544: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:27:13 ID:lx.gs.L6
なんとも言いがたいコメントやな
広島7点守れず痛恨ドロー 佐々岡監督、野村に「こういう投球をしていると…」
「広島10-10ヤクルト」(9日、マツダスタジアム)広島は最大7点差あったリードを守れず、痛恨の引き分けに終わった。両軍合わせて31安打20得点の乱打戦。打線が活発なのは収穫だが、投手陣がピリッとしなかった。六回終了時点で10-3と大量リード。大勝ムードと思われたが、先発・野村が七回に捕まる。山田哲の3ラン、村上のソロと連続被弾を浴びて3点差になって、潮目が変わった。流れを戻せず、八回は塹江が3失点で、ついに同点とされた。佐々岡監督は突如乱れた先発・野村について「突然というか前回もそうだったし。集中力に欠けるような投球で、野球の怖さというのはそういうところ。大瀬良、K・ジョンソンがいない中で九里と祐輔(野村)が引っ張っていってもらわないといけないんだけど。こういう投球をしていると…。相手に勢いをつける、残念な投球だった」と顔をゆがめた。
539: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:25:23 ID:gy.m4.L1
これが野球
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599655809/
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
263: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:29:40 ID:3S.yv.L1
これで選手に苦言したら許されないわ
284: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:32:36 ID:pG.ut.L8
今の佐々岡はコージ2期目の最終年っぽいんだよな
264: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:29:47 ID:dz.gs.L3
延長になって中継ぎすり減らしただけだった
7点差勝ちきれんのは駄目だ
7点差勝ちきれんのは駄目だ
341: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:41:35 ID:3S.yv.L1
【カープ】安仁屋さん「我慢すれば“我慢強い良い監督”ではないんですよ!」/継投の遅れを指摘
安仁屋爺オコやね
安仁屋爺オコやね
353: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:43:15 ID:mu.gs.L8
>>341
首脳陣にここまでキレるの珍しいな
首脳陣にここまでキレるの珍しいな
347: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:42:24 ID:Ps.uv.L10
>>341
安仁屋さんにまで言われたらな…
安仁屋さんにまで言われたらな…
348: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:42:33 ID:Z5.vl.L1
>>341
佐々岡に鬼電して説教してほしい
佐々岡に鬼電して説教してほしい
342: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:41:43 ID:lV.md.L16
澤崎より横山のほうが…
350: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:42:59 ID:pG.ut.L8
>>342
1年目だしなあ
1年目だしなあ
266: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:29:53 ID:pG.ut.L8
澤崎(コーチ歴14年目)の伸びしろとは?
279: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:32:05 ID:lx.ag.L9
ノムケン緒方佐々岡1年目だとどれが1番悲惨なんだろうか
282: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:32:30 ID:j6.1y.L8
>>279
さすがに緒方やろ
前評判が違うわ
さすがに緒方やろ
前評判が違うわ
288: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:32:58 ID:lx.ag.L9
>>282
確かに戦力は圧倒的に緒方か
確かに戦力は圧倒的に緒方か
289: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:32:59 ID:pG.ut.L8
>>282
緒方は負け越し春先だけだけどな
緒方は負け越し春先だけだけどな
286: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:32:54 ID:Ex.cj.L24
>>279
ノムケンでしょ
ブラウンの財産焼き畑してDH今村やってだし
佐々岡はすでに焼け野原に叩き出されたようなもんやぞ
ノムケンでしょ
ブラウンの財産焼き畑してDH今村やってだし
佐々岡はすでに焼け野原に叩き出されたようなもんやぞ
297: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:34:20 ID:lx.ag.L9
>>286
現状は3連覇の収穫した後の畑だもんな
ブラウンの遺産はほんまあっという間に吹っ飛んだ
現状は3連覇の収穫した後の畑だもんな
ブラウンの遺産はほんまあっという間に吹っ飛んだ
280: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:32:06 ID:NO.ut.L11
代打がもう1人いるわ
宇草連れてこい
宇草連れてこい
281: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:32:18 ID:x5.l9.L3
併殺を嫌うのは分かるけどサヨナラの場面で逃げの采配する奴がいるかよ
一軍上がってから腰が引けたスイングしかしていない桒原がヒット打つと思ったわけ?
