https://www.sankei.com/sports/news/191025/spo1910250032-n1.html
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605529441/
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1605695434/
【関連記事】
こんなんなっとんたんか
11月09日 130キロ
11月14日 125キロ
Deの勝又とかロッテの島とか
フォーム探しの旅から戻ってこれないんやろか
投げ方忘れちゃったんやで
残念ながらここ6試合くらい
ずっとMAX120キロ台や
四球数から察するにどう見ても正常な状態ではないな
本来はMAX150超え、常時140中盤くらいの
本格派の投手やで
ある意味1番注目や
映像見れるニキたちその鍛え抜かれた眼力でしっかり見定めてや
杉田翔栄@handfulsand
おお…もう…って感じですわ
2020/11/19 18:59:19
岡田と同じ壊れ方、シーソー投法で体重移動が滅茶苦茶になってる https://t.co/1YXbYrtqKN
片鱗すら見えん
何か抑えたけど
鈴木のストレートがナチュラルにフォークしてやがる・・・
な、何を言っているのかわからねーと思うが、ほんまやでこれ!
え、フォークやなくてストレートなん?
俺もビックリしたわ。
でも、中村のサインは間違いなく指一本でストレートだった。
握りも挟んでるようのには見えんかった。
それなのに、ボールが落ちて解説がフォークだと言ってた!
どうなっとるんや一体...ハズレ候補とまでカープに評価されていた選手が...
香月打席時に大きなワンバン投げて吉川盗塁
→奨成矢のような送球で阻止
香月ポテンになりそうでならないライトフライ
伊藤海斗セカンドゴロ チェンジ
まあ色々修正途中なんでしょう
状態はコーチ陣がよーわかっとるわけで
だからみんな必ず球速落ちる、そこから上げられるかは本人次第
ぶっつけ本番で球速落ちない高卒投手はただのバケモン
落ちると言っても5~10やで
20キロ落ちるのは普通じゃない
カープの鈴木寛人投手の内容が気になります。高校時代148キロ投げてて、フォームも綺麗という事でかなり期待してるんですが、何やら今、120キロ代みたい。いったい何があった?故障か?それともイップス?イップスだとやっかい。フォーム矯正の為あえてならいいけど。
— リッキー (@rikky02153110) November 19, 2020
鈴木寛人くんの高校の時のあの綺麗なフォームが見当たらないんですが…忘れ物してますよ〜〜
— Tomo (@5589_Tmy) November 19, 2020
[急募]鈴木寛人を救って小林樹斗を育ててくれる優秀な投手コーチ
— MOT (@GEYjQb2hDcBDMS5) November 19, 2020
テイクバックが遠藤より背中にいかないのが鈴木寛人の良さだったのだが
— オ (@toukai83204460) November 19, 2020
鈴木寛人はどういうテイクバックが合うのかは個人的には不明だな
— カープぼーや (@soneeenene) November 19, 2020
投球フォーム的に、東浜みたいにするのがいいのかな
鈴木寛人はあの状態でなお投げさせてる意図をきちんと説明してほしいな
— KC.Kyo@カープ専用 (@KyoCarp) November 19, 2020
故障やイップスが原因なら試合で投げさせるなんて論外だし、長い陸上部期間で投げる感覚を忘れてしまったんならフォーム固めさせるのが先決でしょ
鈴木寛人くんはあえてずっと全球変化球で勝負してる可能性あるね #carp
— あの🎏⚾🌏 (@carp_anothaside) November 19, 2020
鈴木寛人はテイクバックが行方不明になってるな、こんなに後ろが大きい投げ方ではなかったような...
— カープぼーや (@soneeenene) November 19, 2020
@carp_jikkyo 木下の守備にも助けられたけど、1イニングちゃんと抑えてホッとした笑顔の鈴木寛人。自信を取り戻すの大事だからね! #carp
— 和歌山和歌/雪botお目覚め (@wakayama_waka) November 19, 2020
遠藤→鈴木寛人。霞ヶ浦高校リレーやね。
— kotonosamurai (@kotonosamurai) November 19, 2020
鈴木寛人、明らかに不自然なフォームだし、今日も無失点では済んだがあのスピード感でまともにゾーンにも来ないのを見ると、これ以上試合で投げさせる意味はないはず
— Yuma (@yumambcp) November 19, 2020
あの状態でもフェニックスに帯同することになったのは、故障者が多く投げられる投手が少なかった等の理由がないと合点がいかない
451: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/11/19(木)14:25:27 ID:wI.x8.L20
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (37)
外野が騒ぐのが一番良くないよ。
玉村くん見て落ち着いて。
そんな私も同じド素人ですけども。
鈴木の動画みてまず思い浮かんだのが梅原。投げさせていいレベルじゃないよこれ
ブルペンでもおかしいだろうに、試合で投げさせないほうがいいんじゃないの
意図せずこんなボロボロになってるなら、普通試合じゃなくてブルペンで投げさせるっしょ
ただ見た感じフォームは良くない気がする
高校時代のと比べても粗く見えるもんなぁ
とりあえずOBで安く賄おうとするフロントの考え方がダメ
首脳陣の考えが分からない。
実戦にでるレベルじゃないと思うけど‥
明らかにおかしいやん。120kmってプロに入った身体であっていい数字じゃないし。
プロなら内野手の誰が投げても130以上出るやろ。
そうじゃないとここまで何試合も投げさせないでしょ
マウンドに行くと問題が出るパターンで、とりあえず試合に投げさせてみるしかないのかも
飲んじゃいけない歳だけど。
何か修正中じゃ無いかな?
それじゃストレートと変化球で露骨にフォームの違いが出るから
球速抑えてでも違いの出ないフォームで固め直してる最中、ってのが割とある
怪我なら投げさせてないだろうしこっちの線では?と思う(楽観視)
完全にボロボロだね
ショック療法的な奇跡に掛けてるからこんな状態でも無理矢理投げさせてるように見える
簡単にイップスっていう言葉は
使って欲しくないなぁ
本当のイップスはキャッチャーまで投げれんかったりするし
矯正中なら試合で投げさせるのは逆効果
このまま投げさせたらあかんやろ。というか三軍に預けたら。
上半身と下半身の連動が取れてないから上だけで投げてる感じ
早く改善させて安心させて欲しい
まさか打つ手なしってことはないよな
ストレートの映像ないと何も分からんわ。
なんかクイックに見えるが
あとなんでもイップスにすんなよ
イップスで球速落ちる←???
コメントする