広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    スリークオーター

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ塹江『腕を下げるフォーム』に改造へ!新井監督が提案、プロ10年目の決意

    カープ塹江 腕を下げて成績上げる 新井監督が提案、来季プロ10年目決意のフォーム改造へ

    わずか8試合の登板に終わった今季を振り返り、塹江は「悔しい」と話した。シーズン終了後に新井監督と面談。今後の方向性を話し合った。

    「来季10年目。いいきっかけにしてみたらどうかと提案してもらった。体の動きにあった投げ方にしよう。数字的な球速を追い求めるのではなく、打者が速く見えることが大事だと言ってもらった」

    今月に入って、腕を下げた投球フォームに改造。フォーム固めに取り組んでいる。横手投げではなく、巨人・中川、日本ハム・堀のように、スリークオーターの角度から投げ込むイメージだという。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/11/21/0017050029.shtml

    ・阪神さんは、桐敷、島本、岩貞、そして岩崎と左腕のセットアッパーとクローザーが盤石の体制だった。カープと言えば1軍で活躍したのはターリーだけ、ターリーも腰痛を発症してシーズンの重要な局面で不在となってしまった。

    各チーム左の好打者はいるから、ピンチの時に登板して抑えてくれたら嬉しい。長谷部もフォームを変えて肘を下げた位置からの投球にしている。

    現状から何かを変えないとということで、新人も含めて高いレベルでの競争を求めます。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    f_16101906

    広島・アドゥワ 5年ぶり開幕1軍入りへ決意 スリークオーターで威力アップ「結果を求める」

    広島のアドゥワ誠投手(23)が2日、5年ぶりの開幕1軍入りをつかみ取ると意気込んだ。春季キャンプは2軍スタートながら、日南での紅白戦好投が評価され沖縄キャンプから1軍に合流した。スリークオーターとなった新たなフォームで力強い直球を投げ込み、結果を残す。

    安定感ある投球はスリークオーターになったフォーム変化に伴うものだ。昨年12月、セットポジション時に体を以前より前屈させてから投げ始めることで、上手投げではなく自然と肘の位置が下がった投げ方になった。

    (全文はリンク先)

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023-01-10 18:58:57
    ロングリリーフで登板しまくって優勝に貢献したシーズンのことを忘れてはいない
    中継ぎの枠は空きまくってるから、まずはオープン戦で結果を出すことやね

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