一軍上がってから腰が引けたスイングしかしていない桒原がヒット打つと思ったわけ?
283: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:32:34 ID:7S.6y.L3
改めて両チームの控え見てると酷さが分かるな。小兵とかもう良いから振れる選手育ててくれよ
291: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:33:09 ID:CX.2r.L17
取り敢えず明日も大盛でお願いします
301: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:34:34 ID:tr.gs.L11
>>291
大盛があんだけ活躍したのにサヨナラの場面で打てずに責任感じてた顔悲しくなったわ
ヒーローも有り得たのになぁ
大盛があんだけ活躍したのにサヨナラの場面で打てずに責任感じてた顔悲しくなったわ
ヒーローも有り得たのになぁ
335: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:40:25 ID:NO.ut.L11
>>301
あの顔はキュンやな
投の森下
打の大盛
イケメン大卒でカープ女子引き留めや
あの顔はキュンやな
投の森下
打の大盛
イケメン大卒でカープ女子引き留めや
300: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:34:26 ID:mu.gs.L8
緒方1年目は畝も一緒に勉強中だったからな
大瀬良セットアッパーに回して初登板でいきなり跨がせて打たれた時は血管切れそうになった
大瀬良セットアッパーに回して初登板でいきなり跨がせて打たれた時は血管切れそうになった
304: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:34:49 ID:pG.ut.L8
>>300
澤崎も勉強中らしい
澤崎も勉強中らしい
308: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:35:42 ID:x5.l9.L3
>>300
あれはレフトの誠也が落球してなければ無失点だったのでまぁ…
あれはレフトの誠也が落球してなければ無失点だったのでまぁ…
302: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:34:35 ID:NO.ut.L11
広輔が犠飛職人として復活したから
小園は一軍遠のいた気もする
小園は一軍遠のいた気もする
321: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:37:52 ID:7S.6y.L3
何かここ数年の弱い中日と被るわ。外国人外れて育成は小兵ばかり
327: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:39:17 ID:lx.ag.L9
塹江とフランスアがもう1人ずついれば良いのになあ
そうすりゃノムスケ6回で降ろせてみんなハッピーだったのに
そうすりゃノムスケ6回で降ろせてみんなハッピーだったのに
331: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:39:45 ID:tr.gs.L11
>>327
どこも同じこと願っとるぞ
どこも同じこと願っとるぞ
338: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:40:52 ID:lx.ag.L9
>>331
ほいほい中継ぎ生えてくるソフトバンクとか羨ましいわ
かけてる金も手間も桁違いではあるが
ほいほい中継ぎ生えてくるソフトバンクとか羨ましいわ
かけてる金も手間も桁違いではあるが
328: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:39:33 ID:pO.gs.L14
お友達内閣はしゃーないけど成長のカケラも見られないのはいかんでしょ…
351: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:43:09 ID:jK.uv.L1
佐々岡の中には山田にホームラン打たれるというのは予想していなかったんだろうな。打たれてもタイムリーだろうと、それなら変えようと思ってた可能性はある
359: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:44:44 ID:lV.md.L16
>>351
その考えなら都合よく考えすぎにも程がある
その考えなら都合よく考えすぎにも程がある
355: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:43:45 ID:j6.1y.L8
確かにノムスケは悪いが悪い投手を引っ張る首脳もそうやないか?
361: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:44:53 ID:Ex.cj.L24
>>355
今の先発の状況考えたら最年長のノムスケにもう少ししっかりしては欲しいよ
最悪のホームラン簡単に浴びたらそらアカンて
今の先発の状況考えたら最年長のノムスケにもう少ししっかりしては欲しいよ
最悪のホームラン簡単に浴びたらそらアカンて
362: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:44:53 ID:cA.fh.L4
まあ先発の中でも引っ張っていい先発とそうじゃない先発がいるからな
364: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:45:07 ID:Ps.uv.L10
まあ野村は前から100球で極端に悪くなるからな…
首脳陣がそのこと認識してないわけ無いと思うんやけど…どうなんやろ?
首脳陣がそのこと認識してないわけ無いと思うんやけど…どうなんやろ?
