1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/02/19(月)03:14:31 ID:u4k
市民球場の左翼ポールの根元あたりのフェンスにノムケンの家の電話番号が書いてあった
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1518977671/
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
カープ女子さん、このままずっと「カープ女子」でいてくれますか?
CSでDeNAベイスターズに敗北し、残念ながら33年ぶりの日本一は持ち越しとなった広島東洋カープ。来季こそはと拳を固めるファンが多い中、カープウォッチャーの竹田聡一郎氏がカープ女子にどうしても聞きたいことがあるようで……。
カープ女子は、負けたカープをどう思うのか一ヶ月以上前の話だが、カープが負けてしまった。裏目采配とかバント併殺とか台風もっと頑張らんかいとか、むしろ阪神園芸頑張りすぎちゃうかとか、色々と追及したいことはあったが、もう言わない。CSの是非も問わない。レギュレーションや日程が途中で変わったならまだしも、最初から折り込み済みで野球やってんだから、試合勘とか空白日程の議論を始めようとするのは野暮を通り越してみっともない。勝ったほうが強いのだ。短期決戦を魔法のような継投で乗り切ったラミちゃんとベイのブルペンに敬意を払いたい。ウィーランドってなんなんだ、怖いぞ。
~中略~
不安なのはカープ女子である。仮に弱くなっても応援してくれるのか。検索エンジンで「カープ女子」と入力すると、自動で出てくる二の句は「にわか」や「芸能人」である。2014年に新語・流行語大賞でトップ10入りしてからというもの、その言葉自体が市民権を得たと思っていたが、しょせん、流行であってファッションなのか。
怖くなってスタジアムで以前、取材させてもらった様々な年代のカープ女子に連絡を取ってみた。
「弱くても、勝てなくても、ずっとカープ女子でいてくれますか?」
(全文はリンク先)
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53669
広島カープvs巨人 東京ドーム㊙️
— 加藤紗里 (@sari_kato0619) 2017年8月30日
加藤紗里
いつでも試合に出る準備は出来ている!!!💋
てか、試合に出なくても
きくりんとまるるの替わりに、アウトの1個や2個くらいは紗里がとってあげる覚悟で
手袋持ってここにいるの!🤔
てか、手袋ってクサっ、、、(笑) pic.twitter.com/9Q0VW6tHIV