような言い方
257: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:05:44 ID:w8.jt.L2
>>252
そんな事は言っとらんで
そんな事は言っとらんで
261: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:08:19 ID:fO.za.L15
>>257
野手も相当に駒が揃ってないしその状況で勝つために運用するのはかなり難しくない?
野手も相当に駒が揃ってないしその状況で勝つために運用するのはかなり難しくない?
265: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:09:23 ID:w8.jt.L2
>>261
ニキとレスバする気はないが
この前の上本ピンチバンターとかはワイは理解不能や
ニキとレスバする気はないが
この前の上本ピンチバンターとかはワイは理解不能や
253: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:04:50 ID:rv.c0.L14
永川は批判している人少ないしな実際
だいたい朝山と河田とサードコーチや今年は
だいたい朝山と河田とサードコーチや今年は
256: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:05:28 ID:x5.dh.L19
>>253
リリーフ立て直しもあるし連投も少なく分散されてるし栗林はあんな感じだしね
リリーフ立て直しもあるし連投も少なく分散されてるし栗林はあんな感じだしね
258: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:06:15 ID:fO.za.L15
バントバント言うけど最近は矢野が若干バント寄りになってるし打てなくなったら皆そうなるんやろなぁとは思う
263: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:08:47 ID:1N.3h.L16
>>258
矢野は2番に梅野置いて3打席連続でバントさせるくらいのバント好きだからまあアレではある
矢野は2番に梅野置いて3打席連続でバントさせるくらいのバント好きだからまあアレではある
264: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)23:09:22 ID:un.tq.L17
>>258
矢野さんは野手やけど投手出身監督はより1点にこだわってバントするケース多い印象がある
矢野さんは野手やけど投手出身監督はより1点にこだわってバントするケース多い印象がある
238: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:59:21 ID:Ex.tq.L6
> プロの投手がマウンドに立つ時、ファンが観ている時点で負けて良い試合は一つもない。子どもたちにとって一生の思い出に残る1試合になるかもしれないし、闘病中の方にとっては人生最後の1試合になるかもしれないからだ。
この気持ちを持って選手もベンチも臨んでいるか?
この気持ちを持って選手もベンチも臨んでいるか?
225: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/09/14(火)22:55:48 ID:fO.za.L15
言い方言うても同じことしか言えん負け方してるしなぁ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (37)
ぶーん
が
しました
落合みたいにマスコミ対応悪かろうが結果を出せばいい
以上
ぶーん
が
しました
マスコミはセンセーショナルな見出しで煽るのが好きなので、『○○は少し悪かったが、□□では非常に良いところもあり、次の機会で期待したい。』なんて、少しでも否定的なコメントを残せば、『内部崩壊!○○が戦犯と痛烈批判、次回が最後通告』ってコメントに脚色される。
ぶーん
が
しました
ロジハラってやつですか?
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ただ地味
「森下の打撃がいい」以外は淡々と迷采配して負けてる
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
2年やって交代のルールも覚えられない監督が、プロ野球の監督してるんだから
ぶーん
が
しました
きっと笑顔が増え、時折冗談をまじえて記者を笑わせたり判定に納得がいかなかったら審判に食ってかかったり色んな佐々岡監督の姿が見られるんだろうなぁ。遠い目
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
誠也抜けて暗黒待ったなしとはいえ、じゃあ佐々岡でええわ、とはならんわ。早く暗黒から抜け出すためにも、外から新しい血やメソッドを注入するとか、緒方みたいなガチなおっさん連れてくるとか、フロントは努力しろよと思う。監督佐々岡はもう見たくない。
ぶーん
が
しました
去年のことまるごと忘れてる説
ぶーん
が
しました
監督やめたあと本を出せるくらいのエピソードや葛藤がこのおじさんにはなさそう
ぶーん
が
しました
佐々岡が継投決めてないなら投手コーチかヘッドが悪いって話だけど
ぶーん
が
しました
緒方・高コンビは3連覇に貢献した。
佐々岡・高コンビの去年の秋はちょっと楽しみな戦い方だった。
佐々岡・河田に代えたら何も残らなかった。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
選手からは慕われてると思うけどな
というかコメントの揚げ足取りをしてるのは嫌ってる贔屓ファンだけで、世間どころか大概の野球ファンは気にしてもないと思うわ
昨日でもHARA(中5日のどこが詰めてるの?)とか矢野(マルテも最後以外打てなかったやん?)の佐々岡なんか屁でもない畜生キレ気味のコメントとか山程ある
ぶーん
が
しました
まあ投手運用も最大限良く言って並レベルでしょう
ぶーん
が
しました
投手事情がそこまで改善したとも言えない
ぶーん
が
しました
監督としては才能も実力も運もない
二軍コーチに戻ることができるなら良いけど無理か
ぶーん
が
しました
マスコミは真面目な選手とか監督は嫌いなんだよ。
ぶーん
が
しました
そりゃ町田とセットでツインバーカとか言われる訳だ
ぶーん
が
しました
コメントする