367: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:45:43 ID:Ex.cj.L24
>>364
今年は100以上複数回投げきってしっかり抑えて来てるんだよな
今年は100以上複数回投げきってしっかり抑えて来てるんだよな
375: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:46:47 ID:Ps.uv.L10
>>367
それはわかってるけどむしろ今年が特殊な方やろ?
まあ継投難しいけども
それはわかってるけどむしろ今年が特殊な方やろ?
まあ継投難しいけども
366: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:45:41 ID:ZX.w8.L14
しょうがないよ投手の駒が少ないんだから
代えて負けるか代えずに負けるかの違いでしかない
引き分けで終わったという事は今日はよくやった方なんだよ
代えて負けるか代えずに負けるかの違いでしかない
引き分けで終わったという事は今日はよくやった方なんだよ
368: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:46:21 ID:3S.yv.L1
ノムスケ引っ張るにしても悪い方に転んだときのためにスパッと代えられように準備しとけばこうはならなかったけどねぇ…
373: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:46:46 ID:lV.md.L16
100球肩の人は100球越えたら途端に丁半博打状態になるからな
374: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:46:46 ID:mu.gs.L8
野村が悪いのはもちろんだけど3ランでも変えなかったのはさすがにいかんでしょ
377: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:47:25 ID:tr.gs.L11
>>374
あれはランナーおらんくなったんだから割り切って投げろ!ってことやろうね
あれはランナーおらんくなったんだから割り切って投げろ!ってことやろうね
380: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:47:58 ID:lV.md.L16
>>377
思い切って投げるどころかストライク入らなくなってきてたのに
思い切って投げるどころかストライク入らなくなってきてたのに
387: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:49:18 ID:tr.gs.L11
>>380
それも山内が言っとったけど疲れ以上に逃げのピッチングしとると思うわ2回もそうだったやん
それも山内が言っとったけど疲れ以上に逃げのピッチングしとると思うわ2回もそうだったやん
382: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:48:31 ID:Z5.vl.L1
>>377
希望で目を曇らせてしまうんやろうな。現実と向き合わんといかんのに。
希望で目を曇らせてしまうんやろうな。現実と向き合わんといかんのに。
376: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:47:20 ID:cA.fh.L4
やっぱリリーフがもう一枚必要やわ
392: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:50:16 ID:j6.1y.L8
元エースと言いますが
16 25試合152.2イニング
17 25試合155.1イニング
18 20試合119.1イニング
19 18試合95.1イニング
ほぼ5.5-6イニングしか投げれてないんですよね
16 25試合152.2イニング
17 25試合155.1イニング
18 20試合119.1イニング
19 18試合95.1イニング
ほぼ5.5-6イニングしか投げれてないんですよね
408: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:52:50 ID:x5.l9.L3
>>392
今年は今日が8登板目で7回以上完了が3試合もあるが
今年は今日が8登板目で7回以上完了が3試合もあるが
412: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:53:19 ID:j6.1y.L8
>>408
だから今年がおかしいって言ってる
普段やらないことをしたら疲れるでしょ?
だから今年がおかしいって言ってる
普段やらないことをしたら疲れるでしょ?
429: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:58:06 ID:x5.l9.L3
>>412
今年の野村はフォームもピッチングも2012に近いから近年の公務員野村と同一視するのはやめた方が良いと思うが
平行線になるからこれ以上は何も言わない
今年の野村はフォームもピッチングも2012に近いから近年の公務員野村と同一視するのはやめた方が良いと思うが
平行線になるからこれ以上は何も言わない
393: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:50:32 ID:3S.yv.L1
先週70球くらいで捕まりだして6回に5失点してるんだよなぁ…
今日もその兆候見えてたところで代えなきゃいけなかったはずよ
今日もその兆候見えてたところで代えなきゃいけなかったはずよ
398: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:51:12 ID:cA.fh.L4
まあ森下はどれだけ引っ張っても抑えてたからな
それが首脳陣を勘違いさせたのかもしれん
それが首脳陣を勘違いさせたのかもしれん
401: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:51:38 ID:lV.md.L16
祐輔さんは定時退社が当たり前で数年来たのに今年はもう1イニング毎回多く投げてね
って毎回毎回はできんと思うよ
って毎回毎回はできんと思うよ
413: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:53:41 ID:lx.ag.L9
>>401
畝の起用はとりあえずノムスケは大事にというか過保護気味に降ろしてたとは思う
畝の起用はとりあえずノムスケは大事にというか過保護気味に降ろしてたとは思う
403: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:52:11 ID:lx.ag.L9
新人監督の年に鬼連戦なのは不運ではあるけど来年以降も心配やな
406: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:52:25 ID:3S.yv.L1
先週も慌ててケムナ出して一点差まで詰められてるんだよな
419: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:55:43 ID:3S.yv.L1
安仁屋爺さんがキツイ説教してくれることを期待するしかないな…
そうでもなきゃ佐々岡学習しなそう
そうでもなきゃ佐々岡学習しなそう
428: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:57:50 ID:lV.md.L16
何とか1イニング多く投げてくれそうな先発と100球ぐらいでカラータイマー点灯する投手分けたほうがいいよ
大瀬良離脱しちゃったけど
大瀬良離脱しちゃったけど
432: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:58:33 ID:9s.w8.L21
>>428
森下しかおらんやん
そんなんしたらますます森下に負担集中するだけやぞ
森下しかおらんやん
そんなんしたらますます森下に負担集中するだけやぞ
430: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:58:30 ID:7S.m4.L3
せめてもう一枚先発入れば便利屋九里が出来るのに
435: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:59:23 ID:tr.gs.L11
>>430
今からできるで矢崎が(小声)
今からできるで矢崎が(小声)
437: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)22:59:26 ID:cA.fh.L4
現状引っ張ってもなんとかしてるのは森下と遠藤かなあ
けどこの二人酷使したらあかんやろ
けどこの二人酷使したらあかんやろ
441: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:00:18 ID:9s.w8.L21
>>437
そうすると全員100球で交代になる
ということはリリーフ酷使になる
つまり手詰まり…
そうすると全員100球で交代になる
ということはリリーフ酷使になる
つまり手詰まり…
439: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:00:07 ID:09.m4.L10
もし明日僅差リードで終盤迎えたら3連投さすんかな
442: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:00:23 ID:j6.1y.L8
このままマリナーズみたいに毎年再建の年とか言うようになるのは嫌やで
551: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:29:06 ID:lx.gs.L6
桒原に代打で負けるぐらいならメヒアは落として2軍で使ってほしい
553: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:29:31 ID:lV.md.L16
長野さんの代打も切るの早いと個人的には思ったけど
あそここそズイズイか桒原でよかったような
あそここそズイズイか桒原でよかったような
559: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:31:48 ID:ui.bv.L10
シーズン前ワイ「大瀬良!ジョンソン!九里!ノムスケ!床田!遠藤!森下くん!優勝貰ったな!!!」
現在ワイ「」
現在ワイ「」
561: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:32:00 ID:lx.gs.L6
佐々岡懐妊は絶対無いやろ
最低でも3年はやらせるはず
最低でも3年はやらせるはず
562: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:32:04 ID:gy.m4.L1
もし大盛がサヨナラヒットやったら今頃たぶんめっちゃ盛り上がってた
568: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:32:38 ID:NO.ut.L11
>>562
あそこで石山切られたら厳しいわ
あれはヤクルトが上手かった
あそこで石山切られたら厳しいわ
あれはヤクルトが上手かった
572: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:33:31 ID:gy.m4.L1
>>568
まあね…
こんなん打てんって実況スレで言うてたわ…
まあね…
こんなん打てんって実況スレで言うてたわ…
563: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:32:14 ID:9s.w8.L21
こんな駒の少ないチーム任せて、過密日程の変則シーズン1年で解任なんてしてたら
監督やってくれる人誰もおらんくなるわ
監督やってくれる人誰もおらんくなるわ
566: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:32:26 ID:Ex.cj.L24
今の状態で受ける監督いるかいな
外様ならなお受けんわ、よっぽど再起したいみたいな野心持ちか
カープのためなら死ねるみたいなヤツしかいない
これは去年緒方がギブした段階でもだいたい変わらない
むしろFAが不確定ななかだからなお悪いと言える
外様ならなお受けんわ、よっぽど再起したいみたいな野心持ちか
カープのためなら死ねるみたいなヤツしかいない
これは去年緒方がギブした段階でもだいたい変わらない
むしろFAが不確定ななかだからなお悪いと言える
567: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:32:33 ID:Tp.6y.L25
大盛プロ初猛打賞
これでポジろうや
これでポジろうや
591: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:35:53 ID:cA.fh.L4
あそこで塹江交代できるほど戦力があればな.....
596: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:36:54 ID:9s.w8.L21
>>591
あそこで塹江交代できる戦力ならそもそも塹江が8回担当になってないのよ
8回に投げてる時点でそれよりいい投手は抑えしかおらん
あそこで塹江交代できる戦力ならそもそも塹江が8回担当になってないのよ
8回に投げてる時点でそれよりいい投手は抑えしかおらん
541: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:25:30 ID:ui.bv.L10
ノムスケはホンマ崩れたら困るんよ
うちの先発みてみ?
エース大瀬良は3軍やしジョンソンあれやし九里はどこまで信用していいか分からんし・・・
ついには矢崎先発やぞ
うちの先発みてみ?
エース大瀬良は3軍やしジョンソンあれやし九里はどこまで信用していいか分からんし・・・
ついには矢崎先発やぞ
642: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:46:38 ID:ui.bv.L10
明日の森下くんにかかる期待は相当なもんやな
贅沢言わないから8回2失点ぐらいに纏めてくれ
贅沢言わないから8回2失点ぐらいに纏めてくれ
621: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/09(水)23:40:34 ID:ui.bv.L10
誠也もあと1本打ってくれてたらなあ
1打席目2打席目は誠也でブレーキになってるし、今日も結局ソロ1本と最終回の死球のみ
打率も.304と明らかに不調やしええ加減もとのゴリラに戻ってくれ
1打席目2打席目は誠也でブレーキになってるし、今日も結局ソロ1本と最終回の死球のみ
打率も.304と明らかに不調やしええ加減もとのゴリラに戻ってくれ
706: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/10(木)00:32:03 ID:tC.3x.L24
緒方も野手にはクッソ厳しかったけど投手には薮田がやらかしまくったとかそういう時以外はほぼ苦言吐かなかったし
逆に佐々岡は野手はほぼ責めないし厳しいこと言わんやろ、だから弛緩してるなんて言われる
逆に佐々岡は野手はほぼ責めないし厳しいこと言わんやろ、だから弛緩してるなんて言われる
709: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/10(木)00:34:27 ID:zg.vt.L22
>>706
自分が経験ないからこそ雑というかテキトーには扱えないんじゃないかな
逆に自分が経験してきた方は自分の経験論で押し通せる、自分に実績があればあるほど
自分が経験ないからこそ雑というかテキトーには扱えないんじゃないかな
逆に自分が経験してきた方は自分の経験論で押し通せる、自分に実績があればあるほど
711: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/10(木)00:37:02 ID:xU.ik.L10
佐々岡さんの良しあしはさておき投手陣のことで意見を交わせる環境なのかどうかは気になる
佐々岡さん以上に実績のある人はコーチにいないし…
佐々岡さん以上に実績のある人はコーチにいないし…
714: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/10(木)00:40:10 ID:zg.vt.L22
>>711
まあ佐々岡がそんなに独裁タイプじゃないから意見くらいは交わせるんじゃないかな
監督以上に実績ある人いないコーチ陣のチームなんてまあ結構あるし
巨人だって原に進言は出来ても反論は出来ないやろし
まあ佐々岡がそんなに独裁タイプじゃないから意見くらいは交わせるんじゃないかな
監督以上に実績ある人いないコーチ陣のチームなんてまあ結構あるし
巨人だって原に進言は出来ても反論は出来ないやろし
713: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/10(木)00:39:11 ID:tC.3x.L24
だから澤崎置いてるんじゃないか、在籍長いから仲良けりゃそれなりに話せるだろう
そこいくとよこりゅーはちょい浮くかもしれない
そこいくとよこりゅーはちょい浮くかもしれない
715: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/10(木)00:46:28 ID:B7.3l.L4
ぶっちゃけ今年の惨状が全てトップの独断専行のせいならマシな方で
誰にも聞いても「優しい」という評判しか聞こえて来ない佐々岡のことだから
進言聞き入れまくってチームが佐々岡の手を離れているホラー展開もありそうで怖い
誰にも聞いても「優しい」という評判しか聞こえて来ない佐々岡のことだから
進言聞き入れまくってチームが佐々岡の手を離れているホラー展開もありそうで怖い
717: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/10(木)00:58:32 ID:k3.tl.L2
佐々岡さんの進退とは完全に別問題として
カープに、勝負に対してドライになれる人材はおるのやか
カープに、勝負に対してドライになれる人材はおるのやか
716: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/09/10(木)00:53:03 ID:0m.f5.L12
聞こえてくる佐々岡の評判を聞く限りは組織の中で選手と監督の間を持つ方が適役ではあるかもしれん
トップはある種の厳しさ、冷酷さが時には必要ではあるからね
まあこれは一般論だから佐々岡なりに上手いことチームをまとめていってほしいわね
トップはある種の厳しさ、冷酷さが時には必要ではあるからね
まあこれは一般論だから佐々岡なりに上手いことチームをまとめていってほしいわね
【この試合の関連記事】
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (95)
あんなフラフラの野村引っ張ったら怖いなんてここの住民はほとんど知ってたぞ!
そもそも野村は前回もやばかったやろ
継投のタイミングが悪すぎて、最終的には「もう言いたくないですね…何も。」と呆れ返ってた
投手交代のタイミングがイチイチ遅いねん
そりゃ中継ぎは信頼できんけどさ、こんな使い方したら先発陣が離脱するわ
昭和脳でやりくりする限り負の連鎖から抜け出れないよ
嫁さんとうまくいってないのかもね
勝てるかも~とか、まともな采配を~なんて思って観てるから毎回腹が立つんでしょ?
うちのじいちゃんは点が入ったらチーム関係なく手をたたいて、試合が終わったら寝るw
今年はもうそれでいこうや
ノムスケみたいな球威じゃなくコマンドで抑えるタイプは打者二順目三順目で段々と手詰まりになるんだわ。
球数やスタミナに関係なく18アウト取ったら代える算段をたてないとダメ。
佐々岡はあまりに選手をみて無さ過ぎるわ。
これで野村がイップスになったり疲労で壊れたらマジでなんともならんぞ。
無能なのはわかっとるから選手を壊すな。
~一部非表示~
枠の無駄よ
むしろ国産の育成が機能してなくて外国人しかいなかった
ド素人じゃあるまいしって
ド素人の方がまだマシなコメントするよな
少なくともここまで低迷するほど戦力ないわけじゃないし、そもそも投手じゃなくて守備で負けてるのに
権藤「叱ると逆効果になる場合が多い。『いい球は放れてる。まだ7割くらいだから、100%まであげてこい』。まだ上げられるぞ、と思わせてやることが大切です」
伊勢「選手と話すのは、監督やフロントと話すより、よっぽど気を遣うよ。選手は、監督より球団社長より、もちろんコーチより、大切な宝ですから。
ノムスケは7回1人目で既に怪しかったから、あのとき早めに交代していたら……。
代打の順番がちょっと違っていたら……。
後悔するならその3つかなぁ。
大盛くんの活躍、満塁で菊池のタイムリー、ピレラの爆走3塁打2本、フランスア好投、いいこともたくさんあった。堂林も最後の打席以外は良かった。
あとたった1点多く取るか、あと1点抑えるかで勝ちなのに。「あと1点」なんだけど、その1点が遠かったな~。
前々から思ってたんだがスペック分かり切ってる先発とか唯一無二の守護神とかに無茶させて来年の浮上が望める展開になるとでも思ってんの?
産休してどうぞ
管理人がよく野球を知っているのだろう。
馬も悪いが、チームの現状や状況を見ずにただ負けた腹いせをしたい人が多過ぎる。
攻撃が自分の理想の追求でしかないんよな
昨年までは結果はともかく相手が嫌がる方向で打線を組んで攻撃してた
(タクロー、東出がそういう方針だった)
今の打線が佐々岡主導か朝山主導かは知らんけど、打つの待つだけのつまらん打線だと思うよ
今の巨やカープが強かったときもそうだけど、精神的支柱になるベテランがいて、エースが働いて、中堅若手補強組がバランスよく発奮しなきゃ勝てるわけないよ。
育成は大切だが、短期間でどうこうなる話じゃない。
負けた以上、苦言が出るようなプレーがあったのは間違いない
だけど、それ言い続けたら選手もプレーできないって…
挑戦してミスしたら結果論で否定されるようなものじゃん
ノムスケに成長して欲しいと思って送り出して、それでダメだった、だから苦言
それなら分かる
本気で勝ちに行って、あんな采配して、それで負けて選手に苦言したって言うなら意味が分からん
ただただ、ダサい
記事のコメントが全てなら佐々岡さんには監督の適性は全く無いわ、ひいては彼を監督にした上層部の責任。
敵味方のデータ引継ぎとか一切しないんか?
ギリギリまで頑張らせて打たれてから投手代える采配なんて素人でも
できるんだから自分の投手采配で負けましたくらい言って謝罪しろよな。
ファンからしたら野球の怖さでなく采配によって7点差有っても勝てないことが恐怖だよ。
こんなだと永久に山内さんも佐々岡に直電して取材もできないわ。
監督より先輩のOBがホンネでどんどん厳しいコメントだしていくべきだね。
集中力や気合が落ちてきて打たれるのがわかっているのなら継投しなさいよと。
なんのために監督がいるのか...
そういうコメントはせめて練習時に本人に言ってくれ。試合後に言うコメントじゃないだろう。コーチ気分で監督やられると擁護しきれないよ。
采配も納得いかない点が多いが、そういうコメントが監督不信に拍車をかけている。
120球がノルマだと思ってそう
これはもう心折れかけてるやん。
弱小チームの監督に就任するのと強豪チームの監督に就任するのとじゃ同じ1年目でも
全く役割が違うわ。ちなみに今年の監督抱負は「V奪還」だぞ。
試合に勝たないと意味が無いんだが
結局勝ちパターンを使わなくてはならなくなったし
佐々岡さんは昨年の投手コーチの時も、勝ちに対する拘りが無く
ただ自分の美学を押し付けてる様に見えた
安仁屋:これで四球を出してから交代させたら次の投手にも負担がかかるんですよ。
安仁屋:そういうところも考えて、代え時を考えてほしいなと。我慢すれば我慢強い良い監督ではないんですよ。
痛烈な佐々岡批判をしてくれてありがとう、安仁屋さん。
それはそれとして昨日はやりきれない試合だったわ。今日でやり返そうとか入れ込みすぎないように祈ってる。
大切なのは目先の新人王ではないよ、森下くん、佐々岡さん。
先発が抑えるも中継ぎ炎上→運用が悪いから中継ぎが疲弊して打たれるんやと叩かれる
佐々岡の責任
駒(選手)の運用が下手
監督として選手に求める理想と現実の解離が激しく、交代や入れ換えの見切りが上手くできていない。
ただこれら上記は新人監督なら仕方ない。経験の中であるていど身に付くもの。
本来は投手や打撃、ヘッドなどの各コーチが担当の運用や細かい判断の補助をしてあげるべき。
焼き畑を引き継いだ佐々岡には酷な状況。
なので本来はコーチ経験豊富なスタッフを揃えて佐々岡にやらすのが正しい。いきなりすべて上手くいくわけがない。
じわじわヤバいぞ感出してもらわにゃ準備もできん
それにつけても替え時の遅さはアレだけど
やりくりが苦手そう。
軟投派のノムスケのあと、引っ張らずにスパッと代えて、真逆のストレートで押すタイプの
島内やケムナみたいなのにすると、相手も戸惑って対応しづらく、大量点も防げたかも
しれない。
ほとんどの試合で2桁失点してるんだが
CSあったら最後まで3位狙いで無茶な采配してただろ
さっさと優勝もAクラスも消滅して消化試合になって欲しいわ
コメントする